マギアナ の変更点


#author("2022-10-26T11:02:53+09:00","","")
#author("2022-10-26T11:03:50+09:00","","")
*マギアナ [#magearna]
 No.801 タイプ:はがね/フェアリー
 特性:ソウルハート(場のポケモンが倒れる度に、特攻が1段階上がる)
 体重:80.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(gray):|BGCOLOR(silver):|BGCOLOR(gray):|BGCOLOR(silver):|BGCOLOR(gray):|BGCOLOR(silver):|BGCOLOR(gray):|BGCOLOR(silver):|BGCOLOR(gray):|c
|BGCOLOR(#b9b2af):COLOR(#f5e982):|BGCOLOR(#f4f4f4):COLOR(#928683):|BGCOLOR(#ebb5b1):COLOR(#faf4ec):|BGCOLOR(#30a3d0):COLOR(#fcfeff):|BGCOLOR(#ea858c):COLOR(#fcfeff):|BGCOLOR(#b9b2af):COLOR(#f5e982):|BGCOLOR(#b9b2af):COLOR(#f5e982):|BGCOLOR(#b9b2af):COLOR(#f5e982):|BGCOLOR(#b9b2af):COLOR(#f5e982):|c
|~鋼/妖|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
||>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|マギアナ|BGCOLOR(PINK):80|BGCOLOR(PINK):95|BGCOLOR(PINK):115|BGCOLOR(PINK):130|BGCOLOR(PINK):115|65|600|&taglink(ソウルハート);|
|[[クチート]]|50|85|85|55|55|50|380|&taglink(かいりきバサミ);/&taglink(いかく);/&taglink(ちからずく);|
|メガクチート|50|BGCOLOR(gold):105|BGCOLOR(gold):125|55|BGCOLOR(gold):95|50|480|&taglink(ちからもち);|
|[[クレッフィ]]|57|80|91|80|87|BGCOLOR(PINK):75|470|&taglink(いたずらごころ);/&taglink(マジシャン);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[じめん]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ノーマル]]/[[くさ]]/[[こおり]]/[[ひこう]]/[[エスパー]]/[[いわ]]/[[あく]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/4)|[[むし]]|
|こうかなし|[[どく]]/[[ドラゴン]]|
}}
----
7世代の幻ポケモンにして、稀少な「[[はがね]]×[[フェアリー]]」複合タイプを持つ。
禁止級の中では控え目な種族値だが、配分のバランスがよく、強力な専用特性ソウルハート、専用技フルールカノンの存在もあり、他の禁止級に引けをとらない活躍が望めるポケモン。
80~100族前後に固まりがちな禁止級では飛び抜けて遅いため、トリルアタッカーとしても重宝する。

なお、入手方法は2016年映画で配布されたQRコードの入力となっており、このコードは共通で期限も存在しないため、幻のポケモンでありながら事実上通常プレイ中に入手可能である。
----
//技、型などの提案、議論はこのページの[[ノート>./ノート]]に書いて下さい。
''&color(limegreen){ネタ考察やマイナー考察};''は[[マギアナ/ノート]]にあります。
//↑ネタ考察やマイナー考察のリンクは消さないでください。
----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
:''ソウルハート''|
発動条件はビーストブーストやきずなへんげと違い、場にいるポケモンが倒れた時であり、手段は問わない。
また、ダブルバトルの場合、味方の攻撃で相手が倒れても、味方が倒されても発動する。
そのため、味方がだいばくはつなどで相手ポケモン2体をまとめて倒すと一気に3段階、いのちがけでも2段階上がり、かなり強力である。
禁止伝説を使えるルールはダブルバトルであることも多く、強力な恩恵を受けられる。
----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#b9b2af):COLOR(#f5e982):|BGCOLOR(#f4f4f4):COLOR(#928683):|BGCOLOR(#b9b2af):COLOR(#f5e982):|BGCOLOR(#f4f4f4):COLOR(#928683):|BGCOLOR(#b9b2af):COLOR(#f5e982):|BGCOLOR(#f4f4f4):COLOR(#928683):|c
|~攻撃技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|フルールカノン|妖|130(195)|90|特攻↓↓|専用技。フェアリー版オーバーヒート。敵を倒すと特性のおかげで特攻が1段階減少で済む。|
|マジカルシャイン|妖|80(120)|100|-|安定重視の全体攻撃技。ムーンフォースは覚えないのでシングルでも採用可能。|
|ラスターカノン|鋼|80(120)|100|特防↓10%|安定したタイプ一致技。|
|アイアンヘッド|鋼|80(120)|100|ひるみ30%|ギアチェンジを積んだ後なら、対フェアリーにはこちらのほうが効果的なことも。|
|きあいだま|闘|120|70|特防↓10%|一致技を半減にする鋼に。命中不安。|
|はどうだん|闘|80|-|必中|優秀な必中技。|
|くさむすび|草|20~120|100|威力不定|禁止伝説相手に火力の出やすい技。|
|エナジーボール|草|90|100|特防↓10%|安定を求めるなら。|
|シャドーボール|霊|80|100|特防↓10%|伝説戦では刺さりやすい。[[ギルガルド]]や[[メタグロス]]にも。|
|10まんボルト|電|90|100|麻痺10%|対飛行など。かみなりは覚えない。|
|ボルトチェンジ|電|70|100|攻撃後交代|サイクル戦向き。|
|れいとうビーム|氷|90|100|凍り10%|4倍ドラゴンや地面などに。2倍ドラゴンには一致技で十分。|
|サイケこうせん|超|65|100|混乱10%|ほぼ対[[エンニュート]]専用。サイコキネシスは覚えない。Zワザならシンクロノイズで。|
|めざめるパワー|-|60|100|-|説明は後述。|
|BGCOLOR(#b9b2af):COLOR(#f5e982):|>|BGCOLOR(#f4f4f4):COLOR(#928683):|BGCOLOR(#b9b2af):COLOR(#f5e982):|>|BGCOLOR(#f4f4f4):COLOR(#928683):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説|
||>|>|CENTER:|>||c
|めいそう|>|超|-|>|決定力強化。|
|ギアチェンジ|>|鋼|-|>|攻撃を1段階、素早さを2段階上昇させる優秀な積み技。基本形が特殊アタッカーなのが惜しい。&br;ロックカットは覚えないので特殊型でも縛り逆転にはこの技を採用。|
|ハートスワップ|>|超|-|>|能力変化を交換する。フルールカノンで下がったCを押し付けたり、ソウルハートの効果を味方に渡したり、&br;相手の能力変化を奪ったりできる。|
|トリックルーム|>|超|-|>|禁止伝説の中では遅い方。|
|いたみわけ|>|無|-|>|疑似再生に。自分のHPが少なくない、または相手のHPが多くない状態では効果に期待できない。|
|トリックガード|>|妖|-|>|ダブル用。ダークホールを防げる。|
|てだすけ|>|無|-|>|ダブル用。ソウルハート発動に。|
|ひかりのかべ|>|超|-|>|サポート用。味方の物理耐久を強化。|
|リフレクター|>|超|-|>|サポート用。味方の特殊耐久を強化。|
}}

:&aname(hiddenpower);めざめるパワー|
4倍狙いのタイプで採用したいが、[[ヒードラン]]・[[ナットレイ]]にはきあいだまが刺さる。
きあいだまの命中不安が気になる場合や[[ハッサム]]や[[ゲノセクト]]等の虫鋼を意識するなら炎で採用。
岩は[[ホウオウ]]に4倍、水は天候を奪った[[ゲンシグラードン>グラードン]]に4倍。

**Zワザ考察 [#Z-Move]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#b9b2af):COLOR(#f5e982):|BGCOLOR(#f4f4f4):COLOR(#928683):|BGCOLOR(#b9b2af):COLOR(#f5e982):|BGCOLOR(#f4f4f4):COLOR(#928683):|c
|~Zワザ|~元にする技|~威力|~解説|
|||CENTER:||c
|BGCOLOR(#ffb8c0):ラブリースターインパクト|フルールカノン|195(292)|能力低下なし。特攻特化でC一段階↑かつ、フェアリーオーラ適応下では&br;まもるをしたH4振り[[メガレックウザ>レックウザ]]を確1に出来る。|
|~|マジカルシャイン|160(240)|ダブル用。全体攻撃と単体攻撃のスイッチ。|
|BGCOLOR(#bba):ちょうぜつらせんれんげき|ラスターカノン|160(240)|可もなく不可もなくといった具合。|
|~|アイアンヘッド|160(240)|物理技。相手の[[ゼルネアス]]を重く見るなら。|
|BGCOLOR(#ffb830):ぜんりょくむそうげきれつけん|きあいだま|190|特攻特化でH252振り[[アルセウス]](ノーマル)乱数1発 (37.5%)。&br;C一段階↑では無補正無振りでも確1。|
}}
----
*型考察 [#roles]
**特殊アタッカー型 [#g6199ee2]
特性:ソウルハート
性格:ひかえめorれいせい
努力値:HC252
持ち物:フェアリーZ/こだわりメガネ/いのちのたま
確定技:フルールカノン/ラスターカノン
選択技:きあいだまorはどうだん/くさむすびorエナジーボール/シャドーボール/マジカルシャイン/トリックルーム/ハートスワップ

ソウルハートを活かすため、持ち物で耐久を補佐し、フルールカノンを数多く撃てるようにする。
トリックルーム下での運用を考える場合はれいせいも候補。

対[[メガレックウザ>レックウザ]]性能はなかなかで、一致技を両方とも半減以下に抑え、HP無振りでも地震を一発耐える。
ただし舞われて地震を撃たれた場合、タスキ持ち・Vジェネレート持ちの相手は困難。
**ギアチェンジ特殊型 [#p79004c5]
特性:ソウルハート
性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:CS252
持ち物:フェアリーZ/いのちのたま/オボンのみ/混乱実
確定技:ギアチェンジ/フルールカノン/ラスターカノン
選択技:きあいだまorはどうだん/くさむすびorエナジーボール/シャドーボール/マジカルシャイン

特殊型だと、ギアチェンジのA上昇が無駄どころかイカサマ混乱のダメージ増加の悪影響しかないが、それを差し引いても素早さ2段階上昇は強力。
HCが主流と思われるマギアナなので、S振りにすると積まずに相手の中速相手が抜けるということも利点になる。

素早さ調整
|CENTER:実数値|CENTER:倍速|CENTER:努力値|CENTER:意味|h
|>|>|CENTER:||c
|85|170|無補正S無振り|最速ガブリアス抜き|
|95|190|無補正S76振り|最速120族抜き|
|101|202|無補正S124振り|最速130族抜き|
|103|206|無補正S140振り|最速135族抜き|
|112|224|無補正S212振り|最速150族抜き抜き、最速フェローチェ抜き|
|>|CENTER:BGCOLOR(#eef):|CENTER:BGCOLOR(#eef):|BGCOLOR(#eef):|c
|123|246|臆病S212振り|準速70族抜き(積んでいない状態)、準速からやぶパルシェン抜き抜き(積んだ状態)|
|128|256|臆病S244振り|最速64族や準速75族抜き(積んでいない状態)、スカーフ最速ガブリアス抜き(積んだ状態)|


**【ダブル】基本型 [#g6199ee2]
特性:ソウルハート
性格:ひかえめorれいせい
努力値:HC252
持ち物:オボンのみ/オッカのみ/シュカのみ/たべのこし/フェアリーZ
確定技:フルールカノン/ラスターカノン
優先技:まもる
選択技:きあいだまorはどうだん/くさむすびorエナジーボール/シャドーボール/マジカルシャイン/トリックガード/トリックルーム/ハートスワップ

幻のポケモンである性質上、大会ではダブルでの運用が多い。
また、技や特性など自身の能力もダブルに向いている。

特性は味方が倒されても発動されるため非常に強力なものと言える。

耐性上[[グラードン]]には滅法弱いが、[[レックウザ]]などの[[ドラゴン]]に非常に強く、
マギアナに対し有効打をもたないポケモンも少なくないため放置されることも多いが、
放置される程特性によって強化されるため全抜きエースとなることもある。
----
*対マギアナ [#counter]

:注意すべき点|
攻撃範囲が広い上、一致技の火力が高くソウルハートで高いCが上昇していくため、積まれ続けると非常に苦しい展開を強いられる。
素早さはさほど高くないが、トリックルームなどS操作技を覚えるため、速攻アタッカーでも過信は禁物。
ダブルバトル以上では、[[ゲンシカイオーガ>カイオーガ]]で炎技を無効化してくることもあり、炎タイプであれば安全というわけでもない。
はどうだん、サイケこうせん、10まんボルトなど苦手なタイプへの攻撃手段も多い。

:対策方法|
上からできる限り弱点をつくのが理想的だが、技構成や対処法を誤ると一気に苦しくなる。
耐久力や素早さを考慮するなら、一般ポケモンでは[[ウインディ]]や[[ハピナス]]などがやや有力。
両メインウェポンを半減する[[ギルガルド]]もある程度対処しやすい。
伝説ポケモンであれば[[ゲンシグラードン>グラードン]]や[[ホウオウ]]が安定。プレート[[アルセウス]]でもある程度の対処は見込める。
とにもかくにもソウルハートを発動させないこと。ダブルバトルではより対処が難しくなる。

----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|~SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#eee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1|トリックガード|-|-|フェアリー|変化|10||
| 1|アシストギア|-|-|はがね|変化|20||
| 1|ギアチェンジ|-|-|はがね|変化|10||
| 1|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
| 1|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
| 1|ソニックブーム|-|90|ノーマル|特殊|20||
| 1|まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40||
| 1|サイケこうせん|65|100|エスパー|特殊|20||
| 9|おまじない|-|-|ノーマル|変化|30||
|17|オーロラビーム|65|100|こおり|特殊|20||
|25|ミラーショット|65|85|はがね|特殊|10||
|33|こころのめ|-|-|ノーマル|変化|5||
|41|ラスターカノン|80|100|はがね|特殊|10||
|49|フルールカノン|130|90|フェアリー|特殊|5||
|57|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|65|いたみわけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|73|シンクロノイズ|120|100|エスパー|特殊|10||
|81|はどうだん|80|-|かくとう|特殊|20||
|89|ハートスワップ|-|-|エスパー|変化|10||
|97|きりふだ|-|-|ノーマル|特殊|5||
}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技04|めいそう|-|-|エスパー|変化|20||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技13|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技16|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技24|10まんボルト|90|100|でんき|特殊|15||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技30|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15||
|技31|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技33|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技49|エコーボイス|40|100|ノーマル|特殊|15||
|技52|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5||
|技53|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10||
|技54|みねうち|40|100|ノーマル|物理|40||
|技57|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10||
|技63|さしおさえ|-|100|あく|変化|15||
|技64|だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5||
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技72|ボルトチェンジ|70|100|でんき|特殊|20||
|技73|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
|技74|ジャイロボール|-|100|はがね|物理|5||
|技86|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技91|ラスターカノン|80|100|はがね|特殊|10||
|技92|トリックルーム|-|-|エスパー|変化|5||
|技99|マジカルシャイン|80|100|フェアリー|特殊|10||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}


**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|○|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15|Lv|
|○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15||
|○|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|Lv|
|○|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|Lv|
|○|でんじふゆう|-|-|でんき|変化|10||
|○|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5||
|○|いたみわけ|-|-|ノーマル|変化|20|Lv|
|○|いやしのすず|-|-|ノーマル|変化|5||
|○|おさきにどうぞ|-|-|ノーマル|変化|15||
|○|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20||
}}

//**その他 [#other]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
//||>|>|>|>|CENTER:||c
//||||||||
//}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[タマゴ未発見>タマゴみはっけんグループ]]|
|~性別|性別不明|
|~経験値|Lv.50 = 156,250&br;Lv.100 = 1,250,000|
}}

&tag(ポケモン,第七世代,はがねタイプ,フェアリータイプ,タマゴみはっけんグループ,ソウルハート);