アリアドス [編集]
No.168 タイプ:むし/どく 通常特性:むしのしらせ(HPが残り1/3以下になると、虫タイプの技の威力が1.5倍になる) ふみん(ねむり状態にならない) 隠れ特性:スナイパー(攻撃が相手の急所に当たった際のダメージが2.25倍になる) 体重 :33.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
物理虫/毒 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アリアドス | 70 | 90 | 70 | 60 | 70 | 40 | 400 | むしのしらせ/ふみん/スナイパー |
ペンドラー | 60 | 100 | 89 | 55 | 69 | 112 | 485 | どくのトゲ/むしのしらせ/かそく |
スピアー | 65 | 90 | 40 | 45 | 80 | 75 | 395 | むしのしらせ/スナイパー |
メガスピアー | 65 | 150 | 40 | 15 | 80 | 145 | 495 | てきおうりょく |
ねばねばネット虫 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アリアドス | 70 | 90 | 70 | 60 | 70 | 40 | 400 | むしのしらせ/ふみん/スナイパー |
ツボツボ | 20 | 10 | 230 | 10 | 230 | 5 | 505 | がんじょう/くいしんぼう/あまのじゃく |
アメモース | 70 | 60 | 62 | 100 | 82 | 80 | 454 | いかく/きんちょうかん |
コロトック | 77 | 85 | 51 | 55 | 51 | 65 | 384 | むしのしらせ/テクニシャン |
ハハコモリ | 75 | 103 | 80 | 70 | 80 | 92 | 500 | ようりょくそ/むしのしらせ/ぼうじん |
デンチュラ | 70 | 77 | 60 | 97 | 60 | 108 | 472 | ふくがん/きんちょうかん/むしのしらせ |
アブリボン (USUM以降) | 60 | 55 | 60 | 95 | 70 | 124 | 464 | みつあつめ/りんぷん/スイートベール |
オニシズクモ (USUM以降) | 68 | 70 | 92 | 50 | 132 | 42 | 454 | すいほう/ちょすい |
第2世代で登場したむし×どく複合タイプ。
初登場時は低種族値の序盤むしポケモンゆえ差別化の難しいポケモンであったが、
世代を重ねるごとに習得技や種族値に徐々に強化を施されている。
第7世代ではきゅうけつの威力が上昇、Dも10上がった。
また、きあいだめ、つるぎのまい、すいとる、こわいかお、専用技のどくのいとを新たに習得。
特にどくのいとは非常に有用であり、他のポケモンとの差別化においても重要といえる。
ねばねばネットを使うポケモンはほとんどがむしタイプだが、どれもかぶらない複合タイプなので差別化の必要性は薄い。
とはいえ、やはり硬いツボツボか、素早いアブリボンやデンチュラの方が使いやすい。
フェアリー耐性や各種1/4耐性、どくのいとを活かして立ち回りたい。
USUMで新たにとびかかる、じごくづき、じだんだを習得。
アタッカーとして使うにはやはりペンドラーの壁が厚いが、どれも攻撃技としては候補に入る。
特性考察 [編集]
- むしのしらせ
- 微妙な火力を補える。みがわりとあわせて。
- ふみん
- タイプ相性もありキノガッサをはじめとするキノコのほうし使いに強くでられる。
第7世代でもZさいみんじゅつを使った戦法の対策になるか。 - スナイパー
- 隠れ特性。急所率+1技をいくつか覚えるが、元の攻撃力が低いため急所に当たって大ダメージとはなりにくい。
技考察 [編集]
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
メガホーン | 虫 | 120(180) | 85 | - | タイプ一致技。むしのしらせ発動時には威力270。 タマゴ技。 | ![]() ![]() |
きゅうけつ | 虫 | 80(120) | 100 | HP吸収 | タイプ一致技。SMで威力強化。むしのしらせ発動時には威力180。 | ![]() ![]() |
とびかかる | 虫 | 80(120) | 100 | 攻撃↓100% | タイプ一致技。サポートも兼ねた攻撃技。むしのしらせ発動時には威力180。 USUM新規タマゴ技。 | ![]() ![]() |
どくづき | 毒 | 80(120) | 100 | 毒30% | タイプ一致技。フェアリーへ。A特化@たつじんのおびでH振りキノガッサ確1。 | ![]() ![]() |
クロスポイズン | 毒 | 70(105) | 100 | 毒10% 急所率+1 | タイプ一致技。スナイパーで急所を狙うなら。 | ![]() ![]() |
つじぎり | 悪 | 70 | 100 | 急所率+1 | スナイパーと合わせて。 | ![]() ![]() |
じごくづき | 悪 | 80 | 100 | 音技封じ | 教え技。対ゴーストに。 | ![]() ![]() |
ふいうち | 悪 | 70 | 100 | 優先度+1 | 先制技。読みが必要。 | ![]() ![]() |
かげうち | 霊 | 40 | 100 | 優先度+1 | 先制技。威力は低いがふいうちと違い気軽に使える。 | ![]() ![]() |
ナイトヘッド | 霊 | - | 100 | - | 定数ダメージ。一貫性も高く使い易い。 | ![]() ![]() |
イカサマ | 悪 | 95 | 100 | - | 攻撃無振りでも火力を出せる。 | ![]() ![]() |
じだんだ | 地 | 75 | 100 | 前ターン技失敗で威力2倍 | 鋼対策として。毒技に対して受け出された後だと威力150。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
ねばねばネット | 虫 | - | 場に出た相手の素早さを下げる。鈍足のためほぼサポート用。 | ![]() ![]() | ||
どくどく | 毒 | 必中 | ダメージ源や耐久ポケモン対策として。 | ![]() ![]() | ||
どくびし | 毒 | - | サポート用。 | ![]() ![]() | ||
かなしばり | 無 | 100 | 相手の有効打を封じて隙を作る。 | ![]() ![]() | ||
バトンタッチ | 無 | - | 積み技を引き継げる。 | ![]() ![]() | ||
こうそくいどう | 超 | - | 最速で積むと130族を抜ける。 | ![]() ![]() | ||
かげぶんしん | 無 | - | みがわり等と合わせての運ゲーに。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | むしのしらせやふいうち、かなしばりと相性がよい。 | ![]() ![]() | ||
つるぎのまい | 無 | - | 攻撃↑↑。バトンと合わせても可。 | ![]() ![]() | ||
どくのいと | 毒 | 100 | 専用技。毒+S↓。猛毒でないことに注意 S下降は毒が通らなくても発動。 | ![]() ![]() | ||
きあいだめ | 無 | - | バトンタッチと合わせて。ペンドラーは覚えない。 | ![]() ![]() |
Zワザ考察 [編集]
型考察 [編集]
基本アタッカー型 [編集]
特性:むしのしらせ/ふみん/スナイパー
性格:いじっぱり
努力値:HA252
持ち物:こだわりハチマキ/たつじんのおび/とつげきチョッキ/きあいのタスキ
確定技:メガホーン/ふいうちorかげうち
攻撃技:どくづき/じごくづき/じだんだ/ナイトヘッド
変化技:どくどくorどくのいとorどくびし/ねばねばネット/つるぎのまい/みがわり
攻撃力の確保と素早さの低さからメガホーンと先制技が必須となる。
特性ふみんにより草タイプの粉技やエスパータイプの催眠術に無償降臨することが可能で、
そこから攻撃or交代読みでの補助技を仕掛ける。
Hに全振りするのではなく無振りマリルリ抜きにSを調整してもよいだろう。
種族値的にほぼ完全上位互換のペンドラーとは先制技や変化技で差別化可能。
Zどくのいと起点作り型 [編集]
特性:ふみん
性格:ようき/しんちょう
努力値:S252をベースに耐久調整
持ち物:ドクZ
確定技:どくのいと/ねばねばネット
優先技:まもるorみがわり
攻撃技:とびかかる(優先)orメガホーン/ふいうちorかげうち/どくづき/ナイトヘッド/イカサマ/じだんだ
変化技:どくびし/バトンタッチ/かなしばり
先発採用。ダブルバトルでも便利。
一発耐えてZどくのいとを撒き、次に上からねばねばネットを撒く型。
Zどくのいとは毒状態&相手S下降&自分S上昇となり毒を撒きつつ上から行動しやすくできる。
相手によりまもるなどで様子見&定数ダメージ蓄積を狙い後続で全抜きを図る。
後続にはたたりめメガゲンガーやウルトラビーストなど。
- 調整例
- 性格 :しんちょう
努力値:H252 A4 B12 D4 S236
Zどくのいとで上昇・下降分合わせS130族抜き。
A特化ガブリアスのげきりんや無補正C252いのちのたまカプ・コケコの10まんボルトを確定耐え。
高速移動かなしばりバトン型 [編集]
特性:ふみん
性格:ようき
努力値:S252をベースにHA調整
持ち物:きあいのタスキ/くろいヘドロ/メンタルハーブ
確定技:こうそくいどう/かなしばり/バトンタッチ
優先技:メガホーンorとびかかる
選択技:ページ上部の技候補参照
一発耐えてこうそくいどう、敵のメインウェポンを先制かなしばりで縛ってからバトンタッチをする。
相手の技スペースを3つにした状態でエース降臨を狙う型。
机上論に見えがちだが第5世代できっちり考察された型であり、実用性はある。
ペンドラーがかそくを手に入れたことにより、単純なバトン型では劣化を免れない。
一層かなしばりの重要性が上がったか。特性「ふみん」による催眠耐性は有効な差別化点となっている。
ペンドラーが覚えないきあいだめも差別化点になるが、4枠すべてを補助技にしてしまうとちょうはつで完全に止まる。
対アリアドス [編集]
- 注意すべき点
- こうそくいどうかなしばりバトンは、同じ素早さアップバトン持ちのペンドラーとはまた違った動きなため警戒が必要。
それ以外にもどくのいとやねばねばネットなどの厄介な補助技を揃えている。
攻めに関してもメガホーンやふいうち、ナイトヘッドなどがある。
- 対策方法
- 耐久力、素早さは低いので不一致弱点でも容易に落とせる上、変化技に対してもちょうはつを上からかけやすい。
メガホーンも元の攻撃種族値が低いためそこまで脅威ではなく、特に鋼には有効打がほぼない。
USUMで覚えたじだんだには注意。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イトマル | アリアドス | |||||||
- | 1 | ベノムトラップ | - | 100 | どく | 変化 | 20 | |
- | 1 | とどめばり | 50 | 100 | むし | 物理 | 25 | |
- | 1 | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
1 | 1 | どくばり | 15 | 100 | どく | 物理 | 35 | |
1 | 1 | いとをはく | - | 95 | むし | 変化 | 40 | |
1 | 1 | からみつく | 10 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
- | 1 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | 1 | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
- | 1 | すいとる | 20 | 100 | くさ | 特殊 | 25 | |
5 | 5 | すいとる | 20 | 100 | くさ | 特殊 | 25 | |
8 | 8 | まとわりつく | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
12 | 12 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
15 | 15 | ナイトヘッド | - | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
19 | 19 | かげうち | 40 | 100 | ゴースト | 物理 | 30 | |
- | ※ | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
22 | 23 | みだれひっかき | 18 | 80 | ノーマル | 物理 | 15 | |
26 | 28 | ふいうち | 70 | 100 | あく | 物理 | 5 | |
29 | 32 | クモのす | - | - | むし | 変化 | 10 | |
33 | 37 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
36 | 41 | ミサイルばり | 25 | 95 | むし | 物理 | 20 | |
40 | 46 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
43 | 50 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
47 | 55 | クロスポイズン | 70 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
50 | 58 | ねばねばネット | - | - | むし | 変化 | 20 | |
54 | 63 | どくのいと | - | 100 | どく | 変化 | 20 |
※進化したときに覚える。
過去世代 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技09 | ベノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技28 | きゅうけつ | 80 | 100 | むし | 物理 | 10 | |
技29 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技67 | スマートホーン | 70 | 必中 | はがね | 物理 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | SM以降 |
技81 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
技83 | まとわりつく | 20 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技84 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技76 | むしのていこう | 50 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技19 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
VC第2世代 | |||||||
技03 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |
技20 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 |
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | 6th:技28 |
秘05 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | 6th:技70 |
タマゴ技 [編集]
2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | サイケこうせん | 65 | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ソニックブーム | - | 90 | ノーマル | 特殊 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | 教え | |
○ | ○ | ○ | ○ | どくびし | - | - | どく | 変化 | 20 | |||
○ | ○ | ○ | ダブルニードル | 25 | 100 | むし | 物理 | 20 | ||||
○ | ○ | ○ | エレキネット | 55 | 95 | でんき | 特殊 | 15 | 教え | |||
○ | ○ | ○ | いかりのこな | - | - | むし | 変化 | 20 | ||||
○ | ○ | ○ | つじぎり | 70 | 100 | あく | 物理 | 15 | ||||
○ | ○ | メガホーン | 120 | 85 | むし | 物理 | 10 | |||||
U | とびかかる | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 |
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | タマゴ | |
○ | ○ | ○ | ○ | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | ||
HS | ○ | ○ | ○ | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | Lv | |
○ | ○ | ○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | ○ | エレキネット | 55 | 95 | でんき | 特殊 | 15 | タマゴ | ||
○ | ○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |||
○ | じごくづき | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |||||
○ | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | ||||
Em | ○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | ||||
Em/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | ||||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | |||
○ | ふいうち | 70 | 100 | あく | 物理 | 5 | Lv | ||||
HS | いとをはく | - | 95 | むし | 変化 | 40 | Lv |
その他 [編集]
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
リフレッシュ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | XD |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 虫 |
---|---|
孵化歩数 | 3840歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
遺伝経路 [編集]
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
いかりのこな | レベル | バタフリー/パラセクト系統/ウルガモス |
---|---|---|
エレキネット | 旧自力 | 5th/6th:教え技(8BP) |
レベル | デンチュラ系統 | |
おいうち | レベル | スピアー/ハッサム系統/ドラピオン系統/メガヤンマ系統/ペンドラー系統 |
かなしばり | レベル | モルフォン系統 |
サイケこうせん | レベル | バタフリー/モルフォン系統/ドクケイル/ガーメイル/ビビヨン |
シグナルビーム | 旧自力 | 4th~6th:教え技(8BP) |
レベル | モルフォン系統/バルビート/デンチュラ系統 | |
ソニックブーム | レベル | ビブラーバ/フライゴン/メガヤンマ系統 |
ダブルニードル | レベル | スピアー/シュバルゴ |
つじぎり | レベル | ハッサム系統/ヘラクロス/コロトック/ドラピオン系統/メガヤンマ/グライオン |
どくびし | レベル | スピアー/フォレトス/ドラピオン系統 |
とびかかる USUM以降 | レベル | ガーメイル/オニシズクモ |
バトンタッチ | レベル | レディアン系統/アメタマ/テッカニン/ペンドラー |
メガホーン | レベル | ヘラクロス/ペンドラー |
VC第2世代 |