#author("2022-10-21T20:22:23+09:00","","") #author("2022-10-21T20:39:22+09:00","","") *アーゴヨン/ノート [#x33f9d58] ---- #contents ---- *議論・提案スペース [#q0bff435] ---- *型考察(雑記) [#kf82e27d] *型考察(ネタ・マイナー) [#kf82e27d] #region2(さかさバトル){{{ |ばつぐん(4倍)|[[くさ]]| |ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[みず]]/[[でんき]]/[[かくとう]]/[[どく]]/[[むし]]| |こうかあり(等倍)|[[ノーマル]]/[[ひこう]]/[[いわ]]/[[ゴースト]]/[[あく]]/[[はがね]]/[[フェアリー]]| |いまひとつ(1/2)|[[こおり]]/[[じめん]]/[[エスパー]]/[[ドラゴン]]| |いまひとつ(1/4)|---| |こうかなし(0倍)|---| }}} **物理アタッカー型 [#buturi] 性格:ようき/いじっぱり/せっかち/むじゃき 努力値:AS252 D4 持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま/ラムのみ 確定技:ダストシュートorどくづきorクロスポイズン/とどめばりorりゅうのまい 優先技:げきりんorスケイルショットorドラゴンダイブorドラゴンクロー 物理技:アイアンテール/じごくづきorシャドークロー/ダブルウィングorそらをとぶ/きゅうけつorミサイルばり/とんぼがえり 特殊技:りゅうせいぐん/だいもんじ 選択技:みがわり/どくどく ''本ページに置いておけない理由'' 特殊型ならば威嚇・火傷にも強く、炎技は勿論わるだくみやCブーストにより火力も十分。 物理型にはそういった利点がなく、そもそもA73しかないので明らかに火力不足。 どれぐらい低いかと言うと持ち物なしA特化げきりんで無振りエースバーンすら確2、珠でようやく乱数という有様。 そういったダメージの計算も一切なされておらず、役割対象に関する考察もない。 火力を補う手段も不安定なとどめばりか、Aの上昇幅が狭くダイジェットで事足りる竜舞しかない。 ビーストブーストでAを補うことも考えられるが、性格を勇敢にする、もしくはA上昇補正全振りかつS無振りで個体値21以下にせねばならず、完全にネタ。 一致技もげきりんを採用すると鋼の後出しに対応できず、ダイマックス中もダイアシッドの追加効果が腐るなど問題点があまりにも多すぎる。 特殊型を差し置いて採用する利点が見いだせず、実用性は皆無と言っていいため、本家より降格しました。以下本文。 とどめばり、もしくはりゅうのまいを積んで戦う物理型。 メガスピアーが居なくなり、とどめばり持ちでは最速になった。 物理技のラインナップ自体は悪くなく、とどめばりでうまく相手を倒せればビーストブーストによるS上昇と合わせて暴れられるかもしれない。 特殊型と違って鋼・霊技を使用できる強みがあるものの、代わりに炎技を捨てる事となるのが痛い。 気になるなら性格をせっかち、むじゃきにしてだいもんじを忍ばせるのも手か。 ↑物理型の採用率0なんだけど、これ自分でちゃんと使ったの? 仮想敵に対する考察や、あえて物理型を使う理由は一体なに? 今の環境で竜舞は微妙だし、とどめばりはロマン技。こいつの場合は特殊型でわるだくみしてからブーストやダイジェットが決まる状況のほうが余程多い。 扱いやすく役割の持たせやすい特殊型を差し置いて採用する利点が、この考察からは一切見えてこない。 ---- &tag(ノート,雑記);