ペルシアン/ノート - ポケモン育成考察Wiki|第七世代(サン・ムーン&ウルトラサン・ウルトラムーン)

ペルシアン/ノート [編集]



議論・提案スペース [編集]


型考察(ネタ・マイナー) [編集]

+  さかさバトル
+  感想など

↑大変貴重な意見ありがとうございました。私も全体を通した成功率(期待値ではないですね)を載せるべきだと思ったのですが、パターンが多くなり自分であってるか不安な所もあったのであえて載せませんでした。
それと、どんなに回数をこなした所でその場その時の「絶対の確率」が増えたり減ったりすることは無いのも理由です。
せっかく上げてもらった成功率ですが隠させて頂きます。(参考にしたい方はソースを見てください)
いばみが前提の様な書き方をしたせいか、勘違いされてる方もいるので、この型は「いばみがアタッカー型」ではなく、あくまで「いばる催眠術サポート+イカサマ型」ですので身代りは選択肢に入れています。
そして自分の中ではペルシアンの既出されている催眠積み型を除く全ての型は、正直他のポケモンや同じテクニシャン115族の方に比べてどうあがいても劣化と感じていたので、なんちゃって催眠レパルダスの様な型で、レパルダス+他の似たような型と比べても差別点がしっかりあるのでペルシアンにしかできないかつ有用な型と思いすでにあるものと思っていたですが無かったので作成しました。
以上を踏まえた上で、改良と整理させて頂きました。(見やすくするため意見も含め不要と思われる部分は削除させていただきました)
できれば本家wikiに戻したいですが、あらゆる運に頼った型が削除祭りの現状では難しいので使えるか使えないかは個人の判断に任せたいと思います。

サポート型のイカサマ自体は強力だし、この子の素早さと補助技はいばみが自体は強力なんだよな。
レパルダスだとまた事情は違ってくるけど、居座りにくくて相手が引きやすいから全部乗せだと運要素が強くなってしまう。

いばみが物理型 [編集]

性格:ようき
努力値:攻撃素早さ252 HP6
技:いばる、みがわり、じこあんじ、なにか

普通にいばみがした後じこあんじで攻撃補正
エテボーズとの差別化を考えていたら偶然できたネタ
うまく使えればそこそこ強いんじゃね?
攻撃技のスペースがないからすぐ詰まって結局はネタ
↑この型におしおき入れてみるのはどう?いばるとの相性がいいし
テクニシャン補正でいばるがなくともダメージが期待出来る。
まあだったらこちらがわざわざ威張るするものでもないとは思うが、一応これもペルシアンの特権。

耐久型 [編集]

特性:じゅうなん
性格:ようき/わんぱくorしんちょう
努力値:素早さ252 HPor防御or特防252 / HP252 防御or特防252
持ち物:たべのこしorあくのプレートorあくのジュエル
確定技:イカサマ/ドわすれ
選択技:おんがえし/いばる/みがわり/さいみんじゅつ/ちょうはつ

攻撃手段をイカサマに頼って耐久に振った型。
先手でドわすれを積むことで特殊相手に優位を保つ。
隙あらばいばみがイカサマ。

レパルダスでやれとも思うが、ペルシアンにはドわすれがある。
素の耐久や素早さもペルシアンのほうが高い。
実用性? 試してないからわからん。

うらみ型 [編集]

性格:ようき
努力値:素早さ252 残りは耐久にでも
持ち物:たすきや光の粉など延命用アイテム
特性:麻痺したら終わるのでじゅうなん
確定技:うらみ
選択技:ねこだまし/みがわり/さいみんじゅつ/かげぶんしん/いばる/まもる/かみつく/おんがえし他

こいつはテッカニン、マニューラ、ダークライに次いで早いうらみつかいなのです

おうじゃ型 [編集]

特性:テクニシャン
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:おうじゃのしるしorするどいキバ
確定技:みだれひっかき/さいみんじゅつ
選択技:ねこだまし/とんぼがえり/かみつく/みがわりなど

王者のしるしとみだれひっかきで怯ませながら戦う型。
ところが、みだれひっかきの期待値は3HIT威力120。
この回数でひるむ可能性は3割足らず。
つまりテクなしで頭突きするより少し強いくらいで、命中不安定な事を考えると期待値では負け、
それどころか頭突き側にも持ち物をと考えてシルクのスカーフを持つと、火力さえ劣る。
よって確率にして一撃必殺命中に劣る4HIT、5HITを引き続けなければ意味がない。
なので結局はネタ。