フィオネ [編集]
No.489 タイプ:みず 特性:うるおいボディ(雨のときに、ターン終了時に状態異常が治る) 体重:3.1kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
比較 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フィオネ | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 480 |
マナフィ | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 600 |
鈍足禁止級 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フィオネ | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 480 |
ディアンシー | 50 | 100 | 150 | 100 | 150 | 50 | 600 |
ネクロズマ | 97 | 107 | 101 | 127 | 89 | 79 | 600 |
日食ネクロズマ | 97 | 157 | 127 | 113 | 109 | 77 | 680 |
月食ネクロズマ | 97 | 113 | 109 | 157 | 127 | 77 | 680 |
いましめられしフーパ | 80 | 110 | 60 | 150 | 130 | 70 | 600 |
ときはなたれしフーパ | 80 | 160 | 60 | 170 | 130 | 80 | 680 |
ボルケニオン | 80 | 110 | 120 | 130 | 90 | 70 | 600 |
マギアナ | 80 | 95 | 115 | 130 | 115 | 65 | 600 |
マナフィと関連のあるポケモン。
だがマナフィより種族値が低く、加えてフィオネの覚える技を全てマナフィは覚えるため、実質マナフィの完全下位互換。
当然マナフィにも進化しないのでしんかのきせきも効果がなく、その上一般戦にも出られないという始末。
禁止級にしては素早さが低く、トリックルーム下ではゲンシグラードンなどを始めとした90族を抜くことが可能。
だがタイプは異なるもののフィオネと同等あるいは更に素早さが低い禁止級のポケモンも多く存在する。
更に自身はフーパやネクロズマのようにトリックルームを習得出来ず、
そもそも上記のようなポケモンには種族値はおろか技範囲でも大きく差を付けられている。
よってトリル下のエースとしての運用は無謀。
マナフィより低い素早さを活かして後攻とんぼがえりもできるが、流し性能も繰り出し性能もないフィオネのサイクル導入は厳しい。
また雨を降らせてから後続の無償降臨のサポートにも使えるが、それだけならあめふらしにより場に出ただけで雨が降るペリッパーが存在する。
そもそも他に後続に活かせる技がねっとうといやしのすず程度しかなく、絶対的にサポートの性能は皆無と言えよう。
更に耐久においてもうるおいボディ+ねむるやとけるなど習得技が似通ったシャワーズとの差別化が困難である。
防御では上回るがHPの低さ故大した差ではなく、特防に至っては最早同日の談ではない。
一応はたきおとすなどあちらの覚えない技もあるものの、技スぺが厳しい上にそれは役割上必要なものではなく、実用性を損ねることに繋がる。
上述の通り劣化であることを割り切って運用しようにもステータスはALL80と一般ポケモンと比較しても中の下。
一般ポケを上回る火力と素早さが蔓延る禁止級戦では素早さ無振りの相手でもなければ何も出来ず沈むことが殆ど。
たとえ相手の上を取ることが出来たとしても、火力もなくサポート向きでもないフィオネには特に何も出来ないのが事実。
以上、フィオネは差別化が不可能である事に加え、実用レベルの運用が困難というのが当wikiの結論である。
マナフィとともにUSUMにてアクアブレイクを習得。
一致物理技の最大威力の更新ではあるが、アタッカーとしての運用が難しいのは相変わらず。
トリパアタッカー型は雑記wikiにあります。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 [編集]
- うるおいボディ
技考察 [編集]
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
なみのり | 水 | 90(135) | 100 | - | 癖のないメインウェポン。ハイドロポンプは覚えない。 |
ねっとう | 水 | 80(120) | 100 | 火傷30% | 追加効果狙いならこちら。 |
うずしお | 水 | 35(52) | 85 | 拘束ダメ | 耐久型での拘束に。ゲンシグラードンには無力。 |
れいとうビーム | 氷 | 90 | 100 | 凍り10% | 対龍、草、飛行など優秀なサブウェポン。 |
ふぶき | 氷 | 110 | 70 | 凍り10% | れいとうビームが火力不足なら。 |
マジカルシャイン | 妖 | 80 | 100 | - | 氷技があるので対格闘、悪。 |
シグナルビーム | 虫 | 75 | 100 | 混乱10% | 教え技限定。対超。 |
くさむすび | 草 | 20~120 | 100 | - | 対水。Zクリスタルと合わせて。 |
こごえるかぜ | 氷 | 55 | 95 | 素早さ↓100% | 教え技限定。補助技感覚で。 |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
アクアブレイク | 水 | 85(127) | 100 | 防御↓20% | 物理最高火力。 |
たきのぼり | 水 | 80(120) | 100 | 怯み20% | トリル下での怯み狙いに。 |
とんぼがえり | 虫 | 70 | 100 | 交代 | 後攻交代から後続の無償降臨など。 |
はたきおとす | 悪 | 65/97 | 100 | 道具排除 | 教え技限定。そこそこの威力の妨害技。Zクリスタルやメガストーンに注意。 |
なげつける | 悪 | - | 100 | 道具により変化 | トリル下で使っていたくろいてっきゅうや追加効果狙いででんきだまなど。 |
とびはねる | 飛 | 85 | 85 | 麻痺30% | 教え技限定。対草、虫。Zクリスタルと合わせて。 |
変化技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
あまごい | 水 | - | - | 雨を降らす | 後攻とんぼがえりと合わせて後続のエースの無償降臨に。 |
あられ | 氷 | - | - | 霰を降らす | 同上。エースにより選択だが自身への恩恵はふぶきが必中になる位。 |
とける | 毒 | - | - | 防御↑↑ | 防御を上げる。ただし禁止伝説級に対して受けが務まるほどの耐久はない。 |
ねむる | 超 | - | - | HP全回復+自ら眠り状態 | 雨下なら少ないターンで回復。数少ない回復ソース。 |
Zワザ考察 [編集]
Zワザ | 元にする技 | 威力 | 解説 |
---|---|---|---|
スーパーアクアトルネード | なみのり | 175(262) | 性格補正無しでも無振りビクティニ、ホウオウが確1。ダブルでは味方を巻き込まなくなる。 |
たきのぼり | 160(240) | なみのりと確定数は変わらない。物理技採用時の選択肢。 | |
アクアブレイク | 160(240) | たきのぼりと同様。 | |
ラブリースターインパクト | マジカルシャイン | 160 | 無振りダークライが確1。 |
レイジングジオフリーズ | ふぶき | 185 | 必中。無振りメガレックウザが68.8%の乱1。 |
れいとうビーム | 175 | 無振りメガレックウザが31.3%の乱1。 | |
ブルームシャインエクストラ | くさむすび | 160 | 威力固定。無振りマナフィがギリギリ確2。 |
ぜったいほしょくかいてんざん | シグナルビーム | 140 | 性格補正無しでも無振りデオキシスSが確1。 |
ファイナルダイブクラッシュ | とびはねる | 160 | 必中溜めなし。無振りケルディオが75%の乱1。 |
特に断りがなければ性格補正有り252で計算
型考察 [編集]
特殊アタッカー型 [編集]
性格:ひかえめ/おくびょう/れいせい
努力値:特攻252 素早さorHP252
持ち物:こだわりメガネ/いのちのたま/きあいのタスキ/ラムのみ/たつじんのおび/Zクリスタル
確定技:なみのり
選択技:ふぶき(推奨)orれいとうビーム/くさむすび/マジカルシャイン/めざめるパワー(電)/とんぼがえり
補助技:あまごい
純粋な特殊アタッカー型。氷技はふぶきを推奨だが、抜き性能には期待出来ず当たらなければ意味が無いためれいとうビームでも良い。
あまごいをZ化すると素早さが1段階上がる。
物理アタッカー型 [編集]
性格:いじっぱり/ようき/ゆうかん
努力値:攻撃252 素早さorHP252
持ち物:こだわりハチマキ/いのちのたま/きあいのたタスキ/Zクリスタル/くろいてっきゅう/でんきだま
確定技:アクアブレイク(推奨)orたきのぼり/はたきおとす/とんぼがえり
選択技:とびはねる/なげつける/おんがえしorからげんきorギガインパクト
補助技:あまごい
純粋な物理アタッカー型。こだわりハチマキを持たせても無振りビクティニが43.8%の乱数一発。
雨乞い後攻とんぼ型 [編集]
性格:のんき/なまいき
努力値:HP252 防御252or特防252
持ち物:しめったいわ
確定技:とんぼがえり/あまごい
優先技:ねっとう/ねむる
物理技:たきのぼり/はたきおとす
特殊技:れいとうビームorふぶき/くさむすび/めざめるパワー(電)/マジカルシャイン/シグナルビーム
補助技:あられ
禁伝でとんぼがえりを覚えるポケモンの中で最遅である事を活かした雨乞い→後攻とんぼで雨エースを無償降臨させる型。
雨を使う事を前提なので残りの枠は水技と特性が活かせるねむる等。
物理耐久型 [編集]
性格:ずぶとい/わんぱく
努力値:HBDS調整
持ち物:たべのこし/しめったいわ/ゴツゴツメット/Zクリスタル
確定技:あまごい/ねむる
選択技:どくどく/ねっとう(推奨)orなみのり/とける/あまえる/とんぼがえり/うずしお/こごえるかぜ
あまごいとねむるを軸に耐久する型。
回復技がねむるなので、状態異常を軸にした戦法には比較的強く出られる。
素早さ種族値は80で、上にはゲンシグラードンを始めとした90族や幻の多くである100族が存在する。
100族に先手を取りたい場合は性格補正込みで素早さに92も振る必要がある。無しなら180。
但し上をとることは行動回数を稼げないフィオネにとって重要である。
対フィオネ [編集]
- 注意すべき点
- マナフィの完全下位互換だが、マナフィと同様型は多い。
アタッカーとしてはほたるびは覚えないが、こだわりアイテムの所持率が高く、物理型であることも。
後攻とんぼがえりで後続の無償降臨にも使われる。
- 対策方法
- 上位互換であるマナフィの対策ができていれば問題ない。
種族値は480と禁止級最下位であり、等倍技で殴っているだけで落とせることも。
とけるやあまえるを覚えるため、特殊技で攻撃するとよい。
実のところどの型も弱く、撃破は容易。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
4th ~SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | あわ | 40 | 100 | みず | 特殊 | 30 |
1 | みずあそび | - | - | みず | 変化 | 15 |
9 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 |
16 | ちょうおんぱ | - | 55 | ノーマル | 変化 | 20 |
24 | バブルこうせん | 65 | 100 | みず | 特殊 | 20 |
31 | とける | - | - | どく | 変化 | 20 |
39 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 |
46 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 |
54 | アクアリング | - | - | みず | 変化 | 20 |
61 | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 |
69 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技07 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 5 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技13 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技14 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技55 | ねっとう | 80 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技89 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技98 | たきのぼり | 80 | 100 | みず | 物理 | 15 | |
技99 | マジカルシャイン | 80 | 100 | フェアリー | 特殊 | 10 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘07 | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | |
第4世代まで | |||||||
技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | Lv/教え |
技55 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘05 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | Lv. |
教え技 [編集]
4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | |
HS | ○ | ○ | ○ | いやしのすず | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | ||
○ | ○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | Lv | ||
○ | アクアブレイク | 85 | 100 | みず | 物理 | 10 | ||||
○ | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | Lv/ORAS:秘07 | |||
○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | ||||
○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||||
○ | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | ||||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 |
遺伝 [編集]
遺伝経路 [編集]
タマゴ技無し。