キノガッサ - ポケモン育成考察Wiki|第七世代(サン・ムーン&ウルトラサン・ウルトラムーン)

キノガッサ [編集]

No.286 タイプ:くさ/かくとう
通常特性:ほうし(接触技を受けた際に各10%の確率で相手を毒、麻痺、眠り状態のどれかにする)
     ポイズンヒール(どく状態の時に毎ターンHPを1/8回復する)
隠れ特性:テクニシャン(威力60以下の技の威力が1.5倍になる)※キノココの時の特性は「はやあし」
体重  :39.2kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
草/闘HP攻撃防御特攻特防素早合計種族値特性
キノガッサ6013080606070460ほうし/ポイズンヒール/テクニシャン
ビリジオン91907290129108580せいぎのこころ
ブリガロン88107122747564530しんりょく/ぼうだん
+  キノコのほうし
+  アイテムなどによる無効化
+  ちょうはつ・みがわり
低耐久の隙を突く
アタッカー型の場合、耐久の低さをきあいのタスキで補っている事が多い。耐性も乏しいため先発か死に出しに限られる。
先発に有利なポケモンを置き、釘付けにする
タスキを潰す(ステルスロック・まきびし・おにび等)
きあいのタスキを潰してしまえば、キノガッサより速いアタッカーで楽に倒せる。
ただしすなおこし・ゆきふらし持ちは弱点を突かれるので注意。
おにびはタスキを潰せるほか、火力を下げる効果もあるので非常に有効。
ポイズンヒール型に対しても、どくどくだまの発動を阻止できる。

外部リンク [編集]