レジギガス#zd0014c6] [編集]
No.486 タイプ:ノーマル 特性:スロースタート(登場から5ターンの間は攻撃と素早さの値が半減する) 体重:420.0Kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
※スロースタートは実数値を半減する特性。努力値で本来加算されるはずだった数値も、特性の発動中は実際の半分しかステータスに反映されない。
このため、努力値を振れば振るほど加算分から特性で切り捨てられる数値(ロス)が増え、計算式上でAS種族値の相当値は相対的に低くなっていく。
種族値換算・努力値振りの注意点について |
合計種族値は670と禁止級の伝説ポケモンに引けを取らないものの、専用のデメリット特性を持つノーマルタイプの準伝説ポケモン。
このデメリット特性をいかに消すか、5ターンの間に守りきるかが過去シリーズからの課題。
解除後は攻撃が160もあるので攻撃に努力値を振りたいところだが純粋なアタッカーにするにはシングルバトルでは単体で特性を消すことが難しく、火力インフレが激しい現環境で5ターン耐え忍ぶのは難しい。
ならば、特性の影響をあまり受けない特殊アタッカー型という選択肢もあるが、こちらはノーマル単タイプがよく覚えられるれいとうビーム・かえんほうしゃ等を覚えられない。
高耐久を生かしたいところだが、回復技、反射技、拘束ダメージ技、割合ダメージ技(いかりのまえば等)、強制交代技などを何一つ覚えられない。
耐久に振ると火力を上げる手段は過去作限定のグロウパンチのみという点も痛い。
でんじはやはたきおとすを覚えるが、それだけなら他にいくらでも使い手がいる。
初ターンから合計種族値670を凌駕する高性能なポケモンが環境に数を増やしいることも逆風。
とはいえ、ダブルバトルではシングルに比べ豊富な特性解除手段があり、本来の種族値を生かした戦い方にも十分期待できる。
ワイドガードやこごえるかぜなどのサポートに必要な技も最低限持ち合わせており、同じ合計種族値670のケッキングと比べた場合、こちらは防御・特防ともに安定しているのは利点となるだろう。
第七世代では相変わらず「まもる」「ねむる」は覚えないものの、ZじこあんじでHP全回復ができるようになり、待望の高速回復手段に。
ちなみにじこあんじのほかにはZワザ化で回復する技は覚えない。
技自体の効果を活かすなら、シングルではいばる、ダブルでは味方のはらだいこ等と併用したい。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 [編集]
- スロースタート
- 隠れ特性はなく、これのみ。
670族のレジギガスを一般戦に参加させている専用デメリット特性。
5ターン経たなくても特性が消えれば本来のスペックは発揮される。
ダブルの場合ならデスカーンを攻撃してミイラになったり、いえきで特性を消す
もしくはスキルスワップ、シンプルビーム、なかまづくりなどが考えられる。
同じデメリット特性を持つケッキングと違い、シンプルビーム・なやみのタネ・なかまづくりでも解除できる点は利点。
なお、スロースタート発動中、本来特性の対象外である特殊技をZワザ化した場合、特攻が1/2されるという重大なバグが確認されている。
もちろんスロースタート発動中は物理技のZワザも攻撃が1/2になる。スロースタートの5ターンを過ぎれば1/2補正のないダメージになる。
特殊アタッカー型が最も汎用的で使いやすいものの、この仕様上Zクリスタルは持たせづらい。
折りたたみ |
技考察 [編集]
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
おんがえし | 無 | 102(153) | 100 | - | タイプ一致技。性能安定。 |
にぎりつぶす | 無 | 1~120(1~180) | 100 | - | タイプ一致技。専用技。威力は相手のHP依存。 |
ひみつのちから | 無 | 70(105) | 100 | 麻痺30% | タイプ一致技。各種フィールド下では追加効果が変化。 |
ギガインパクト | 無 | 150(225) | 90 | 行動不可 | タイプ一致技。ラス1やZクリスタルとあわせて。 |
ドレインパンチ | 闘 | 75 | 100 | HP吸収 | 対岩・鋼。回復効果付き。居座り性能向上に。 |
リベンジ | 闘 | 60/120 | 100 | 優先度-4 | 後攻かつ被弾で威力倍増。スロースタートと相性が良い。 |
ばかぢから | 闘 | 120 | 100 | 攻撃・防御↓ | 能力低下が痛い。撃ち逃げ向き。スロースタートと相性が悪い。 |
しっぺがえし | 悪 | 50/100 | 100 | - | 対ゴースト。後攻なら威力倍増。スロースタートと相性が良い。 |
じしん | 地 | 100 | 100 | - | 対岩・鋼。ダブルでは周囲全体攻撃。 |
じならし | 地 | 60 | 100 | 素早↓100% | 追加効果が優秀。サポート用。ダブルでは周囲全体攻撃。 |
ストーンエッジ | 岩 | 100 | 80 | 急所ランク+1 | リザードンやウルガモスに。 |
いわなだれ | 岩 | 75 | 90 | 怯み30% | スロースタート解除後なら怯みを狙える。ダブルでは相手全体攻撃。 |
がんせきふうじ | 岩 | 60 | 95 | 素早↓100% | 追加効果が優秀。サポート用。無効タイプ無し。 |
アイアンヘッド | 鋼 | 80 | 100 | 怯み30% | 対岩。スロースタート解除後なら怯みを狙える。 |
しねんのずつき | 超 | 80 | 90 | 怯み20% | ゲンガーやテラキオン、ウツロイドに。 |
はたきおとす | 悪 | 65/97 | 100 | 道具排除 | 対ゴースト。追加効果が優秀だが、メガストーン・Zクリスタルには無効。 |
ほのおのパンチ | 炎 | 75 | 100 | 火傷10% | ハッサムやナットレイに。 |
かみなりパンチ | 電 | 75 | 100 | 麻痺10% | ギャラドスやペリッパーに。 |
れいとうパンチ | 氷 | 75 | 100 | 凍り10% | ボーマンダやガブリアス、ランドロスに。 |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
はかいこうせん | 無 | 150(225) | 90 | 行動不可 | タイプ一致技。ラス1やZクリスタルとあわせて。 |
かみなり | 電 | 110 | 70 | 麻痺30% | 雨とあわせて。 |
きあいだま | 闘 | 120 | 70 | 特防↓10% | 対岩・鋼。高威力・命中不安。 |
だいちのちから | 地 | 90 | 100 | 特防↓10% | 対岩・鋼。広範囲・命中安定。 |
こごえるかぜ | 氷 | 55 | 95 | 素早↓100% | 追加効果が優秀。ダブルでは相手全体攻撃。 |
めざめるパワー | - | 60 | 100 | - | 4倍狙いで炎・草など。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
でんじは | 電 | 90 | 妨害技。無効化されやすいがターン制限無し。サポートにも。 | ||
あやしいひかり | 霊 | 100 | 妨害技。ターン制限付きだが無効タイプ無し。 | ||
いばる | 無 | 85 | 妨害技。リスキーだが、じこあんじと相性が良い。 | ||
みがわり | 無 | - | でんじはやあやしいひかりとあわせて。補助技対策にも。 | ||
ワイドガード | 岩 | - | ダブル用。全体技対策。 | ||
かげぶんしん | 無 | - | 回避率補強。必中のZワザに注意。 | ||
ロックカット | 岩 | - | 素早さ強化。スロースタートの素早さ半減を相殺できる。 | ||
しぜんのちから | 無 | - | 通常時はトライアタック。各種フィールド下で変化。 | ||
じこあんじ | 無 | - | 積み技持ちの相手や相方に。Zワザ化でHP全回復。 |
その他の技 |
型考察 [編集]
耐久型 [編集]
性格:わんぱく/しんちょう/ようき
努力値:H252or16n+1調整 BorD252
持ち物:オボンのみ/たべのこし/ひかりのこな/ノーマルZ
攻撃技:ドレインパンチ/おんがえし/れいとうパンチ/かみなりパンチ/ほのおのパンチ/はたきおとす/しねんのずつき
変化技:みがわり/でんじは/どくどく/あやしいひかり/じこあんじ
スロースタートでも高い耐久には変化が無いため、それを活かす。
でんじは+あやしいひかり+怯み技での行動不能狙いや、どくどく+ドレインパンチでの回復で耐え忍ぶ。
第七世代ではでんじはの命中と素早さ降下率、混乱の自傷率が低下した。
特に麻痺で素早さが半分にしかならなくなった点は痛手で、特性解除前は最速からでも最速98族か準速113族までしか抜けなくなってしまった。
このためまひるみ戦法は中速相手にしか使えなくなっている。
一方で、Zじこあんじにより一度限り全回復が可能になった点は評価できる。じこあんじを使うと元々上げていた能力等は消されてしまうので、自分から能力上昇技を使う事は出来なくなる。
後手に回りがちなので使うタイミングには気を付けたい。
レジギガスは場づくりに特化させて、後続のエースにZワザを譲ったほうが良い場面もある。
特殊アタッカー型 [編集]
性格:ひかえめ/れいせい/ずぶとい
努力値:H252 C252 余りBD
持ち物:こだわりメガネ/いのちのたま/たつじんのおび/とつげきチョッキ/オボンのみ/たべのこし
攻撃技:しぜんのちから(トライアタック)/はかいこうせん/だいちのちから/きあいだま/かみなり/こごえるかぜ/はたきおとす/めざめるパワー(炎)
変化技:みがわり/でんじは/どくどく/あやしいひかり
高耐久とC80を活かしてサイクル戦に導入する型。
2018/05/31現在、シングルにいるレジギガスの約半数を占める。
弱点も少なく耐久力は申し分ないが、火力は足りていない。
読みに自信があるなら火力UPアイテムで押し勝っても良いし、耐久調整で行動回数を増やすのもアリ。
低倍率アイテムだと確定数があまり変わらないので、火力を求めるならこだわりメガネを推奨。
バグの影響で特殊でもZワザの威力が下がってしまうため、残念ながらZクリスタルを持たせることはできない。
耐久力はH振りだけで無補正ガブリアスのげきりんが低乱数2、B44振りで確3になる程度ある。
ただB調整するなら性格で補正をかけたほうが効率的で、ずぶといH252@オボンで陽気メガリザードンXのフレアドライブを2耐えする。
しぜんのちからは各種フィールドで出る技が変わってしまうので注意。
ノーマル技は無理に採用せずとも良く、ベロベルトとの差別化にこごえるかぜ・だいちのちからは優先して入れたいところ。
【ダブル】物理型 [編集]
性格:いじっぱり/ようき/ゆうかん
努力値:A252 S252or調整 残りH
持ち物:オボンのみ/とつげきチョッキ/ノーマルジュエル/ノーマルZ
攻撃技:おんがえしorにぎりつぶす/ドレインパンチ/ばかぢから/いわなだれ/れいとうパンチ/はたきおとす
変化技:ワイドガード/じこあんじ
叩き台として作成。
味方とのコンボでデメリットを解消し、高火力広範囲の物理アタッカーとして運用する。
味方に技を使って高火力を出すコンボはエルフーン&テラキオンやワルビアル&ケンホロウなど多数存在するため、変化後の特性を生かせるようにしたい。
スロースタート解除にはなかまづくりが有効。じしんかじょうカエンジシやかるわざルチャブルと組ませたい。
解除するだけならばいたずらごころエルフーンでなやみのタネをぶつけるのが一番速く、特性も無駄にはならない。
あまのじゃくパッチールのスキルスワップからばかぢから連発、味方のはらだいこをじこあんじでコピー等が可能。
シングルで5ターン耐えるよりは現実的だが、ねこだましやちょうはつでの妨害には弱い。
対レジギガス [編集]
- 注意すべき点
- 元の能力は攻撃・耐久・素早さ全て高水準。特に耐久はスロースタート発動中も下がらない。
弱点は格闘のみなので突きづらく、一撃で倒すのはなかなか難しいが、
もたもたしているとでんじはやあやしいひかり、みがわりで5ターン粘られてしまう。
ダブルでは味方のスキルスワップやなかまづくりでスロースタートを解除してくることも。
- 対策方法
- スロースタート発動中は鈍足低火力。上から攻撃するなりちょうはつするなりして対処。
たとえ割り切った特殊型でもバグの影響でZワザがまともに使えないので容易に受けられる。
まもるやねむるを覚えず、時間稼ぎの主な手段はでんじは。地面タイプやラム持ちなら起点にできる。
万が一5ターン粘られても、じめん技が抜群でないゴーストなら受け出しは十分可能。ただしはたきおとすに注意。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
DP | Pt HS | 5th | 6th 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | ヘビーボンバー | - | 100 | はがね | 物理 | 10 | |
- | - | - | 1 | にぎりつぶす | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
1 | 1 | 1 | 1 | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
1 | 1 | 1 | 1 | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | |
1 | 1 | 1 | 1 | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
1 | - | - | - | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | 1 | 1 | 1 | ピヨピヨパンチ | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
1 | 1 | 1 | 1 | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
1 | 1 | 1 | 1 | あやしいひかり | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
1 | - | - | - | ふみつけ | 65 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | 1 | 1 | 1 | みやぶる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
25 | - | - | - | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
- | 25 | 25 | 25 | リベンジ | 60 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
- | - | 40 | 40 | ワイドガード | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
50 | 50 | 50 | 50 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
- | - | 65 | 65 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
75 | 75 | 75 | 75 | にぎりつぶす | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
- | - | 90 | 90 | ヘビーボンバー | - | 100 | はがね | 物理 | 10 | |
100 | 100 | 100 | 100 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技23 | うちおとす | 50 | 100 | いわ | 物理 | 15 | |
技24 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技25 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技67 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技69 | ロックカット | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技73 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技96 | しぜんのちから | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第4世代まで | |||||||
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技60 | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | 教え |
技72 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
教え技 [編集]
4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | Lv |
○ | ○ | ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | Lv |
○ | ○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | Lv |
○ | ○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | Lv |
○ | ○ | ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | Lv |
HS | ○ | ○ | ○ | じゅうりょく | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
HS | ○ | ○ | ○ | とおせんぼう | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | ||
○ | ○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |||
○ | ○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | |||
○ | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 | ||||
○ | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | ||||
○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
性別 | 性別不明 |