ラッキー - ポケモン対戦考察まとめWiki|第七世代(サン・ムーン&ウルトラサン・ウルトラムーン)

ラッキー [編集]

No.113 タイプ:ノーマル
通常特性:しぜんかいふく(手持ちに戻ると状態異常が治る)
     てんのめぐみ(技の追加効果発生率が2倍になる)
隠れ特性:いやしのこころ(味方の状態異常が毎ターン1/3の確率で回復。自身は適用されずダブル以上専用)
体重  :34.6kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
専用道具:ラッキーパンチ(急所ランクが+2される)
進化前後HP攻撃防御特攻特防素早合計備考
ラッキー250553510550450しぜんかいふく/てんのめぐみ/いやしのこころ
17167524しんかのきせき無振り
33183556しんかのきせきBD252振り
ハピナス25510107513555540しぜんかいふく/てんのめぐみ/いやしのこころ
輝石ノーマルHP攻撃防御特攻特防素早合計種族値特性
ヤルキモノ808080555590440やるき
13092527しんかのきせき無振り
146108559しんかのきせきBD252振り
ラッキー250553510550450しぜんかいふく/てんのめぐみ/いやしのこころ
17167524しんかのきせき無振り
33183556しんかのきせきBD252振り
ポリゴン28580901059560515トレース/ダウンロード/アナライズ
145142153665しんかのきせき・アナライズ換算
タイプ:ヌル959595959559534カブトアーマー
153153650しんかのきせき無振り
168168680しんかのきせきBD252振り

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)かくとう
いまひとつ(1/2)---
いまひとつ(1/4)---
こうかなしゴースト

初代出身の単ノーマルポケモン。ハピナスの進化前なので「しんかのきせき」を適用できる。
その特殊耐久は規格外と評すほかなく、無補正D252振り+しんかのきせきでカプ・テテフの特化フィールドサイコキネシスが確5となるほど。
ハピナスとは異なりきせきの恩恵で物理耐久も並以上にあり、B特化時の耐久指数は耐久無振りメガバンギラスを僅かに上回るほど。A特化ドリュウズのじしん程度なら確3に収まる。
ゲッコウガのけたぐりやカプ・テテフのフィールドサイコショック程度ならば調整次第で2耐えできるため、安易な役割破壊にも動じない。
特性「しぜんかいふく」により状態異常にも強く、特殊アタッカー全般が役割対象という桁違いの汎用性から、受けループの核としての地位を築いているポケモン。

難点としては、火力が皆無であり、ダメージソースをちきゅうなげ・どくどくに依存していること。
遂行速度が遅いので起点化されやすく、アーゴヨンメガルカリオといった強力な積みエースを対面させられると全抜きを許しかねない。
ゆえにスタンダードパーティでの採用はあまり見られず、長大なサイクルを得意とする受けループでの採用が主となる。
また、これらのダメージソースを両方無効化するゲンガーギルガルドには成す術がない。
とりわけメガゲンガーは天敵と言える存在で、かげふみで捕まったラッキーが処理されそのままサイクル崩壊に至るのはよく見られる受けループの敗北パターンである。
運用にあたってはバンギラスAベトベトンなどの対ゲンガー枠の併用が望ましいと言えるだろう。
性質上、ちょうはつ持ちのゴースト全般にも基本的に何もできなくなるため、以下のポケモンにも注意すること。

ちょうはつを覚えるゴースト
ゲンガーヤミラミジュペッタムウマージミカルゲヨノワールユキメノコブルンゲルシャンデラミミッキュ

第7世代においてもその地位に翳りはないがZワザの登場は向かい風。積み技と合わせた瞬間火力で突破を許す場面が増えた。
汎用的な受けループ対策として、Zクリスタル持ちの特殊アタッカーで強引にラッキーを突破して全抜きするプランは浸透しつつある。
受けループ側としては、これらに勝てるポケモンをピンポイントに起用する、ラッキー以外の特殊受けも併用するといった対抗策が求められるだろう。
また、ちいさくなるを使用する型は必中のZワザにより容易に崩されるようになり、TODの消滅により強引な逃げ切りも不可能になった。
これにより第6世代以前には一定数存在した居座り型は激減し、ほとんどがサイクル前提の型となっている。

USUMにてサイドチェンジを習得。
ダブルバトルでのサポート性能に磨きがかかった。

【ダブル】てんのめぐみいわなだれ型を雑記へ移動しました。



特性考察 [編集]

しぜんかいふく
サイクル戦に導入されやすく状態異常技を誘いやすいので好相性。
猛毒のような致命的な状態異常にもリカバリーが効くため、シングルでは基本的にこちらを推奨。
いやしのこころが不安定と考え、サイクル戦を想定して動くならダブルでも候補になる。
てんのめぐみ
ハピナスと違い特殊技主体で攻めるタイプではないので優先度は低い。
回避型のような居座る型であれば視野に入る。
VC産のトライアタックは隠れ特性固定のため両立不可。
いやしのこころ
隠れ特性。自身には効果がなく、ダブルバトル専用。
相手にはでんじはで麻痺を撒きつつ、味方の状態異常をケアすることができる。
ただし、発動確率はターン終了毎に1/3なので確実性には欠ける。

技考察 [編集]

攻撃技タイプ威力命中効果てんのめぐみ解説
ちきゅうなげ100ラッキーのメインウェポン。
ゴースト以外に一貫して50の固定ダメージを与えられるが、回復技持ちはこの技だけでは突破できない。
かえんほうしゃ90100火傷10%20%ナットレイギルガルドに。カミツルギには確1を取れるが、それ以外には最低限の火力しか出ない。
サイコキネシス90100特防↓10%20%呼びやすいゲンガーに。
シャドーボール80100特防↓20%40%ゴーストに。てんのめぐみなら追加効果も。
カウンター100優先度-5役割破壊技。高いHPと相性が良い。
変化技タイプ命中解説
タマゴうみ-高速回復技。ラッキーの要。
どくどく90貴重なダメージ源。
でんじは90素早さダウンの妨害技。無効タイプ・特性に注意。
第7世代では麻痺の素早さダウンが1/4→1/2になった。
ステルスロック-サポート用。高い流し性能とあわせて。
ちいさくなる-ハマれば凶悪だが、対策も増えた。第7世代では必中技にヘビーボンバーが追加。
めいそう-特攻・特防を強化。
サイドチェンジ-ダブル用。圧倒的耐久で味方を守る。
アロマセラピー-居座り型における即効の毒回復。ダブルでしぜんかいふくを選ぶ場合に味方もリカバーしたいなら。
リフレッシュ-アロマセラピーの4倍のPPがあり長期戦に強い。ダブルでいやしのこころを選択する場合はこちら。
てだすけ-ダブル用。味方の火力を補助。自分で殴るよりはダメージを出しやすいか。
まるくなる-防御上昇。性能だけ見ると凡庸だが最大PP64。PP切れも視野に入る長期戦において無類の強さを誇る。

型考察 [編集]

サイクル型 [編集]

性格:ずぶとい
特性:しぜんかいふく
努力値:HBorBD252ベースで調整
持ち物:しんかのきせき
確定技:タマゴうみ/ちきゅうなげ
優先技:どくどく
選択技:シャドーボール/かえんほうしゃ/カウンター/ステルスロック/みがわり/でんじは/アロマセラピー/めいそう

第7世代で主流なしんかのきせきラッキーの型。
特殊受けとして受けループ系のパーティに導入し、サイクルを回す。
全ポケモン最大級の特殊耐久力はさすがに硬く、受けループ系のパーティでなくとも一匹で特殊受けを担うことができる。
ハピナスと比べると、B・Dがハピナスより高い分、はたきおとすに弱くなりCも大きく下がる。

以前は耐久無振りでも特殊アタッカーでは突破困難なほどに硬かったが、Zワザの登場など火力インフレが進んでいるためD振りも視野になりつつある。
後述の回避ラッキーと違ってSに振るメリットもほぼないのでずぶといBDベースが今のトレンド。
HBベースは役割対象の不意の物理技やサイコショックを重く見るなら。

ダメージ源としては一般的にちきゅうなげ、次いでどくどくが使われることが多い。
ちきゅうなげははがねどくにも一貫する削り技だが、回復技を持つ受けポケモンとゴーストタイプは突破できない。
一方で、どくどくは回復技持ちやゴーストも突破できる。
こうごうせい持ちフシギバナなどちきゅうなげ+どくどくでは処理が追いつかないポケモンも
タマゴうみと合わせて粘れば相手の回復技のPPが切れるのでそれで十分と言える。

ギルガルドゲンガーのようなちきゅうなげもどくどくも効かないポケモンには注意。
特殊受けとして運用する場合、多くのゲンガーと特殊ATギルガルドは役割対象だが、こちらから何もできないと役割を遂行できない。
それらへの対策としては、シャドーボールなどこれらのポケモンにも通る技を習得させるのがよい。
といっても、C無補正無振りでは耐久無振りメガゲンガーにシャドーボールが低乱4、H振りには低乱5、H振りギルガルドには低乱7であり、
致命的に大きなダメージを与えられるわけではなく、あくまで役割遂行に必要な火力が確保できるというだけ。

でんじはがあれば呼ぶメガルカリオアーゴヨンウルガモスなどの高速積みエースに対する最低限の足止めになる。
スカーフガブリアスゲッコウガメガゲンガーなどの誤魔化し枠を採用する受けルなら後続処理が可能となるため、採用価値が高い。

ちいさくなる回避型 [編集]

性格:ずぶといorおくびょう
特性:しぜんかいふく(推奨)/てんのめぐみ
努力値:BS252
持ち物:しんかのきせき
確定技:ちいさくなる/タマゴうみ/みがわり/どくどくorちきゅうなげorかえんほうしゃ

第6世代まで主流だったラッキーの型。
第6世代での天敵のゲンガーや強力な物理アタッカーのガルーラファイアローなどが弱体化で数が減ったが
第7世代ではシステム変更によりTODが実質不可能になったことと、ヘビーボンバーテッカグヤや避けられないZワザの登場で弱体化しており、この型も同様に数が減っている。
第7世代でも活躍できないことはないが、どくどくやちきゅうなげにダメージ源を頼っていると、ゲンガーギルガルドに対してなすすべがない。

基本の技構成は、どくどくorちきゅうなげorかえんほうしゃ/ちいさくなる/タマゴうみ/みがわり。

どくどく
じこさいせいなど再生回復技に強い。
PP合戦になりやすいため、その点ではちきゅうなげやかえんほうしゃのほうが有利ではある。
ちきゅうなげ
みがわりに強い。
かえんほうしゃ
ダメージ効率は劣るが、あらゆる相手にダメージを与えられて火傷も狙える。
かえんほうしゃの場合はてんのめぐみも視野に入る。
てんのめぐみを選択しても、しぜんかいふくが主流なので、それほど状態異常は呼ばない。

【ダブル】ガードシェア要塞型 [編集]

性格:ずぶとい
特性:しぜんかいふくorいやしのこころ
努力値:BD252orHB252
持ち物:しんかのきせき
確定技:タマゴうみ/ちいさくなる/ちきゅうなげ
優先技:まるくなるorみがわり
変化技:どくどく/サイドチェンジ/ねむる/リフレッシュ

高防御でガードシェアを覚えるツボツボメレシーと組み、ラッキーの耐久を底上げして要塞化する型。
具体的にはラッキー側B特化(実数値62)+B特化ツボツボ(実数値310)からのガードシェア=ラッキーのB実数値が186まで底上げされる。
そこにしんかのきせきの補正まで加わるため、HP振りも合わせた実質合計耐久指数はBDともに驚異の10万近い数値になる。

この状態はA特化メガルカリオのてきおうりょくインファイトすら確3になるため、遂行速度の早い積み技がない限り物理・特殊とも事実上突破不可能となる。
ガードシェア後の相方はラッキーに高いBDを分け与える影響で耐久が下がるため、ほぼ使い捨てとなるが、それを補って余りある規格外の耐久を得られる。
強化してもらったあとはちいさくなるで回避率を上げてさらに突破を困難にし、ちきゅうなげやどくどくでじわじわ削っていく。

ガードシェアが成功さえすれば相手に突破を許す状況は極めて限られるが、こちらも遂行速度が遅いためPP切れになりやすい。
PP40のまるくなるがあればPP切れ合戦でもほぼ負けなくなり、物理耐久もさらに高まる。
テッカグヤなどの耐久ポケモンや、他の型が苦手とするギルガルドなどのゴーストとかち合っても、最終的に相手が悪あがきで自滅することになる。
Zワザや一撃必殺、状態異常への保険としてみがわりも優先度が高い。

状態異常対策により重きを置くなら後手に回っても安定して回復できるリフレッシュも選択肢。
アロマセラピーは性能だけ見れば上位互換だがPP5と少なく、味方にはいやしのこころで十分なので、PP20のリフレッシュが優先される。
素眠りも余裕の耐久なのでねむるも採用価値がある。

ガードシェアはランク変化ではないため、クリアスモッグやくろいきりを受けても戻らない。
ただし、型のコンセプト上ちょうはつ・ほえる・ほろびのうたで詰む。裏選出やプレイングでしっかり対策しておきたい。
また、ガードシェアを吸われるこのゆびとまれ・いかりのこなも苦手。


対ラッキー [編集]

注意すべき点
しんかのきせきにより、ハピナスを超える耐久力を持つ。
起点にできる相手も増えている。カウンターを所持している事も。
ちいさくなるとみがわりを積まれると突破は困難になる。
TODの概念がなくなったことで時間切れで逃げることも不可能に。
また、状態異常もしぜんかいふくで治ってしまう。
ちきゅうなげの存在により受けポケモンとしては遂行速度が速い。

ダブルでツボツボなどからガードシェアを受けると驚異的な耐久になり、一撃技でもない限り突破は不可能に。
互いに有効打がない状態に持ち込まれるとPP切れだけでなく、持ち時間切れにも追い込まれる可能性がある。
そのためギルガルドなどゴーストタイプでも十分な対策にはならず、わるあがきや時間切れで負ける可能性が大。
対策方法
PGLの統計より、性格はずぶといが常に90%以上、おだやかは3~5%程度。おくびょうは1%以下。
持ち物はしんかのきせきでほぼ確定しているため、すりかえやトリック、はたきおとすが特に有効。
ハピナスより火力・素早さが低く、型は少ないので、対策しやすいといえばしやすい。
とはいえしんかのきせきなしでも並みの特殊受けを軽く上回る耐久なので、容易に機能停止とはならない。
どくどくやちきゅうなげ、カウンターはゲンガー、ギルガルドに無効。
カプ・テテフの特化珠フィールドサイコショック級の物理火力があれば等倍で押し切れる。
火力が低く変化技主体なのでちょうはつやこだわりトリックも非常に有効。ゴーストでほぼ完封できる。
一撃必殺技も有用だが、外れるリスクがあるのと身代わりを張られるとほぼ無意味になる点には注意。
ダブルのガードシェア型はちょうはつで展開阻止。ほろびのうたやほえるで流すのも有効。
ラッキーにみがわりがなければ、一撃技に賭けるのも有効な突破手段となる。
件の型においてラッキー側は基本行動が決まっているためPP合戦だけでなく時間切れにも強い。持ち時間切れに追い込まれる場合もあるため、長考は厳禁。
その他としてはハピナスの対策を参照。

外部リンク [編集]