カイロス/ノート の変更点


#author("2022-11-14T11:38:23+09:00","","")
#author("2022-11-14T12:25:24+09:00","","")
*カイロス/ノート [#z86fde60]
----
#contents
----
*議論・提案スペース [#la1a9343]



----
*型考察(ネタ・マイナー) [#roles_minor] 
#region2(さかさバトル){{{
■カイロス
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[くさ]]/[[かくとう]]/[[じめん]]|
|こうかあり(等倍)|[[ノーマル]]/[[みず]]/[[でんき]]/[[こおり]]/[[どく]]/[[エスパー]]/[[むし]]/[[ゴースト]]/[[ドラゴン]]/[[あく]]/[[はがね]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ほのお]]/[[ひこう]]/[[いわ]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
■メガカイロス
|ばつぐん(4倍)|[[くさ]]/[[かくとう]]/[[じめん]]|
|ばつぐん(2倍)|[[むし]]|
|こうかあり(等倍)|[[ノーマル]]/[[みず]]/[[どく]]/[[エスパー]]/[[ゴースト]]/[[ドラゴン]]/[[あく]]/[[はがね]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ほのお]]/[[でんき]]/[[こおり]]/[[ひこう]]|
|いまひとつ(1/4)|[[いわ]]|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
**メガカイロス [#i4d6fa67]
***特殊型 [#vcc962ea]
特性:かたやぶり、スカイスキン(メガシンカ時)
性格:ひかえめ/おくびょう
持ち物:カイロスナイト
技:はかいこうせん/きあいだまorインファイト/シザークロスorめざめるパワー虫/でんこうせっか

覚えられる特殊技はたったこれだけ。さすが、むしタイプ最強クラス。
意外にどろかけは覚えられない。

気合玉は不一致で真空波が使えず、勝っている点はめざパ虫の威力と先生に対する気合玉のダメージ程度。
これこそヘラクロスの劣化といわれてもしょうがない型である。

持ち物にカイロスナイト追加、メガカイロスの特性スカイスキンにより実質威力292の飛行タイプとなった破壊光線を撃てる

***耐久型 [#m6bfdb79]
特性:かたやぶり
性格:わんぱく
努力値:HP252 防御252 特防6
持ち物:食べ残し、ラムの実、カイロスナイト
確定技:ハサミギロチン、鉄壁
選択技:どくどく、地震、眠る、地球投げ、守る、誘惑、ステルスロック
防御が何気に100もある、HPは低いけど。
かたやぶりギロチンで頑丈持ちを突破、鉄壁を使って防御を上げていく。
ノーマルのギロチンと格闘技、どくどくだとゲンガーに無力なので
地震を入れるといいかも、あとの技は好みで

眠る以外に回復技が無いので不安は残る
HD振りギロチン/地震/鉄壁/眠る@カゴで使ってるけど結構使える
鬼火持ちゴーストは無理

XYにてメガシンカ獲得。
耐久が上がり、[[ゴースト]]にギロチンが当たるようになるが型破りギロチンが出来なくなるので注意。

**通常カイロス [#e75b30d0]
***基本型 [#r34fae6c]
性格:いじっぱり/ようき
努力値:攻撃252  素早さ252
特性:かたやぶり/かいりきバサミ
持ち物:きあいのタスキ/こだわりスカーフ/こだわりハチマキ/各種Z
優先技:&color(red){シザークロス};/じしん/がんせきふうじorストーンエッジorいわなだれ/インファイト
攻撃技:&color(red){ハサミギロチン};/&color(red){やまあらし};/&color(red){さきどり};/ちきゅうなげ/&color(red){でんこうせっか};orフェイント
補助技:つるぎのまい/&color(red){ステルスロック};

[[メガボーマンダ>ボーマンダ]]と役割が異なるためそこは差別化出来るが、今度は耐性と攻撃範囲が似た[[ヘラクロス]]と差別化しなければならない。
[[ヘラクロス]]と攻撃と素早さの種族値に差はなく、あちらは一致メガホーン・インファイトが扱えるため単純な攻撃性能ではどうしても劣る。
特性の違いを活かさないと劣化は免れないため、じしんかじょう以外の特性が優先される。

一致技は範囲が狭い上に一致シザークロスとインファイトは威力が同じ。
持たせる役割によっては一致技は必ずしも必須ではない。[[ヘラクロス]]が覚えない技は&color(red){赤字};に。





:型サンプル|
性格:ようき
努力値:AS252 B4
特性:かいりきバサミ
持ち物:きあいのタスキ
技構成:ステルスロック/がんせきふうじ/インファイト/じしん
ステロ撒き要員、かたやぶりならマジックミラー貫通で打てるがピンポイントなので威嚇に強いかいりきばさみを採用。
呼ぶ[[メガボーマンダ>ボーマンダ]]をがんせきふうじで積みを許さない(H4振りに超高乱数3なので対面や後出しには負けない)のでほぼ確実に流してステロを撒ける。
メガシンカ読みで動く相手が多く、特に[[カプ・コケコ>カプ・コケコ(カプコケコ)]]をがんせきふうじ+じしんで突破できるのは良い。
基本はがんぷう打って次の行動を決めるので、正直シザークロスがほしいと思う場面はなかった。
襷による行動回数確保やステロ、威嚇耐性でメガカイロスやライバルとの差別化もできてるので、通常カイロスの運用例としてはベストに近いと思う。
***カムラ型 [#md2cfcee]
特性:かたやぶりorじしんかじょう
性格:いじっぱり/おくびょう
努力値:素早さ調整 攻撃252 残りHP 
持ち物:カムラのみ
確定技:シザークロス 
攻撃技:インファイト/やまあらし/じしんorじならし/ストーンエッジorいわなだれ/ハサミギロチン 
補助技:みがわり/さきどり/つるぎのまい/ビルドアップ

スカーフと思わせてカムラ
頑張って一匹半は仕留めよう。

***雨乞い型 [#obc77b90]
特性:かたやぶり
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃・素早さ252
持ち物:しめったいわ、きあいのタスキ、こだわりスカーフ
技(確定):あまごい
他はシザークロスでもじしんでもハサミギロチンでも

[[ヘラクロス]]の雨乞い型製作者とは・・・同一です、すいません。
雨パの天敵ヌケニンを普通に葬り去れるので雨降らすだけのヘラクロスよりは有用。
しかし、こいつに雨を降らせた後行動できるほどの余裕はなかった・・・。

***ステロ撒きサポート型(逆ラグカイロス) [#v5187f8a]
特性:かたやぶり
性格:ようき
努力値:AS、HS
持ち物:きあいのタスキ しめったいわ
確定技:ステルスロック、あまごい、がんせきふうじ
選択技:ハサミギロチン、じしん、シザークロスなど

メガシンカエースの裏をつくステロサポート。
特性かたやぶりとのシナジーに優れ、マジミラを恐れずステロをまいたり、クリアボディにがんせきふうじを通したりできる。
不安定だが、ハサミギロチンで逆に起点にされるのを防ぐことも可能。

しかし、同特性でより高い種族値と優秀なタイプをもつドリュウズが壁となってしまう。

そこでドリュウズが覚えないあまごいに注目、メガラグラージと組ませてすいすいの発動を狙う。
奇しくもラグラージとカイロスは、ラグカイロスという強力タッグで有名。
ラグラージとカイロスの役割を入れ替え、メガラグラージのサポートに徹する。逆ラグカイロスである。
相手が初手カイロスに対して、高火力を警戒して交代で受けようとすれば、その隙に行動回数を確保できる。
//ノートへの移行が決まった場合、必ず以下のような記述を本ページの概要部分に記載ください。
//例:なお〇〇型は、議論の結果実用性に乏しいと判断されたため[[ノート>./ノート]]にあります。
----
&tag(ノート,雑記);