バクーダ - ポケモン対戦考察まとめWiki|第七世代(サン・ムーン&ウルトラサン・ウルトラムーン)

バクーダ [編集]

No.323 タイプ:ほのお/じめん
通常特性:マグマのよろい(こおり状態にならない)※ドンメルのとき「どんかん」
     ハードロック(効果抜群の技のダメージが3/4になる)※ドンメルのとき「たんじゅん」
隠れ特性:いかりのつぼ(攻撃技を急所に受けた時、こうげきが最高ランクまで上がる。)※ドンメルのとき「マイペース」
体重  :220.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)

・メガバクーダ
タイプ:ほのお/じめん
特性 :ちからずく(一部の技の追加効果がなくなる代わりに威力が1.3倍になる)
体重 :320.5kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
能力比HP攻撃防御特攻特防素早合計種族値特性
バクーダ70100701057540460マグマのよろい/ハードロック/いかりのつぼ
メガバクーダ7012010014510520560ちからずく

ばつぐん(4倍)みず
ばつぐん(2倍)じめん
いまひとつ(1/2)ほのお/どく/むし/はがね/フェアリー
いまひとつ(1/4)---
こうかなしでんき

特性ハードロックの場合、みず3倍、じめん1.5倍


第3世代出身のほのお×じめん複合タイプのポケモン。
攻守ともに優秀な組み合わせで、ほのお技の通らないいわほのおにはじめん技で、じめんの通らないくさむしにはほのお技で弱点を突け、耐性も非常によく噛み合っている。
とりわけ、くさこおりが等倍のじめんは珍しく、でんき受けとしては十分な素質がある。
4倍弱点のみずはサブウェポンとしてはマイナーなので、役割破壊を食らいにくく、得手不得手がわかりやすい。

優秀なタイプの反面種族値に恵まれなかったが、第6世代より獲得したメガシンカによりある程度改善された。
ちからずくにより火力アイテム所持相当のパワーを出せ、底上げされた耐久によりある程度ではあるがサイクル参加も見込める。
下がった素早さもトリックルームアタッカーとしてはむしろメリットであり、ダブルバトルを中心にエース運用されやすい。

第7世代では環境の変化により苦手だったウォッシュロトムマリルリなどの水タイプが減少。
新環境トップメタの一角であるカプ・コケコに強いこともあって、以前より明確な役割を持ちやすい環境になっている。
またテッカグヤカプ・ブルルなど新登場のポケモンとのタイプ相性も良く、新たな戦術が模索できる。


ネタ考察やマイナー考察こちらにあります。



形態考察 [編集]

通常バクーダ [編集]

耐久は並程度だが特性ハードロックで弱点技を軽減できる。
一致じしんは厳しいものの、不一致ならA特化メガバンギラスのじしんまで耐えられる。
有利な相手には極端に強い耐性を持つため、サイクル戦で能力を発揮するポケモン。
だがいかんせん数値が低く、火力・耐久ともメガシンカ型に劣るため通常型での運用メリットは薄い。

マグマのよろい
氷による機能停止を防げるが、れいとうビーム等の追加効果発生率は10%と低く発動機会に乏しい。
因みにフレアドライブ、もえつきる等の自力で氷を解除する技は覚えない。
ハードロック
基本的にはこちら。とはいえ弱点を突かれる相手への居座り・後出しは推奨されない。
メガシンカすれば防御・特防が上がるため、弱点技に対してもほぼ同等の耐久を得られる。
当然、かたやぶりで無力化されるため注意。
いかりのつぼ
隠れ特性。発動時の火力はメガバクーダを大幅に上回るものの、有用な物理炎技を覚えないので活かしにくい。
ダブルで確定急所コンボを用いるにしても、同じ地面タイプで火力・素早さに優れるワルビアルが壁となる。

メガバクーダ [編集]

メガシンカすると火力・耐久とも大幅に上昇し、特性ちからずくによりアタッカー性能が高まる。
特攻はゲンシグラードンを除き地面タイプ最高値となり、特性もあわせて地面タイプ屈指の特殊アタッカーとなる。
素早さが下がるためトリパのエースとしても活躍が期待できる。

ちからずく
メインウェポン・サブウェポンとも適用技が多く、サイクル戦でより高い負荷をかけることができる。
メガシンカ前の特性について
理論上は受け出しの際に弱点ダメージを軽減できるハードロック一択。
とはいえ、弱点技に受けだす事自体控えるべきなうえ、低い数値を補うためにすぐメガシンカするので実際はどれでもあまり変わりはない。
トレース対策を考えるならいかりのつぼを選択。トレース持ちは全て特殊アタッカーなので攻撃上昇は痛くない。

技考察 [編集]

特殊技タイプ威力ちからずく命中効果解説
だいもんじ110(165)21485火傷10%タイプ一致技。高威力・命中不安。ちからずく対象技。
かえんほうしゃ90(135)175100火傷10%タイプ一致技。中威力・命中安定。ちからずく対象技。
ねっぷう95(142)18590火傷10%タイプ一致技。中威力・命中不安。ちからずく対象技。
ダブルでは相手全体攻撃。
ふんえん80(120)156100火傷30%タイプ一致技。火傷率が高い。メガシンカ型ではかえんほうしゃの下位互換になるため不要。
ダブルでは周囲全体攻撃。
オーバーヒート130(195)-90特攻↓↓タイプ一致技。通常バクーダではだいもんじよりも威力が高い。
ちからずく対象技ではない。
ふんか1~150(1~225)-100-タイプ一致技。最大威力は一番。味方のトリックルームとあわせて。
ダブルでは相手全体攻撃。
だいちのちから90(135)175100特防↓10%タイプ一致技。性能安定。ちからずく対象技。
げんしのちから6078100全能力↑10%リザードンウルガモスに。ちからずく対象技。
ソーラービーム120-100溜め攻撃対水・地面。晴れパやZクリスタルと合わせて。ちからずく対象技ではない。一応弱点対策にはなる。
めざめるパワー-60-100-相性補完に。電気・氷など。
物理技タイプ威力ちからずく命中効果解説
じしん100(150)-100-タイプ一致技。性能安定。ダブルでは周囲全体攻撃。
じわれ--30一撃必殺有効打の無い相手に。飛行やふゆう、がんじょうには無効。
ニトロチャージ50(75)97100素早↑100%タイプ一致技。唯一の物理炎技。ちからずく対象技。
通常バクーダ向き。無補正無振りで無振り70族と同速。
ストーンエッジ100-80急所ランク+1対虫・飛行。地面定番のサブウェポン。
いわなだれ759790怯み30%ちからずくならストーンエッジに近い威力を出せる。
ダブルでは相手全体攻撃。
だいばくはつ250-100自分瀕死大ダメージを与えつつ退場。使うタイミングはシビア。
変化技タイプ命中備考
ロックカット-素早さ強化。通常バクーダ向き。最速で最速130族・スカーフ70族、準速で最速115族抜き。
せいちょう-攻撃・特攻を補強。晴れ下なら効果倍増。
おにび85物理アタッカー対策。炎は呼びにくいが、こんじょうやミストフィールドには注意。
あくび-流し技。起点作りや、ステルスロックとあわせて。
ステルスロック-サポート用。交代読みや、あくびとあわせて。

型考察 [編集]

メガバクーダ [編集]

特殊アタッカー型 [編集]

特性:ハードロック/いかりのつぼ→ちからずく
性格:ひかえめ/れいせい(トリパ)
持ち物:バクーダナイト
努力値:H252 C252orBD調整 残りC
確定技:だいもんじ/だいちのちから
攻撃技:めざめるパワー(氷)/げんしのちからorいわなだれ/かえんほうしゃ/じわれ
補助技:おにび/ステルスロック/あくび

対電気性能を活かして電気タイプに受け出しし、ちからずく補正による高火力技で負荷をかける型。
サイクル戦は勿論トリルエースでの運用も強い。トリル下なら先制しやすくなるためバクーダの消耗を抑えやすいこともメリット。

C特化だいちのちからでH振りギルガルド(シールド)を確1、だいもんじでH振りポリゴン2@輝石を確2。
半減だいもんじでもメガシンカ前のH4振りボーマンダの受け出しに50.8%~59.6%のダメージを与える。

めざめるパワー氷は炎技読みで出てくる氷4倍ドラゴンに交代読みで撃てればHDメガボーマンダ以外は確1が取れる。
げんしのちからは地面耐性を持つポケモンに一貫しやすく無振りメガリザードンYを確1、H振りギャラドスを確2。
地面半減+特性で炎半減のオニシズクモにもH振り程度なら高乱2が取れる。いわなだれはウルガモスピンポイント。

高火力一致技ばかりに目が行くが補助技も交代戦で使いやすい技が揃っている。
ただしあくびは役割対象のカプ・コケコのエレキフィールドで無効化されるため注意。
カプ・レヒレのミストフィールドではおにびも無効。こちらも後出しされやすいので要警戒。

HPは全振りすると177(16n+1)で定数ダメージが大きくなるため、意識するなら236振り(8n-1)がおすすめ。
H236振りだけでもA特化メガボーマンダのすてみタックルを確定耐えできるため、必要最低限の耐久は維持できる。
特攻も全振りせずとも仮想敵へのダメージは充分なため、調整してBDに多く回すのも一考。

+  折りたたみ
トリパでの努力値調整案
実数値:161-x-152-200-125-22 努力値:124-x-252-132-0-0
  • 耐久
    A特化マリルリのアクアジェットを確定耐え、無補正A振りガブリアスのじしんが最低乱1など。
  • 火力
    無振りゲッコウガをだいちのちからで高乱1(特防下降補正で確1)、
    H振りポリゴン2@輝石をだいもんじで高乱2(約98%)など。

    トリパエースとして必要最低限の火力をなるべく損なわずに、一部の物理アタッカーに対応したタイマン性能重視の調整。
    上記の苦手とするポケモンに対して何もできずに流されるということが無くなり、トリル下での抜き性能が高くなる。
    一方火力や特殊耐久(役割対象はほぼ特殊)を削るため、サイクル戦に導入する場合は素直にHCに振った方がいいだろう。

【ダブル】トリパ型 [編集]

特性:ハードロック/いかりのつぼ→ちからずく
性格:れいせい
努力値:HC252
持ち物:バクーダナイト
確定技:ふんかorねっぷう/だいちのちから
選択技:だいもんじorかえんほうしゃ/めざめるパワー(氷)/ストーンエッジorいわなだれ/ソーラービーム/じわれ/まもる

トリル下での高火力のふんかorねっぷうでの相手全体攻撃は強力。晴れていればさらに強力。
ただしターン制限がある、先制技には通常通り先制されるなど難点も多い。
先制攻撃は横にハギギシリカプ・テテフを置くなどしてケアしたい。

通常バクーダ [編集]

とつげきチョッキ型 [編集]

特性:ハードロック
性格:ゆうかん/いじっぱり/れいせい/ひかえめ/なまいき/おだやか/しんちょう
努力値:HD調整 残りAC
持ち物:とつげきチョッキ
確定技:ふんえんorかえんほうしゃorだいもんじ/だいちのちからorじしん
攻撃技:ストーンエッジ/めざめるパワー(氷)/じわれ

優秀な固有タイプの耐性を活かして、主に特殊電気に役割を持つ。
メインの電気技はもちろん、サブの草技、炎技、めざ氷で弱点を突かれない点が優秀。
めざ地もハードロックで抑えられるが、くさむすびの威力は120なので注意。

カプ・コケコメガライボルトサンダージバコイルヒートロトムボルトロスなどに強い。
だが、ウォッシュロトムには致命的に弱い。

電気タイプ以外の特殊アタッカーにもある程度役割は持てる。
ウルガモスシャンデラ、特殊ギルガルドゲンガーなど。

両刀アタッカー型 [編集]

性格:AоrC↑ BоrDоrS↓
努力値:AC調整、残りHоrS
持ち物:きあいのタスキ/各種Zクリスタル/いのちのたま/オボンのみ
確定技:かえんほうしゃorだいもんじorオーバーヒート/だいちのちからorじしん
選択攻撃技:ストーンエッジ/めざめるパワー氷/だいばくはつ/じわれ
選択補助技:あくび/どくどく/ステルスロック/おにび/ほえる

炎+地面の攻撃範囲はなかなか。
オーバーヒートで特攻が下がっても、じしんやストーンエッジで高火力を出せるため居座りやすい。
Sは無振りハッサム抜きなどがいいか。
アタッカーだが補助技も豊富で、きあいのタスキがあれば場作りもこなす。
無論、トリックルーム下なら動きやすい。


相性考察 [編集]

メガボーマンダの苦手な相手に有利な傾向にある。
ゲッコウガウォッシュロトムの対応は難しいが、ギルガルドボルトロスサンダークレセリアポリゴン2あたりには軒並み有利。
メガボーマンダ・メガギャラドスが表選出の構築において、裏選出のメガシンカ枠として見込みがある。


対バクーダ [編集]

注意すべき点
炎・地面の優秀な攻撃範囲。耐性も多く、特に対電気性能が高い。
流し際にあくびやステルスロックなどの補助技を使われることも。
メガシンカするとC145・ちからずくを持つ重火力特殊アタッカーとなる。
特にダブルではふんか・ねっぷうでの全体攻撃が脅威。
対策方法
4倍弱点の水タイプで攻める。一致技半減以下のウォッシュロトムや、特防が高いアシレーヌカプ・レヒレ等なら安定。
ギャラドスボーマンダも相性面で有利だが、サブの岩技やめざめるパワー、おにび等に注意。

覚える技 [編集]

レベルアップ [編集]

SM威力命中タイプ分類PP備考
ドンメルバクーダ
-1いわなだれ7590いわ物理10
-1じわれ-30じめん物理5
-1ふんか150100ほのお特殊5
11なきごえ-100ノーマル変化40
11たいあたり40100ノーマル物理35
-1ひのこ40100ほのお特殊25
-1きあいだめ--ノーマル変化30
55ひのこ40100ほのお特殊25
88きあいだめ--ノーマル変化30
1212マグニチュード-100じめん物理30
1515はじけるほのお70100ほのお特殊15
1919ドわすれ--エスパー変化20
2222ふんえん80100ほのお特殊15
2626だいちのちから90100じめん特殊10
2929のろい--ゴースト変化10
3131とっしん9085ノーマル物理20
-いわなだれ7590いわ物理10
3639あくび--ノーマル変化10
4046じしん100100じめん物理10
43-かえんほうしゃ90100ほのお特殊15
47-すてみタックル120100ノーマル物理15
-52ふんか150100ほのお特殊5
-59じわれ-30じめん物理5

※進化したときに覚える。

+  過去世代

技マシン [編集]

No.威力命中タイプ分類PP備考
技05ほえる--ノーマル変化20
技06どくどく-90どく変化10
技10めざめるパワー60100ノーマル特殊15
技11にほんばれ--ほのお変化5
技15はかいこうせん15090ノーマル特殊5
技17まもる--ノーマル変化10
技21やつあたり-100ノーマル物理20
技22ソーラービーム120100くさ特殊10
技26じしん100100じめん物理10
技27おんがえし-100ノーマル物理20
技32かげぶんしん--ノーマル変化15
技35かえんほうしゃ90100ほのお特殊15
技37すなあらし--いわ変化10
技38だいもんじ11085ほのお特殊5
技39がんせきふうじ6095いわ物理15
技42からげんき70100ノーマル物理20
技43ニトロチャージ50100ほのお物理20
技44ねむる--エスパー変化10
技45メロメロ-100ノーマル変化15
技48りんしょう60100ノーマル特殊15
技49エコーボイス40100ノーマル特殊15
技50オーバーヒート13090ほのお特殊5
技61おにび-85ほのお変化15
技64だいばくはつ250100ノーマル物理5
技68ギガインパクト15090ノーマル物理5
技69ロックカット--いわ変化20
技71ストーンエッジ10080いわ物理5
技78じならし60100じめん物理20
技80いわなだれ7590いわ物理10
技87いばる-85ノーマル変化15
技88ねごと--ノーマル変化10
技90みがわり--ノーマル変化10
技91ラスターカノン80100はがね特殊10
技96しぜんのちから--ノーマル変化20
技100ないしょばなし--ノーマル変化20

過去作技マシン [編集]

No.威力命中タイプ分類PP備考
第6世代
技28あなをほる80100じめん物理10
技59やきつくす60100ほのお特殊15
技94ひみつのちから70100ノーマル物理20
秘04かいりき80100ノーマル物理15
秘06いわくだき40100かくとう物理15
第3世代~第4世代
技58こらえる--ノーマル変化10タマゴ
技76ステルスロック--いわ変化20教え
技78ゆうわく-100ノーマル変化20
技83しぜんのめぐみ-100ノーマル物理15

タマゴ技 [編集]

3rd4th5th6th7th威力命中タイプ分類PP備考
とおぼえ--ノーマル変化40
こわいかお-100ノーマル変化10
のしかかり85100ノーマル物理15
ころがる3090いわ物理20
まるくなる--ノーマル変化40
ふみつけ65100ノーマル物理20
あくび--ノーマル変化10Lv
げんしのちから60100いわ特殊5
どろばくだん6585じめん特殊10
ねっぷう9590ほのお特殊10教え
HSたくわえる--ノーマル変化20
HSのみこむ--ノーマル変化10
HSはきだす-100ノーマル特殊10
こらえる--ノーマル変化10Em:教え/4th:技58
アイアンヘッド80100はがね物理15教え
せいちょう--ノーマル変化40
Uヘビーボンバー-100はがね物理10

教え技 [編集]

3rd4th5th6th7th威力命中タイプ分類PP備考
Emいびき50100ノーマル特殊15
アイアンヘッド80100はがね物理15タマゴ
だいちのちから90100じめん特殊10Lv
ねっぷう9590ほのお特殊10タマゴ
おさきにどうぞ--ノーマル変化15
ステルスロック--いわ変化20
じだんだ75100じめん物理10
のしかかり85100ノーマル物理15タマゴ
すてみタックル120100ノーマル物理15Lv
ものまね-100ノーマル変化10
FL/Emだいばくはつ250100ノーマル物理5技64
FL/Emいわなだれ7590いわ物理10Lv/技80
みがわり--ノーマル変化10技90
Emころがる3090いわ物理20タマゴ
Emこらえる--ノーマル変化10タマゴ/4th:技58
Emどろかけ20100じめん特殊10
Em/XDいばる-85ノーマル変化15技87
Emねごと--ノーマル変化10技88
Emまるくなる--ノーマル変化40タマゴ
XDじばく200100ノーマル物理5
HSずつき70100ノーマル物理15

※教え技で「げんしのちから」は覚えない。

その他 [編集]

威力命中タイプ分類PP詳細
あまえる-100フェアリー変化20XD

遺伝 [編集]

タマゴグループ陸上
孵化歩数5120歩
性別♂:♀=1:1

遺伝経路 [編集]

※全てドーブルで代用可能

習得方法覚える系統
アイアンヘッドレベルサンドA/ダグトリオA系統/クチート
自力教え技(8BP)
あくび自力Lv.39
げんしのちからレベルノコッチ/イノムー/マンムー/カクレオン
こらえるレベルノコッチ/ゴマゾウ/ヤルキモノ/パチリス/ミミロップ系統/マンムー系統/ツンベアー系統
ころがるレベルサンドパン系統/バクフーン系統/ノコッチ/ドンファン系統/ホエルオー系統/トドゼルガ系統/
ビーダル系統/エンブオー系統/ヒヒダルマ系統/ブリガロン系統/ネッコアラ/トゲデマル
こわいかおレベルラッタ/ラッタA/ケンタロス/ブースター/グランブル系統/リングマ/ドンファン/
グラエナ系統/レントラー系統/ドサイドン系統/マンムー/
ワルビアル系統/ズルズキン系統/ゾロアーク系統/バッフロン/
ガオガエン系統/デカグース系統/ルガルガン系統/ナゲツケサル
せいちょうレベルタネボー/コノハナ/ジャローダ系統/ゴーゴート系統
たくわえるレベルアーボック系統/クチート/クイタラン/ネッコアラ
とおぼえレベルヘルガー系統/グラエナ系統/バクオング系統/ライボルト系統/マフォクシー系統/ルガルガン系統
どろばくだんレベルアーボック系統/ダグトリオ系統/ダグトリオA系統/ヌオー系統/マンムー系統
ねっぷうレベルガーディ/コータス
自力教え技(12BP)
のしかかりレベルノコッチ/コータス/トドゼルガ系統/ブニャット/ブリガロン系統/ゴロンダ系統
のみこむレベルアーボック系統/クチート/クイタラン/ネッコアラ
はきだすレベルアーボック系統/クチート/クイタラン/ネッコアラ
ふみつけレベルギャロップ系統/ドサイドン系統/キリンリキ/オドシシ/バクオング系統/
ゼブライカ系統/バンバドロ系統
ヘビーボンバー
USUM以降
レベルホエルオー系統/バンバドロ系統
まるくなるレベルサンドパン系統/サンドパンA系統/バクフーン系統/オオタチ系統/ノコッチ/ドンファン系統/
トドゼルガ系統/ビーダル系統/ミミロップ系統/エンブオー系統/ムシャーナ系統/
ネッコアラ/トゲデマル