イワパレス の変更点


#author("2023-07-11T22:56:09+09:00","","")
#author("2023-07-11T22:58:00+09:00","","")
*イワパレス [#crustle]
 No.558 タイプ:むし/いわ 
 通常特性:がんじょう(一撃必殺技を受けない・HP満タン時に攻撃技でひんしになるダメージを受けても必ずHPが1残る)
      シェルアーマー(攻撃を急所に受けない)
 隠れ特性:くだけるよろい(物理攻撃を受けると防御が1段階下がり、素早さが2段階上がる)
 体重  :200.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#AC9C83):COLOR(#F6BD39):|BGCOLOR(#8B6A4A):COLOR(#FF6633):|BGCOLOR(#AC9C83):COLOR(#F6BD39):|BGCOLOR(#8B6A4A):COLOR(#FF6633):|BGCOLOR(#AC9C83):COLOR(#F6BD39):|BGCOLOR(#8B6A4A):COLOR(#FF6633):|BGCOLOR(#AC9C83):COLOR(#F6BD39):|BGCOLOR(#8B6A4A):COLOR(#FF6633):|BGCOLOR(#AC9C83):COLOR(#F6BD39):|c
|~虫/岩|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|イワパレス|70|105|125|65|75|BGCOLOR(PINK):45|485|&taglink(がんじょう);/&taglink(シェルアーマー);/&taglink(くだけるよろい);|
|[[ツボツボ]]|20|10|BGCOLOR(PINK):230|10|BGCOLOR(PINK):230|5|505|&taglink(がんじょう);/&taglink(くいしんぼう);/&taglink(あまのじゃく);|
|[[アーマルド]]|BGCOLOR(PINK):75|BGCOLOR(PINK):125|100|BGCOLOR(PINK):70|80|BGCOLOR(PINK):45|495|&taglink(カブトアーマー);/&taglink(すいすい);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[みず]]/[[はがね]]/[[いわ]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ノーマル]]/[[どく]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
----
高い防御を持つ[[むし]]/[[いわ]]複合だが、HPの低さと耐性の少なさにより受けには向かない。
アタッカーとして見た場合は特性がんじょうによってほぼ確実にからをやぶるを積めることが強み。
また、からをやぶるとがんせきほうの両立が可能なのはイワパレスのみである。
「&taglink(くだけるよろい);」とからをやぶるによる同時強化も狙え、積みアタッカー適性が高い。

第七世代では攻撃種族値が10上昇し、特性「&taglink(くだけるよろい);」による素早さ上昇が2段階に変更されるなど強化された。
新要素Zワザとの相性もよく、積んだ後にメインウェポンのデメリットを消しつつ一点突破が狙える点は特筆に値する。
一方で、先制技を無効化する手段が増えたことで純粋な素早さ勝負が主流になり、からをやぶるを積んだ後でも更に上をいくアタッカーも増えている。
自身も[[カプ・テテフ>カプ・テテフ(カプテテフ)]]と組むことで先制技に強くなるが、鋼技が一貫する点には注意。
----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
:''がんじょう''|
一撃必殺技無効。加えて確実に一回攻撃を耐えつつ、からをやぶるによる能力強化を狙うことが出来る。
物理耐久は高めだが特殊面は心もとなく、からをやぶるを使用すると耐久も下がるため、がんじょうの行動保証は非常に有り難い。
きあいのタスキ以外の持ち物が選べるため、Zクリスタルなどを持たせることでさらなる突破力を得られる。
どの型においても役割を確実にこなしやすくなるため、最も優先度は高い。
とはいえ、&taglink(かたやぶり);や連続技には貫通されるため過信は禁物。

:''シェルアーマー''|
急所に当たらなくなるため、てっぺき・のろいなどの耐久上昇系の積み技と相性が良い。
しかし再生回復技はねむる以外覚えず、概要の通りそもそも受け向きのポケモンではない。
アタッカーとしても&taglink(がんじょう);による行動保証のほうが遥かに有用なため、基本的に候補にはならない。

:''くだけるよろい''|
隠れ特性、物理技を受けることで防御1段階低下し素早さが2段階上昇する。
最速+からをやぶるでもS140族までしか抜けないため、抜ける範囲を広げる上では有用。
反面、発動は相手依存なうえ&taglink(がんじょう);の行動保証がないため、耐久調整や繰り出す相手を良く考える必要がある。
----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#AC9C83):COLOR(#F6BD39):|BGCOLOR(#8B6A4A):COLOR(#FF6633):|BGCOLOR(#AC9C83):COLOR(#F6BD39):|BGCOLOR(#8B6A4A):COLOR(#FF6633):|BGCOLOR(#AC9C83):COLOR(#F6BD39):|BGCOLOR(#8B6A4A):COLOR(#FF6633):|c
|~物理技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|がんせきほう|岩|150(225)|90|行動不可|タイプ一致技。ラス1やZクリスタルとあわせて。|
|ストーンエッジ|岩|100(150)|80|急所ランク+1|タイプ一致技。威力・命中共に劣るがデメリット無し。|
|いわなだれ|岩|75(112)|90|怯み30%|タイプ一致技。からをやぶるとあわせれば怯みを狙える。|
|ロックブラスト|岩|25(37)*2~5|90|-|タイプ一致技。威力不安定だが、タスキやみがわりに強い。&taglink(ぼうだん);には効果無し。|
|シザークロス|虫|80(120)|100|-|タイプ一致技。性能安定。きゅうけつは覚えない。|
|じしん|地|100|100|-|対毒・鋼。炎/格闘にも。|
|どくづき|毒|80|100|毒30%|フェアリーに。[[ミミッキュ]]には等倍。|
|はたきおとす|悪|65/97|100|道具排除|対ゴースト。追加効果が優秀だが、メガストーン・Zクリスタルは叩き落とせない。|
|つばめがえし|飛|60|必中|-|対格闘。4倍ピンポイント。|
|じたばた|無|20~200|100|-|がんじょうやからをやぶるとあわせて。|
|カウンター|闘|-|100|優先度-5|物理技を倍返し。がんじょうとあわせて。|
|BGCOLOR(#AC9C83):COLOR(#F6BD39):|>|BGCOLOR(#8B6A4A):COLOR(#FF6633):|BGCOLOR(#AC9C83):COLOR(#F6BD39):|>|BGCOLOR(#8B6A4A):COLOR(#FF6633):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~備考|
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|からをやぶる|>|無|-|>|攻撃・特攻・素早さ強化。がんじょうなら安全に積める。|
|ステルスロック|>|岩|-|>|サポート用。がんじょうなら安全に撒ける。|
|てっぺき|>|鋼|-|>|防御を強化。物理に滅法強くなる。|
|のろい|>|霊|-|>|攻撃・防御を補強、素早さ低下。物理方面を補える。|
}}
**Zワザ考察 [#Z-Move]
解説欄は無補正A振り・からをやぶる後の火力目安。
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#AC9C83):COLOR(#F6BD39):|BGCOLOR(#8B6A4A):COLOR(#FF6633):|BGCOLOR(#AC9C83):COLOR(#F6BD39):|BGCOLOR(#8B6A4A):COLOR(#FF6633):|c
|~Zワザ|~元にする技|~威力|~解説|
|||CENTER:||c
|BGCOLOR(#987040):COLOR(#012):ワールズエンドフォール|がんせきほう|200(300)|通常使用に難があるが、等倍ならBに特化したポケモンでも軒並み確1圏内に。&br;B特化[[テッカグヤ]]・B特化[[カプ・レヒレ>カプ・レヒレ(カプレヒレ)]]を確1。&br;半減でも2回からをやぶるを積めばH252[[ナットレイ]]が81.3%の高乱1。|
|~|ストーンエッジ|180(270)|通常時の性能重視。補正有りB振り[[カビゴン]]を確1。|
|BGCOLOR(#98ff70):ぜったいほしょくかいてんざん|シザークロス|160(240)|非接触。H振り[[ナットレイ]]を確1。|
|BGCOLOR(#e0c068):ライジングランドオーバー|じしん|180|岩や鋼に抜群だががんじょう持ちに注意。H振り[[ドサイドン]]をハードロック込みで高乱1。|
}}
----
*型考察 [#roles]
**からをやぶる型 [#p49b77ae]
特性:がんじょう
性格:ようきorいじっぱり
努力値:AS252を基に調整
持ち物:Zクリスタル/ラムのみ/じゃくてんほけん
確定技:からをやぶる/がんせきほうorストーンエッジorいわなだれorロックブラスト(並立可)
優先技:じしん
選択技:シザークロス/じたばた

特性がんじょうを活かし、からをやぶるを積んで全抜きする型。
最速+からをやぶるで、最速140族・スカーフ77族まで抜ける。補正なしだと最速125族と同速。
先制技や連続技を持つ相手との対面でからをやぶるを使わないよう注意。

Zクリスタルとの相性は非常によく、がんせきほうの行動不能を打ち消しつつ等倍・半減相手へゴリ押しをしたり、
シザークロスの非接触化でがんじょうで耐えた後[[ガブリアス]]のさめはだを気にせず突破できるようになるなど恩恵は大きい。
**ステロ撒き型 [#b273fb2b]
特性:がんじょう
性格:わんぱくorのんき
努力値:HB252
持ち物:ゴツゴツメット/オボンのみ/ラムのみ/レッドカード/メンタルハーブ
確定技:ステルスロック/がんせきふうじ
選択技:岩技/シザークロス/カウンター/どくどく/はたきおとす

先発させ、がんじょうで耐えてステルスロックを撒く。
岩技は後続の起点作りを兼ねてがんせきふうじが採用される。

持ち物候補にメンタルハーブを追加。ステロ撒きを読まれる他、からをやぶるを警戒してちょうはつされることもあるので。

----
*対イワパレス [#counter]
:注意すべき点|
高物理耐久と特性がんじょうにより一撃で落としにくく、からをやぶるを積まれてしまう。
高威力のがんせきほう、タスキ貫通のロックブラストを等倍で受けるのは困難。
一致技との補完に優れるじしんも習得するので攻撃範囲も広く、受け出し可能な鋼タイプも限られる。

:対策方法|
からをやぶるを積まれる前に、おにびやでんじはを入れてしまえば楽に対処できる。
ちょうはつも有効だが高威力岩技を習得するうえにイワZ搭載率も高いため、相応のリスクを覚悟する必要がある。
岩技以外の火力は低く、からをやぶるを積んでも最速140族までしか抜けないので高速スカーフポケモンなら積んだあとでも処理がしやすい。
鋼タイプの&taglink(すなかき);orスカーフ[[ドリュウズ]]や、先制技を持つ[[ハッサム]]・[[キリキザン]]を積ませる前に対面させれば止める事ができる。
&taglink(かたやぶり);も有効だが、がんじょうを貫通して一撃で落とすには、A252[[メガギャラドス>ギャラドス]]のアクアテール以上の火力が必要となる。&br;
後出しから受ける場合は岩技に耐性を持つ[[ナットレイ]]が安定しやすいが、B特化でないとからをやぶる2回→Zがんせきほうで半減でもH振りが高乱数を取られる。
事前にステルスロックが撒ければ一番良いが、対面時はまず&taglink(がんじょう);を潰すことに重点を置きたい。
仮にがんじょうで耐えられたとしても先制技で倒せるが、残っているサイコフィールド等の先制技封じには注意。
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~5th&br;~SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){イシズマイ}|~SIZE(8){イワパレス}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1| -|れんぞくぎり|40|95|むし|物理|20||
| -| 1|からをやぶる|-|-|ノーマル|変化|15||
| -| 1|ロックブラスト|25|90|いわ|物理|10||
| -| 1|からにこもる|-|-|みず|変化|40||
| -| 1|すなかけ|-|100|じめん|変化|15||
| 5| 5|ロックブラスト|25|90|いわ|物理|10||
| 7| 7|からにこもる|-|-|みず|変化|40||
|11|11|すなかけ|-|100|じめん|変化|15||
|13|13|だましうち|60|-|あく|物理|20||
|17|17|うちおとす|50|100|いわ|物理|15||
|19|19|ロックカット|-|-|いわ|変化|20||
|23|23|むしくい|60|100|むし|物理|20||
|24|24|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20||
|29|29|いわなだれ|70|90|いわ|物理|10||
|31|31|きりさく|70|100|ノーマル|物理|20||
|35|38|シザークロス|80|100|むし|物理|15||
|37|43|からをやぶる|-|-|ノーマル|変化|15||
|41|50|じたばた|-|100|ノーマル|物理|15||
|43|55|がんせきほう|150|90|いわ|物理|5||
}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技23|うちおとす|50|100|いわ|物理|15||
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技37|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|技39|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|10||
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技65|シャドークロー|70|100|ゴースト|物理|15||
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技69|ロックカット|-|-|いわ|変化|20||
|技71|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
|技75|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|技78|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技80|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技81|シザークロス|80|100|むし|物理|15||
|技84|どくづき|80|100|どく|物理|20||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり |-|-|ノーマル|変化|10||
|技96|しぜんのちから|-|-|ノーマル|変化|20||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}

***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|第6世代|
|技01|つめとぎ|-|-|あく|変化|15||
|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技76|むしのていこう|50|100|むし|特殊|20||
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|秘01|いあいぎり|50|95|ノーマル|物理|30||
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|カウンター|-|100|かくとう|物理|20||
|○|○|○|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|○|○|○|つじぎり|70|100|あく|物理|15||
|○|○|○|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|教え|
|○|○|○|とおせんぼう|-|-|ノーマル|変化|5|教え|
|○|○|○|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
|○|○|○|まきびし|-|-|じめん|変化|20||
|  |○|○|ワイドガード|-|-|いわ|変化|10||
|  |○|○|たがやす|-|-|じめん|変化|10||
|  |○|○|すなじごく|35|85|じめん|物理|15||
}}

**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|むしくい|60|100|むし|物理|20|Lv|
|○|○|○|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|タマゴ|
|○|○|○|とおせんぼう|-|-|ノーマル|変化|5|タマゴ|
|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|○|○|○|はたきおとす|65|100|あく|物理|20||
|○|○|○|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20|Lv|
|  |  |○|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
|○|||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
}}

//**その他 [#other]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
//||>|>|>|>|CENTER:||c
//||||||||
//}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[虫>むしグループ]]/[[鉱物>こうぶつグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~カウンター|レベル|[[ウソッキー]]/[[ヘラクロス]]|
|~こらえる|レベル|[[ヘラクロス]]/[[クルミル>ハハコモリ]]/[[カブルモ>アギルダー]]|
|~すなじごく|レベル|[[イワーク>ハガネール]]/[[フライゴン]]系統|
|~たがやす|BGCOLOR(lightblue):リレー|[[ミミロップ]](陸上/人型)→[[サボネア>ノクタス]](植物/人型)→[[パラス>パラセクト]](虫/植物)|
|~つじぎり|レベル|[[ハッサム]]系統/[[ヘラクロス]]/[[コロトック]]/[[ドラピオン]]系統/[[メガヤンマ]]/[[グライオン]]&br;/[[ギルガルド]]系統|
|~てっぺき|レベル|[[フォレトス]]系統/[[ハッサム]]/[[ダイノーズ]]/[[ギガイアス]]系統/[[ホイーガ>ペンドラー]]/[[シュバルゴ]]&br;/[[ナットレイ]]系統/[[アイアント]]/[[ギルガルド]]系統/[[デンヂムシ>クワガノン#charjabug]]/[[グソクムシャ]]|
|~|BGCOLOR(gainsboro):旧自力|5th/6th:教え技(ORAS:8BP)|
|~とおせんぼう|レベル|[[ウソッキー]]/[[ダイノーズ]]系統|
|~|BGCOLOR(gainsboro):旧自力|5th/6th:教え技(ORAS:8BP)|
|~のろい|レベル|[[ハガネール]]系統/[[デスカーン]]系統/[[ナットレイ]]系統/[[チョボマキ>シュバルゴ]]|
|~まきびし|レベル|[[フォレトス]]系統/[[クレッフィ]]|
|~ワイドガード|レベル|[[ダイノーズ]]/[[オニシズクモ]]|
}}

&tag(ポケモン,第五世代,いわタイプ,むしタイプ,むしグループ,こうぶつグループ,がんじょう,シェルアーマー,くだけるよろい);