| } ちからずく型   特性:ちからずく性格:いじっぱり
 努力値:攻撃252 素早さ調整 残り防御・特防
 持ち物:いのちのたま/ラムのみ
 確定技:インファイトorローキック/いわなだれ
 攻撃技:じしんorじならし/れいとうパンチ/かみなりパンチ/ほのおのパンチ/しっぺがえし/バレットパンチ/ねこだまし/カウンター
 補助技:どくどく/ビルドアップ/はらだいこ
 解禁されたので作成。↑ちからずくだからって効果が乗る技しか使わないのはおかしいので普通の技も追加。
 ちからずくを活かすためにいわなだれはほぼ必須。3色パンチのどれかも入れておきたい。
 ローブシンとの差別化を考えるとインファイトやバレットパンチの優先度が高い。
 ねこだまし、ローキック、じならしはちからずく補正でも大した威力はなく、珠ダメを受けないというだけ。
 腹太鼓先制技型   特性:こんじょう性格:いじっぱり
 努力値:攻撃252 防御or特防252
 持ち物:どくどくだま
 確定技:はらだいこ/バレットパンチ/フェイント
 選択技:格闘技(対鋼用)
 腹太鼓と先制技を両立できるのはハリテヤマのみ。根性と併せ終盤の全抜きを狙う型。持ち物は寿命が短いので3ターンまで火炎玉のダメージを下回る毒々玉が優先。
 しかし腹太鼓根性バレパンであっても、ハッサムの剣舞1回の珠バレパンより火力が劣る。
 鋼や炎を呼ばない点で差別化はできるがネタはネタ。
 ↑一応マッスグマが神速と腹太鼓両立できる。↑↑XYではタマゴ技の仕様変更によりマリルリがアクアジェットと腹太鼓を両立可能に・・・こちらの強さはネタではない
 参考バトルビデオ63-77566-63757 擬似ネ申型   特性:根性性格:素早さ↑
 努力値:攻撃252、HP4n以外調整、あと素早さ
 持ち物:カムラのみorひかりのこな
 技:みがわり、はらだいこ、きしかいせい
 やることはネ申マッスグマと全く同じだが、素早さが遅い分使いづらい。とはいえ高速移動バトンを受ければ130抜きも可能。
 うまくいけば防御特化ルギア(防御↑性格個体値V努力値全振り)を乱数2発で倒せる。(ちなみに根性発動時は確定2発)
 スカーフ型   特性:どれでもお好みで性格:ようき
 努力値:攻撃252 素早さ252
 持ち物:こだわりスカーフ
 確定技:インファイト
 攻撃技:いわなだれorストーンエッジ/じしん/れいとうパンチ/かみなりパンチ/ほのおのパンチ/バレットパンチ
 補助技:どくどく/ねごと
 最速スカーフで100族を抜ける。サブの火力増強には力尽く
 後だししていくなら厚い脂肪
 脂肪のイメージを逆手にとるなら根性
 ローブシンとの違いはグライオンを抜けるところだ!力尽く冷凍パンチをきめてやれ!H振りなら高乱数1だ!すごいぞハリテヤマ!
 急所狙い型   性格:いじっぱり特性:ご自由に
 努力値:A252、残り耐久
 持ち物:ピントレンズ
 技:きあいだめ/クロスチョップ/ストーンエッジ/つっぱり
 ピントレンズを持ってきあいだめを積めば急所率は通常技でも1/2、急所技を使えば確定にまで上昇連続技かつ専用技のつっぱりとは相性がいい
 根性の寝言型   特 性:こんじょう持ち物:たべのこし
 努力値:AB252
 技 :ねむる/ねごと/ローキックorクロスチョップ/いわなだれ
 理想:ねむるで能動的にこんじょう発動→ねごとからのローキック連打で素早さダウン→先制していわなだれでずっと俺のターン!→起きたらまたねむって無限ループ!
 現実:ねむる前に特殊技で撃沈、ねごとでねむるが出る、ローキック数回程度じゃ先制できない
 馬鹿型   特性:こんじょう性格:A↑
 努力値A252
 持ち物:かえんだま
 技:はらだいこ/ばかぢから
 最強ではないものの、実用的だし、イメージに合うと思う。はらだいこをやったターンにかえんだまでこんじょうも発動DA!
 さあ喰らえ!!
 「ばぁかぢからぁがさくぅれぇつぅ!!」
 
 |