|
}
ねむねご型
特性:ぎょぐん
性格:れいせいorひかえめ
努力値:H252 C252
持ち物:ミズZorいのちのたま
確定技:ねむる/ねごと/ハイドロポンプorなみのり
選択技:れいとうビーム/めざめるパワー
眠ることで体力を全回復し、寝言によって寝ている間も行動を可能にすることで起点化を回避する型。
どくどくなどを入れられても眠って回復することが可能。
また、寝言による催眠対策にもなっている。
指摘があったため補足説明ですが寝言による催眠対策というのは「一応書いた」のであって、本来は起点化対策のため。
そもそもキノガッサやデンジュモクと言ったポケモンまでこいつに任せるのはいくらなんでも無理がある(まあ霊獣ボルトくらいなら倒せるが)。
本ページに書いておけない理由
寝言というわざ自体運頼みであり、がむしゃらなどを搭載するほうが安定していると考えられるため。
状態異常対策を運用目的に挙げているが、それはねむねごさえ使えるポケモンなら共通する内容で、ヨワシに限った内容ではない。
ヨワシの場合寝ている間に魚群解散状態まで削られてしまうと最悪の事態に陥るので、眠るを搭載したからといって起点回避は狙えない。
あえてヨワシでねむねごを使う利点が不明瞭で、それだけなら眠カゴスイクンなどより安定したポケモンで状態異常対策を任せるほうが適任。
#region2(議論1){{{
↑いやいや、C特化レボルトの10万で乱1取られるんだけどどうやって倒すのよ
あと下の指摘でもあるけどねむねごするには耐久足りてないし全然起点化対策になってない
↑普通レボルトって最速じゃない?
C252振りだけなら12.5%の乱数だし耐久振りなら余裕で耐えるしそもそも相性が不利なのに五分五分で戦えることを評価してほしいね。
しかもこいつより耐久があるCかAの種族値140以上のやつメガ以外ほぼいないからこいつでねむねごをやるんだと。
そもそもこいつでもC種族値たったの140しかないから火力に極振りする以外ありえないwww
↑PGL見れば分かるけどレボルトの基本は控えめ。デンキZ採用率も高く、そうでなくともボルチェンで削られて有利な相手で反撃を受けられ、そのまま魚群解散までありえる。
これで「五分五分で戦える」はエアプにも程がある。あと「僕のパーティーでは」とか個人的な主観をここの型考察で書かれても困る。
コメントで草生やしてる点も場違い。自分でこの考察がネタだと認めてるようなもん。
↑個人的な主観を書いてしまったことに関しては申し訳ない。削除しておきます。
まあどのみち控えめでも70%の乱数ということは確か。そもそも普通じめんタイプや有利なタイプに引いてくるだろう対面でZを消費するかという点は微妙で、交代読みめざ氷などもあり得る。あるいは「十万で落とせると思った」といった心理面まで考えれば、五分五分の戦いはできる。
考察とは関係ないが、ひょっとしてロジカル語法をご存知でないのかな?
↑ここでロジカル語法を使うのはやめてください。論理wikiにも「役割論理と関係のない場所でロジカル語法を使うのは礼儀違反であり、」としっかり書いてある。
↑逆にコレ以外の書き方が思いつかなかったのでね。最も適切な書き方をしたまで。仮にロジカル語法がなくてもこの書き方をしていただろうと。
そもそも僕は論者ではないのでそんな論者の礼儀などしらんね。
|