アズマオウ [編集]
No.119 タイプ:みず 通常特性:すいすい(雨の時に素早さが2倍になる) みずのベール(やけど状態にならない) 隠れ特性:ひらいしん(でんきタイプの技を受けた時、その技を無効化し特攻を1段階上げる。 ダブルバトルで、自分以外のポケモンが使った単体対象のでんきタイプの技の攻撃対象を自分にする) 体重 :39.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
特性ひらいしんにより本来抜群であるはずのでんきを無効化できるみずタイプ。
電気タイプにサブウェポンとして採用されやすいめざパ氷、ほのお技の両方に耐性のあるポケモンとして役割を持ちやすい。
同じくでんき無効のみずタイプであるランターンがライバルで、比較対象にも上がりやすい。違いは下記の通り。
- アズマオウにできる事
- ・でんきポケモンを流しつつ後続につのドリルで負担を掛けられる。
・能力値に沿って物理技で戦うこともできる。
・地面技を等倍で受けられる(耐久無振りで陽気ガブリアスのじしんを1発耐える程度)。 - ランターンにできる事
- ・ひこう技に耐性があるのでファイアローを後出しから受けられる。
・10まんボルト/ボルトチェンジ等の一致電気技。
・でんじはによる素早さ逆転とサポート。
第七世代では強力な電気タイプとしてカプ・コケコとデンジュモクが登場。
カプ・コケコはC252くさむすび(=等倍マジカルシャイン)がD特化で確4なため十分受けきることができるが、
同時追加のデンジュモクは高いCに加えエナジーボールを持つため、相手をするのは少々厳しい。
また、新たなでんき受けポケモンとしてアローラガラガラが登場。
でんき無効でアズマオウ同様にほのお・こおり耐性があり、非常に高い火力も併せ持った強豪。
タイプや技構成、運用方法が異なるため基本的に差別化は不要だが、同じ役割を持つポケモンとして意識はしておきたい。
特性考察 [編集]
- すいすい
- 雨で素早さ2倍になり、準速スカーフゴウカザルに迫る素早さになる。
下記のひらいしんが有名であり奇襲にもなる等、決して性能は悪くない。
しかし雨アタッカーを務めるとなるとゴルダックを初めとしたライバルが気掛かり。
アズマオウ自身が他の雨アタッカーに比べて個性に乏しいこともあって、現環境での採用率は低い。
- みずのベール
- 物理技をメインに採用する場合にやけどが防げることは利点。
しかし効果が受動的かつほのお技もねっとうも半減のアズマオウが
受け出し以外でこれらの技を喰らうことはほぼ無く、何度も受けられるほど良好な耐性や耐久も持たない。
他のみずタイプとの差別化に苦慮することにもなる。
- ひらいしん
- 隠れ特性。基本はこちらで確定。
水タイプでありながら抜群の電気技を無効化できる点は特筆に値する。
環境上位の電気タイプに役割を持てるようになるものの、
草技を覚えるでんきタイプも増えていることは覚えておきたい。
なお、かたやぶりの電気技は引き寄せられず無効化もできないが、
かたやぶりの電気技持ちはメガデンリュウぐらいなのであまり意識する必要はない。
技考察 [編集]
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
つのドリル | 無 | 一撃必殺 | 30 | - | 耐久型も突破できるメインウェポン。 火力が中途半端なので、この技を主力として努力値を耐久に振った方が安定する。 ゴーストとがんじょうには効果無し。 | ![]() ![]() |
アクアテール | 水 | 90(135) | 90 | - | 物理最高火力。 | ![]() ![]() |
たきのぼり | 水 | 80(120) | 100 | 怯み20% | 威力はやや下がるが命中安定。すいすい型なら怯みも狙える。 | ![]() ![]() |
ドリルライナー | 地 | 80 | 95 | 急所ランク+1 | 教え技。ひらいしん型での電気への遂行技。 | ![]() ![]() |
メガホーン | 虫 | 120 | 85 | - | 高威力で相性補完としても優秀。ただし水タイプには半減される相手が多い。 | ![]() ![]() |
どくづき | 毒 | 80 | 100 | 毒30% | 相性補完になかなかいいが、威力は低め。 | ![]() ![]() |
じたばた | 無 | ~200 | 100 | - | タスキで耐えればかなりの威力。 | ![]() ![]() |
ダイビング | 水 | 80(120) | 100 | - | 第5世代・ORAS秘伝技。耐久型で時間稼ぎに使えるが、 相手に隙を与えるリスクもある。 | ![]() ![]() |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
ねっとう | 水 | 80(120) | 100 | 火傷30% | 特攻が低いので、主に火傷狙いで使う。 | ![]() ![]() |
ハイドロポンプ | 水 | 110(165) | 80 | - | 特攻が低いため雨下でもない限り火力は出ない。 | ![]() ![]() |
れいとうビーム | 氷 | 90 | 100 | 凍り10% | 安定した相性補完技。 | ![]() ![]() |
ふぶき | 氷 | 110 | 70 | 凍り10% | 命中不安だが火力がないので採用もやむなし。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
どくどく | 毒 | 90 | 耐久型でのダメージ源に。 | ![]() ![]() | ||
みずびたし | 水 | 100 | 相手の一致技の威力を下げ、鋼にどくどく、ゴーストにつのドリルを当てられる。 | ![]() ![]() | ||
あまごい | 水 | - | すいすい型で擬似的な積み技として。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | すいすい型で様子見、状態異常の回避、じたばた用の調整、きのみの発動に。 | ![]() ![]() | ||
ねむる | 超 | - | 耐久型での回復手段に。 | ![]() ![]() | ||
ねごと | 無 | - | ねむるとセットで使える。眠り状態での行動&つのドリルのPP節約になる。 | ![]() ![]() | ||
アクアリング | 水 | - | 耐久型での回復用に。 | ![]() ![]() |
型考察 [編集]
特殊受け型 [編集]
特性:ひらいしん
性格:おだやか
努力値:HD252
持ち物:たべのこし
確定技:つのドリル
選択技:ねっとう/どくどく/みがわり/まもる
電気タイプに受けだしし、つのドリルで負荷をかけていく。
電気タイプのサブウェポンで多い氷・炎半減でくさむすびの威力も60なため、不一致なら十分に受けられる。
脚が遅く耐久もギリギリなため、みがわりやまもるがあれば安定しやすい。
有利対面でみがわりを置いて交代先にどくみがを仕掛けるのも考えられる。
対アズマオウ [編集]
- 注意すべき点
- 電気技を通さないみずタイプ。おかげで弱点は草しかないので数値以上に硬い。
耐久同士の戦いではつのドリルがあるためかなり強く小さくなる戦法にも対応できる。
- 対策方法
- つのドリルの存在が耐久戦で不利に持ち込まれる要因なので、みがわりを張っておけば対処が楽。
つのドリルのPPを増やしても最大で8。プレッシャー持ちの耐久型ポケモンなら試行回数を稼がせずに処理できる。
また物理耐久は柔らかく、ナットレイ等の草物理で安定して倒せる。
メガデンリュウならかたやぶりでひらいしんを無視して攻撃できる。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
XY | OA SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トサキント | アズマオウ | トサキント | アズマオウ | |||||||
- | 1 | - | 1 | メガホーン | 120 | 85 | むし | 物理 | 10 | |
- | 1 | - | 1 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
1 | 1 | 1 | 1 | つつく | 35 | 100 | ひこう | 物理 | 35 | |
1 | 1 | 1 | 1 | しっぽをふる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
1 | 1 | 1 | 1 | みずあそび | - | - | みず | 変化 | 15 | |
- | 1 | - | 1 | ちょうおんぱ | - | 55 | ノーマル | 変化 | 20 | |
7 | 7 | 5 | 5 | ちょうおんぱ | - | 55 | ノーマル | 変化 | 20 | |
11 | 11 | 8 | 8 | つのでつく | 65 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | |
21 | 21 | 13 | 13 | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
17 | 17 | 16 | 16 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | |
27 | 27 | 21 | 21 | アクアリング | - | - | みず | 変化 | 20 | |
31 | 31 | 24 | 24 | みだれづき | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
47 | 56 | 29 | 29 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
37 | 40 | 32 | 32 | たきのぼり | 80 | 100 | みず | 物理 | 15 | |
41 | 47 | 37 | 40 | つのドリル | - | 30 | ノーマル | 物理 | 5 | |
51 | 63 | 40 | 46 | みずびたし | - | 100 | みず | 変化 | 20 | |
57 | 72 | 45 | 54 | メガホーン | 120 | 85 | むし | 物理 | 10 |
過去世代 |
タグ: