パンプジン [編集]
No.711 タイプ:ゴースト/くさ 通常特性:ものひろい(毎ターン終了時に、そのターンに自分以外が消費した道具を拾って自分のものにする) おみとおし(自分が場に出た時、相手の持ち物がわかる) 隠れ特性:ふみん(ねむらない) 小さいサイズ:9.5kg(けたぐり・くさむすびの威力20) 普通のサイズ:12.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40) 大きいサイズ:14.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40) 特大サイズ:39.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
サイズ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小さいサイズ | 55 | 85 | 122 | 58 | 75 | 99 | 494 | ものひろい/おみとおし/ふみん |
普通のサイズ | 65 | 90 | 122 | 58 | 75 | 84 | ||
大きいサイズ | 75 | 95 | 122 | 58 | 75 | 69 | ||
特大サイズ | 85 | 100 | 122 | 58 | 75 | 54 |
}}
草/霊 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特大サイズ | 85 | 100 | 122 | 58 | 75 | 54 | 494 | ものひろい/おみとおし/ふみん |
オーロット | 85 | 110 | 76 | 65 | 82 | 56 | 474 | しぜんかいふく/おみとおし/しゅうかく |
ダダリン | 70 | 131 | 100 | 86 | 90 | 40 | 517 | はがねつかい |
ジュナイパー | 78 | 107 | 75 | 100 | 100 | 70 | 530 | しんりょく/えんかく |
}}
}}
4系統存在する「ゴースト×くさ」複合の一体。同複合中随一の物理耐久を誇る。
ノーマル・かくとう無効、じめん半減、粉技無効、おにび習得と物理受けとしてのポテンシャルが高い。
またサイズによって種族値が変化する性質を持ち、役割によってサイズを使い分けられる。
サイズの仕様については後述。
草タイプには珍しくほのお技も覚えられる。
特攻が低くかえんほうしゃをメインに起用するのは厳しいが、素早さの上がるニトロチャージは有用。
第七世代ではZワザによりほのお技を一度だけ高威力で撃てたり、Zハロウィンで全能力を上昇できるようになった。
またUSUMではタマゴ技でのろいを習得。だいばくはつ以外の自主退場手段を得た。
※体重に関係するけたぐりは元々ゴーストタイプなので無効。くさむすびも半減。さほど気にする必要はない。
逆に重い方が被ダメージが少ないヘビーボンバーも、それを使うような相手からは特大サイズでも最高威力で受けるので実質差は無い。
ネタ考察やマイナー考察はパンプジン/ノートにあります。
サイズ別の主な特徴・役割 [編集]
小・中・大・特大の4種類あり、サイズごとにHASの種族値や体重が異なる。
大きくなるほどHとAが高くなるが、Sは低くなる(合計種族値は一律)。
特大サイズの能力値はオーロットに似ており、防御はこちらの方が上だが、火力ではウッドハンマー持ちのあちらが勝る。
見た目は微妙に異なるだけなので見分けにくいが、特大サイズのみ鳴き声が違うので判別できる。
サイズは♀のものが遺伝するが、メタモン×バケッチャ♂だと♂のサイズが遺伝する。
小さいサイズ | 速さは硬さ。サポート全般に向く。小でも耐久はヨノワールクラス。 いたみわけの効率も良く、先制で鬼火が入れば結果的に硬くなる。 |
普通のサイズ | ハロウィンZやおみとおしスカーフトリックに向く。最速スカーフで最速フェローチェと同速。 |
大きいサイズ | アタッカー向き。ハッサムやバンギラス、60族を意識するなら。 |
特大サイズ | 火力・耐久は一番。物理受けに最適。素早さもかげうちで補える。 |
}}
※バケッチャの入手には第6世代環境が必要。ORASには出現せず、配信個体(特大固定)を除くとXYの野生orフレンドサファリ(中固定)に限定される。
さらに野生の特大サイズの出現確率は超低確率なので、入手難易度がやや高いことに注意。
第7世代から♂でもボール遺伝するようになり、任意のサイズ(特に特大)とオシャレボールの両立が容易になった。
特性考察 [編集]
- おみとおし
- 基本的にはコレ。トリックと相性が良い。
相手の持ち物がわかるというメリットがかなり大きく
他の2つより抜き出て優秀。
- ものひろい
- トレース対策にはなるが、かなり受動的なので採用価値はほぼ無い。
- ふみん
- 隠れ特性。後述の通りサイズが限定される。
草タイプなので、キノコのほうしやねむりごなはそもそも無効。
あくびを意識するなら採用。
なお、サイズは中サイズ(XYフレンドサファリ産)と特大サイズ(配布限定)のみ。
技考察 [編集]
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
タネばくだん | 草 | 80(120) | 100 | - | タイプ一致技。性能安定。 |
タネマシンガン | 草 | 25(37)*2~5 | 100 | - | タイプ一致技。威力は不安定だが、タスキやみがわりに強い。 |
ゴーストダイブ | 霊 | 90(135) | 100 | 溜め攻撃 まもる貫通 | タイプ一致技。おにび等のターン稼ぎに使えるほか、Zワザ化で溜め無しで撃てる。 |
かげうち | 霊 | 40(60) | 100 | 優先度+1 | タイプ一致技。先制技。ダメージ上乗せや鈍足のカバーに。 |
いわなだれ | 岩 | 75 | 90 | 怯み30% | 対炎・飛行・虫。小さいサイズなら怯みも狙える。 |
イカサマ | 悪 | 95 | 100 | - | 攻撃無振りでも使える攻撃技。物理受け型で。 |
だいもんじ | 炎 | 110 | 85 | 火傷10% | 対草・虫・鋼。特殊技なので弱点以外にはダメージは期待できない。 |
かえんほうしゃ | 炎 | 90 | 100 | 火傷10% | だいもんじと選択。命中・PP重視。 |
ニトロチャージ | 炎 | 50 | 100 | 素早↑100% | 追加効果が優秀。素早さ補強に。 |
だいばくはつ | 無 | 250 | 100 | 自分瀕死 | サポート後の退場に。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
おにび | 炎 | 85 | 物理アタッカー対策。炎に無効。 | ||
やどりぎのタネ | 草 | 90 | ダメージ源。耐久型で。草に無効。 | ||
あやしいひかり | 霊 | 100 | 妨害技。無効タイプ無し。 | ||
かなしばり | 無 | 100 | 起点作りに。素早いほど使いやすい。 | ||
トリック | 超 | 100 | ハチマキやスカーフとあわせて。おみとおしと相性が良い。 | ||
ハロウィン | 霊 | 100 | 相手への妨害や、味方へのサポートに。詳細後述。 | ||
ひかりのかべ | 超 | - | 味方の特防を強化。自身にも有用。 | ||
トリックルーム | 超 | - | サポート用。遅いほど使いやすい。 | ||
みちづれ | 霊 | - | 苦手なアタッカーを道連れに。連発で必ず失敗。 | ||
のろい | 霊 | - | USUMで習得。自主退場やダメージ源に。 | ||
いたみわけ | 無 | - | 削り技兼回復技。小さいサイズと相性が良い。 | ||
こうごうせい | 草 | - | 回復技。天候変化に注意。 | ||
サイドチェンジ | 超 | - | ダブル用。耐性を活かして相方をかばう。 |
}}
専用技「ハロウィン」について [編集]
相手にゴーストタイプを追加する技。2タイプを持つ相手なら一時的に3タイプの状態にできる。
「もりののろい」の効果とは重複しない(後にかかった技の効果のみ有効)。
以下の活用法が存在する。
- ノーマルタイプ以外のポケモンに使用して、こちらのゴーストタイプの攻撃技やイカサマのダメージを増やす。
- のろいを積む相手に使用してのろいの効果を変更(使用するとHPが最大値の半分だけ減少・相手をのろい状態にする)し、積みを妨害する。
- ダブルバトルで味方に使い、ノーマル・かくとうタイプの技を無効にする。バンギラスなど、かくとうタイプに弱いポケモンとセットで。
- Zワザ化することで、すべての能力ランクを1段階上昇させる追加効果を得る。
Zワザ考察 [編集]
Zワザ | 元にする技 | 威力 | 解説 |
---|---|---|---|
むげんあんやへのいざない | ゴーストダイブ | 175(262) | 溜め無し。 |
Zハロウィン | ハロウィン | - | 全能力1段階上昇。小・中サイズだと準速でも最速S130抜きが可能になる。 |
ダイナミックフルフレイム | だいもんじ | 185 | 無補正C84振りでH252ナットレイが確1。 |
型考察 [編集]
物理アタッカー型 [編集]
サイズ:任意
性格:いじっぱり/ようき
努力値:AS252orHA252
持ち物:こだわりハチマキ/こだわりスカーフ/いのちのたま/Zクリスタル
確定技:タネばくだんorタネマシンガン
優先技:かげうち
攻撃技:ゴーストダイブ/ニトロチャージ/いわなだれ
補助技:トリック/おにび/やどりぎのタネ/みちづれ
普通のアタッカーなら種族値や技が優秀なオーロットやダダリンがいる。
小さめサイズならこだわりトリック、大きめサイズならかげうちを活かしたい。
物理受け型 [編集]
サイズ:特大(S調整時は大~小もあり)
性格:わんぱく/ずぶとい(イカサマ以外の攻撃不採用時)
努力値:HBベース S調整
持ち物:たべのこし/カゴのみ/オボンのみ/ゴツゴツメット
確定技:おにび/こうごうせいorやどりぎのタネ(両立可)
攻撃技:タネばくだんorタネマシンガン/かげうち/イカサマ
補助技:みちづれ/ねむる/のろい
粉技無効な他、ノーマル・かくとう・じめん・くさ・みず・でんきの優秀な範囲に対処できる物理受け。
特にメガガルーラのメイン技範囲を半減以下に抑え、役割遂行が容易なのは大きい。
252振るとHPが192になる。
食べ残しを持つなら16nで回復量の増える192が有用、持たないなら16n-1で定数ダメージが少なくなる191が有用。
特大サイズの素早さは54と、マリルリやクチートより速いものの
相手も意識して調整している可能性があるので、若干の素早さ振りもなしではない。
↑それなら特大確定じゃなくてもいいんじゃないかな? あんまり素早さに振りすぎたら大サイズでHBぶっぱの劣化になる。
↑計算してみた。
大サイズH252振りの場合、実数値は182。特大でこれと同数値になる配分はH172のとき。
残り全部Sに振った場合、実数値は大90の特大85なので完全に劣化。
なので特大でS振りする場合、Hを最低でも180は振る必要がある。
ちなみにHB特化の場合、特大と大で実数値の差はH10のS15。
実数値だと大182/89or90特大192/74or75。
鬼火撒き型 [編集]
サイズ:小・大・特大
性格:わんぱく/ようき(小サイズで候補)
努力値:HBベース S調整
持ち物:たべのこし/カゴのみ/オボンのみ/ゴツゴツメット
確定技:おにび/だいばくはつ
攻撃技:タネばくだんorタネマシンガン/かげうち/いわなだれ
補助技:みちづれ/いたみわけ/やどりぎのタネ/ねむる
物理受け型の派生。鈍足アタッカーへ確実にやけどを入れ、後続のサポートを行う。
やけどを撒ききったり特殊アタッカーが出てきた場合、大爆発で自主退場する。
- サイズ別の特徴
小さいサイズ | 素早いので一番鬼火を入れやすいが、抜けない相手も多い。 (ミミッキュは抜けるが、メガガルーラやガブリアスには届かない) |
大きいサイズ | バンギラス、ハッサムを意識する際に。対象外だと挑発も受けやすい。 (無振り70族抜きならS12、メガハッサム抜きならS52) |
特大サイズ | 耐えて鬼火を入れる。なので被弾数はかさみ、挑発も受けやすい。 鬼火撒き型より上の物理受け型向き。 |
}}
トリックルーム始動型 [編集]
サイズ:特大
性格:ゆうかん/のんき/なまいき
努力値:HP252 攻撃防御特防いずれかに252
持ち物:メンタルハーブ/きあいのタスキ/半減実/ゴーストZ(ゴーストダイブ採用時)
確定技:トリックルーム/だいばくはつ
選択攻撃技:タネばくだんorタネマシンガン/かげうち/いわなだれ/ゴーストダイブ(ゴーストZ)
選択補助技:おにび/やどりぎのタネ/みちづれ/のろい
トリックルームを展開し、だいばくはつで自主退場して後続に繋ぐ型。
ゴーストダイブはトリルのターンを浪費してしまうため相性は良くない。使うならゴーストZで。
選択肢にのろいを追加。だいばくはつ読みのみがわりorゴーストタイプへの交代に効く。
【ダブル】ハロウィンサポート型 [編集]
サイズ:小・中
特性:おみとおし
性格:ようき
努力値:HS252 防御4
持ち物:たべのこし/オボンのみ/メンタルハーブ
確定技:ハロウィン
攻撃技:ゴーストダイブ/タネばくだんorタネマシンガン/かげうち/いわなだれ
補助技:おにび/やどりぎのタネ/なやみのタネ/まもる
ハロウィンで格闘4倍の味方にゴーストタイプを追加してサポートしたり、特性依存の相手をなやみのタネで妨害する。
また「なやみのタネ」で「ねむる」を使った仲間を起こす、鬼火を入れるなど役割は多い。
パートナー候補
<格闘4倍弱点>
アマルルガ・バンギラス・キリキザンなどの格闘4倍を無くしてサポートする。
アマルルガはゴースト・悪が弱点になるので注意。
<悪単タイプ>
味方が悪単タイプの場合にゴーストタイプを追加することで弱点をフェアリーだけにする。
相手をゴーストタイプにして、タイプ一致の悪技で攻めることができる。
<ノーマル単タイプ>
抜群1・半減2・無効3という理論上最強クラスの耐性を作ることが出来る。
ガルーラ等。
対パンプジン [編集]
- 注意すべき点
- 姿によって種族値配分が異なるため、それぞれの特徴を把握しておく必要がある。
小型は素早さを活かしたサポート型、大型は耐久を活かした物理受け型が多い。
おにびやトリック、ハロウィンなどの厄介な補助技を駆使してパーティ半壊を狙う。
- 対策方法
- サイズを問わず補助技主体なので、ちょうはつで防ぎつつ特殊アタッカーで攻める。
おにびは炎タイプ、トリックはメガストーンやZクリスタル持ちで無効化できる。
ハロウィン+かげうちのコンボが効かないノーマルタイプには有効打が無い。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
6th | SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バケッチャ | パンプジン | バケッチャ | パンプジン | |||||||
- | 1 | - | 1 | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
- | 1 | - | 1 | ゴーストダイブ | 90 | 100 | ゴースト | 物理 | 10 | |
1 | 1 | 1 | 1 | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | |
1 | 1 | 1 | 1 | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
1 | 1 | 1 | 1 | あやしいひかり | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
- | - | - | 1 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
4 | 4 | 4 | 4 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
6 | 6 | 6 | 6 | ハロウィン | - | 100 | ゴースト | 変化 | 20 | |
11 | 11 | 11 | 11 | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 | |
16 | 16 | 16 | 16 | はっぱカッター | 55 | 95 | くさ | 物理 | 25 | |
20 | 20 | 20 | 20 | やどりぎのタネ | - | 90 | くさ | 変化 | 10 | |
23 | 23 | 23 | 23 | ハロウィン | - | 100 | ゴースト | 変化 | 20 | |
26 | 26 | 26 | 26 | タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 | |
30 | 30 | 30 | 30 | かげうち | 40 | 100 | ゴースト | 物理 | 30 | |
36 | 36 | 36 | 36 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
40 | 40 | 40 | 40 | ハロウィン | - | 100 | ゴースト | 変化 | 20 | |
42 | 42 | 42 | 42 | いたみわけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
48 | 48 | 48 | 48 | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
- | 57 | - | 57 | ゴーストダイブ | 90 | 100 | ゴースト | 物理 | 10 | |
- | 63 | - | 63 | ハロウィン | - | 100 | ゴースト | 変化 | 20 | |
- | 70 | - | - | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
- | 75 | - | 70 | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 |
}}
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技16 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技29 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技35 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技38 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技43 | ニトロチャージ | 50 | 100 | ほのお | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技53 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
技61 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
技64 | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技74 | ジャイロボール | - | 100 | はがね | 物理 | 5 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技92 | トリックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技96 | しぜんのちから | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技97 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
}}
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
}}
タマゴ技 [編集]
6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ギフトパス | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
○ | ○ | みちづれ | - | - | ゴースト | 変化 | 5 | |
U | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 |
}}
教え技 [編集]
6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
○ | ○ | いたみわけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | ○ | うらみ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | |
○ | ○ | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | Lv |
○ | ○ | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | Lv |
○ | ○ | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 | Lv |
○ | ○ | なりきり | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
○ | ○ | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
○ | サイドチェンジ | - | - | エスパー | 変化 | 15 | ||
○ | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 |
}}
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 不定形 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
孵化歩数 | 5120歩 |
進化 | バケッチャ(通信交換)→パンプジン |
}}
遺伝経路 [編集]
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
かなしばり | レベル | ベトベトン系統/Aベトベトン系統/ヨノワール系統/デスカーン系統 |
---|---|---|
ギフトパス | リレー | タマタマ/トロピウス(植物)→ボクレー(植物/不定形) |
のろい USUM以降 | レベル | ゲンガー系統/ジュペッタ系統/ヨノワール系統/ミカルゲ/デスカーン系統/ヒトモシ/ランプラー/オーロット系統 |
みちづれ | レベル | ゲンガー系統/マタドガス系統/ソーナンス/デスカーン系統/オーロット系統 |
}}