デンリュウ 
No.181 タイプ:でんき 通常特性:せいでんき(接触技を受けると30%の確率で相手をまひ状態にさせる) 隠れ特性:プラス(特性が「プラス」か「マイナス」の味方が戦闘に出ると特攻が1.5倍になる) 体重 :61.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80) ・メガデンリュウ タイプ:でんき/ドラゴン 特性 :かたやぶり(相手の特性を無視して攻撃できる) 体重 :61.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
重火力電気 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
デンリュウ | 90 | 75 | 85 | 115 | 90 | 55 | 510 | せいでんき/プラス ※プラスの補正が入ると特攻種族値182相当 |
メガデンリュウ | 90 | 95 | 105 | 165 | 110 | 45 | 610 | かたやぶり |
クワガノン | 77 | 70 | 90 | 145 | 75 | 43 | 500 | ふゆう |
デンリュウ | でんき | メガデンリュウ | でんき/ドラゴン | |
ばつぐん(4倍) | --- | ばつぐん(4倍) | --- | |
ばつぐん(2倍) | じめん | ばつぐん(2倍) | じめん/ドラゴン/こおり/フェアリー | |
いまひとつ(1/2) | でんき/ひこう/はがね | いまひとつ(1/2) | ほのお/みず/くさ/ひこう/はがね | |
いまひとつ(1/4) | --- | いまひとつ(1/4) | でんき | |
こうかなし | --- | こうかなし | --- |
でんきタイプにしては珍しい鈍足アタッカー型の種族値をしたポケモン。
メガシンカ可能で、でんき・ドラゴンタイプになる。各形態の詳細は後述。
第七世代で鈍足高火力でんきタイプのクワガノンが出現。タイプや技の違いで住み分けたい。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
形態考察 
通常デンリュウ 
耐性こそ違うものの耐久はサンダーと同等。コットンガードも覚えるが、回復ソースはねむるのみ。
メガデンリュウと異なり、無振り50族を調整無しで抜ける。
- せいでんき
- シングルならほぼこれ一択。しかし非接触のじしんを誘うため発動機会は少ない。
- プラス
- ダブル専用の隠れ特性。じばそうさも覚えられるが耐久型やサポートには不向き。
シングルでもせいでんきとトリルの相性を気にするなら消去法で選ばれることもある。
メガデンリュウ 
メガシンカによって電気・ドラゴンタイプになり、火力が大きく上がる。
耐久も向上し耐性も増えるが、弱点も増えてしまうことには注意。
素早さが下がってしまうが、元々鈍足なのでさほど気にならない。
抜群相手を倒すには十分だが、りゅうせいぐんは覚えられないのでかみなりを使わなければ最高威力が135止まり。数値ほどの火力はない。
電気+ドラゴンの攻撃範囲自体は優秀。きあいだまと併せれば半減以下にできるのは、草・フェアリー複合、電気・フェアリー複合、メガチルタリスのみ。
ただし一致技はどちらも無効タイプがあるので、控えの地面・フェアリーなどには注意したい。
耐久面は、H振りだけでC200のグレイシアのれいとうビームを確定で耐え、
さらにH振りにB4を加えるだけでA182ガブリアスのじしんもギリギリ耐える。
無傷の状態なら並みの攻撃ではまず倒れないと思ってよい。
鈍足ゆえエースとするならば補助が欲しい。先手を取れればドラゴンを逆に縛ることもできる。
自力でできるのはでんじは、こうそくいどう。味方からのトリックルーム補助も有用である。
素早さ無振りの場合、マリルリ・クチート等の50族には先手を取られるので、意識するなら調整推奨。
第七世代ではメガシンカしたターンから45族なので、無振りだとどうしても先手を取られるので不利になる。
- かたやぶり
- がんじょう・マルチスケイル持ちを一撃で倒せ、マジックミラーにもでんじはやどくどくが入る。
その他、主力の電気技をちくでん・でんきエンジン・ひらいしんなどに吸収されない。
かたやぶり特性持ちの特殊アタッカーは希少であることも個性。
第七世代環境では、Aガラガラに対してひらいしんを無視して攻撃できることが利点。
特化かみなりで無振りガラガラが確1、H252振りならば乱1(31.3%)。
特化10まんボルトなら無振りガラガラが乱1(43.8%)。Hに76以上振られると確2になる。
また、ミミッキュのばけのかわを貫通して攻撃できるが、特化かみなりで無振りミミッキュに対して乱1(50%)なので確実に処理できるとは言いがたい。
こちらは素早さで負けている上、H252振りでも無補正252振りのじゃれつくで確2で落とされる。
- メガシンカのタイミングについて
- 能力値や受け出し時を考えるとなるべくメガシンカを優先した方がよい。
ただしメガシンカの前後でタイプ耐性が大きく変わるのでタイミングが重要。
メガシンカはターンの最初に行われるので、メガシンカ後で受けたいなら初手でメガシンカ、
メガシンカ前の状態で受けるなら初手でんじはorこうそくいどう→次ターンでメガシンカで比較的安全に発動できる。
技考察 
攻撃技 | タイプ | 威力 [メガ] | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
かみなり | 電 | 110(165) | 70 | まひ30% | 高火力だが命中不安。雨で必中。 | ![]() ![]() |
10まんボルト | 電 | 90(135) | 100 | まひ10% | 安定した電気技。 | ![]() ![]() |
ほうでん | 電 | 80(120) | 100 | まひ30% | 攻撃とマヒ撒きを同時にやりたい場合に。ダブルでは全体攻撃。 | ![]() ![]() |
ボルトチェンジ | 電 | 70(105) | 100 | 交代 | 基本後攻なので交代読みか味方の降臨用。 | ![]() ![]() |
りゅうのはどう | 竜 | 85[127] | 100 | - | メガシンカでタイプ一致。電気技との相性もよい。 | ![]() ![]() |
きあいだま | 闘 | 120 | 70 | 特防↓10% | 命中不安だが威力と範囲は優秀。対ナットレイ・バンギラス等に。 | ![]() ![]() |
パワージェム | 岩 | 80 | 100 | - | 対炎、特にウルガモスを意識するなら。 | ![]() ![]() |
めざめるパワー | - | 60 | 100 | - | 電気と相性がよいのは氷・草、メガデンリュウならヒードラン・ヒートロトムに刺さる地面など。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
でんじは | 電 | 90 | 流し際の妨害に。素早さを補うことができる。 | ![]() ![]() | ||
コットンガード | 草 | - | 物理に対して強くなる。 | ![]() ![]() | ||
ひかりのかべ | 超 | - | サポート用。後攻ボルトチェンジで味方を安全に出せる。 | ![]() ![]() | ||
リフレクター | 超 | - | 同上。2nd~4th遺伝技(とPDW)限定。技マシンで覚えられないので注意。 | ![]() ![]() | ||
こうそくいどう | 超 | - | タマゴ技。流し際に積めれば相手ドラゴンとの縛り関係を逆転できる。 | ![]() ![]() |
型考察 
メガデンリュウ 
基本アタッカー型 
特性:せいでんき/プラス(トリル型)→かたやぶり
性格:ひかえめ/れいせい(トリル型)
努力値:HP252 耐久or素早さ調整 残り特攻
持ち物:デンリュウナイト
確定技:10まんボルトorかみなり/りゅうのはどう/きあいだま
攻撃技:ボルトチェンジ/パワージェム/めざめるパワー(草/地)
変化技:でんじは/リフレクター/ひかりのかべ/コットンガード
いのちのたまデンリュウ相当の火力と、高い耐久を得、さらにドラゴンタイプ追加によって有利な相手と不利な相手が増える。
メガシンカのメリットは耐久値の上昇・耐性の増加で役割を持てる範囲が広がる点。対水の役割を持てるのは評価点。
特にファイアローやフロスト以外のロトムに強気に出せるのは大きな利点でドラゴン・フェアリー相手に弱くなるが、電気・炎全般には有利に戦える。
電気・ドラゴン・格闘の攻撃範囲はかなり広く、アタッカーとして不足はない。
しかし一致+格闘技はどれも威力か命中に不安があるのが難点で、C種族値は高いものの火力面では他のメガシンカに劣る。
ステルスロック等のサポート込みでギリギリ一発なことも多いため、火力はかなりギリギリの運用になる。
単純なアタッカーとしては足りない部分も多いので、しっかりと役割をもたせてパーティー全体で活かす工夫が必要。
序盤は耐久を活かした後攻ボルトチェンジで回し、終盤にトリックルーム・みかづきのまいサポートから抜いていくなど、耐性や鈍足を活かしていきたい。
あるいはC無振りりゅうのはどうでD4ガブリアスを確定1にできる程度の火力はあるので、いっそHBベースで繰り出し性能を上げてもよい。
ファイアローはもちろん水ポケモンや鋼物理アタッカーへの交代出しがしやすくなるし、ボルトチェンジでサイクルを回しやすくなる。
- 型サンプル・使用感(トリックルーム型)
- 性格 :れいせい
努力値:HC252
技構成:りゅうのはどう/10まんボルト/きあいだま/ボルトチェンジ
相手のPTに電気の通りがよい場合、先発に出して後攻ボルトチェンジで引っ込み、トリックルーム始動要員を介して再登場させる。
先発有利対面でガブリアスなどに交換してきそうなら、そのままりゅうのはどうで叩くことも可能。 - しかしデンリュウ+トリックルーム始動要員が見せ合いでいる時点で読まれやすく、さらに行動可能ターンが限られているのにメインウェポン両方に無効タイプが存在することで読み外しが即負けに繋がるので使い勝手はあまりよくない。
先制技もないためトリックルーム無しだと地面技持ちが多い鈍足アタッカーやマリルリ、メガクチート相手には無抵抗で落とされるしかないのは痛い。
相手に麻痺されると先手をとれなくなる可能性があるため、メガシンカ前の特性はプラスを推奨。
こうそくいどう型 
特性:せいでんき→かたやぶり
性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:CS252
持ち物:デンリュウナイト
確定技:10まんボルトorかみなり/りゅうのはどう/こうそくいどう
攻撃技:きあいだま/パワージェム/めざめるパワー(草/地)
変化技:でんじは/コットンガード
一発受けられる相手に出して積んでから全抜きを狙う。
最速で140族抜き。ひかえめでも最速オンバーンまで抜ける。
初撃は氷やドラゴン技がくることが大半なため、出すタイミングには注意。
トリックルーム型に比べて耐久が落ちているうえにこうそくいどうを積みたい場合は1ターン攻撃を受けなければいけないため、基本的に死に出しになる。
トリックリーム型と異なり、無振りなことが多い65族付近までの相手なら初ターンから抜けるため対面で潰しやすい(マリルリ、バンギラスなど)。
メガクチートにも最低一発は入れることができ、受け出しをよんで10まんボルトを当てることができれば突破可能。
またこちらの型でもトリックルームによるサポートは有用であり、サポートと同時に偽装にもなって相手に型を読まれにくい。
逆に不便な点は耐久を削ったことにより、じしんやドラゴン技一発で落ちる可能性がかなり高くなることと、
積む際にダメージを受けすぎると先制技で落とされること。
通常デンリュウ 
基本型 
特性:せいでんき
性格:ひかえめ/れいせい
努力値:特攻252 素早さ調整 残りHP
持ち物:こだわりメガネ/とつげきチョッキ/シュカのみ/オボンのみ/Zクリスタル
確定技:10まんボルトorかみなり/きあいだま
攻撃技:ボルトチェンジ/めざめるパワー(氷/草)/パワージェム/シグナルビーム
変化技:でんじは/こうそくいどう/ひかりのかべ/リフレクター
れいせいは後攻ボルトチェンジ狙いやトリックルーム型で。
メガシンカ型との違いは弱点が増えないこと、とつげきチョッキやオボン・半減の実が持てること。
火力はC特化いのちのたまデンリュウ=C特化メガデンリュウなので、火力アップアイテムの場合はこだわりメガネorZクリスタル推奨。
鈍足なためきあいだまやかみなりの命中を高めるフォーカスレンズとの相性がよさそうに見えるが、
一発でも当たる確率は先手かみなり2回(91%)>後手フォーカスレンズかみなり1回(84%)
火力アップアイテムが持てなくなることもあり、Sを下げてまで採用する意義は薄い。
対デンリュウ 
- 注意すべき点
- メガシンカで火力・耐久が大幅にアップ。更にタイプにドラゴンが追加され、攻撃性能は相当優秀。
こうそくいどうとトリックルーム、どちらの戦法でも使え、それぞれに脅威がある。
- 対策方法
- メガシンカ前後共地面が抜群。ただし耐久がかなりあるため一撃で倒すことは難しい。
またメガシンカすれば氷、フェアリーが抜群になる。
地面と氷技を一致で放てるマンムーが安定した対抗策。
覚える技 
レベルアップ 
3rd | 4th | BW | BW2 ~SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メリープ | モココ | デンリュウ | メリープ | モココ | デンリュウ | メリープ | モココ | デンリュウ | メリープ | モココ | デンリュウ | |||||||
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 1* | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | *SM以降 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 1* | でんじほう | 120 | 50 | でんき | 特殊 | 5 | *XY以降 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 1* | じばそうさ | - | - | でんき | 変化 | 20 | *XY以降 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 1* | プラズマシャワー | - | - | でんき | 変化 | 25 | *XY以降 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 1* | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | *XY以降 |
- | - | - | - | - | 1 | - | - | 1 | - | - | 1 | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | 1 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 1 | 1 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | 1 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | 1 | でんきショック | 40 | 100 | でんき | 特殊 | 30 | |
16 | 18 | 18 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 4 | 4 | 4 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
9 | 9 | 9 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 8 | 8 | 8 | でんきショック | 40 | 100 | でんき | 特殊 | 30 | |
23 | 27 | 27 | 19 | 20 | 20 | 19 | 20 | 20 | 11 | 11 | 11 | わたほうし | - | 100 | くさ | 変化 | 40 | |
- | - | - | 23 | 25 | 25 | 23 | 25 | 25 | 15 | 16 | 16 | じゅうでん | - | - | でんき | 変化 | 20 | |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | 18 | 20 | 20 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | - | - | - | - | - | 28 | 31 | 33 | 22 | 25 | 25 | エレキボール | - | 100 | でんき | 特殊 | 10 | |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | 25 | 29 | 29 | あやしいひかり | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
- | - | 30 | - | - | 30 | - | - | 30 | - | - | 30※ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
- | - | - | 41 | 47 | 59 | 50 | 59 | 71 | 29 | 34 | 35 | パワージェム | 80 | 100 | いわ | 特殊 | 20 | |
- | - | - | 28 | 31 | 34 | 37 | 42 | 48 | 32 | 38 | 40 | ほうでん | 80 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
- | - | - | - | - | - | 32 | 36 | 40 | 36 | 43 | 46 | コットンガード | - | - | くさ | 変化 | 10 | |
- | - | - | 32 | 36 | 42 | 41 | 47 | 55 | 39 | 47 | 51 | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
30 | 36 | 42 | 37 | 42 | 51 | 46 | 53 | 63 | 43 | 52 | 57 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
37 | 45 | 57 | 46 | 53 | 68 | 55 | 65 | 79 | 46 | 56 | 62 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 65* | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | *XY以降 |
※SMでは進化したときに覚える。
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技16 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技24 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技25 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
技59 | ぶんまわす | 60 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技72 | ボルトチェンジ | 70 | 100 | でんき | 特殊 | 20 | |
技73 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技93 | ワイルドボルト | 90 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 教え |
技23 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | タマゴ/教え |
技34 | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
VC第2世代 | |||||||
技01 | ばくれつパンチ | 100 | 50 | かくとう | 物理 | 5 | 3rd:教え技 |
技02 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 4th:教え技 |
技03 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | × |
技07 | でんじほう | 120 | 50 | でんき | 特殊 | 5 | Lv |
技08 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | XY:技94 |
技20 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 |
技39 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | 4th:教え技 |
技40 | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | 3rd:教え技 |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 6th:秘04 |
秘05 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | 6th:技70 |
タマゴ技 
2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | Lv |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | かぎわける | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | じゅうでん | - | - | でんき | 変化 | 20 | Lv | |
○ | ○ | ○ | ○ | おだてる | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |||
○ | ○ | ○ | ○ | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |||
○ | ○ | ○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 教え | ||
○ | ○ | ○ | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | 教え | |||
○ | ○ | ○ | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | ||||
○ | ○ | かいでんぱ | - | 100 | でんき | 変化 | 15 | |||||
○ | ○ | エレキフィールド | - | - | でんき | 変化 | 10 | |||||
○ | ○ | ○ | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | 技20 | |||
○ | ○ | ○ | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | 5th:PDW/技マシンでは覚えられない | |||
○ | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | 技24 |
教え技 
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | Lv |
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | Lv |
○ | ○ | ○ | ○ | でんじふゆう | - | - | でんき | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | Lv | |
HS | ○ | ○ | ○ | いやしのすず | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | タマゴ | ||
○ | ○ | ○ | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | タマゴ | ||
○ | ○ | エレキネット | 55 | 95 | でんき | 特殊 | 15 | ||||
○ | ○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | ○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | ||||
○ | ○ | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | Lv | |||
○ | とぎすます | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |||||
FL/Em | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |||||
FL/Em | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | |||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | タマゴ | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
FL/Em | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |||||
○ | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
○ | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | Lv./技73 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | ||||
Em | ばくれつパンチ | 100 | 50 | かくとう | 物理 | 5 | |||||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 | ||||
Em/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | ||||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | |||
Em | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |||||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | ||||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
その他 
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | PDW |
遺伝 
遺伝経路 
※全てドーブルで代用可能
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
アイアンテール | レベル | ボスゴドラ系統 |
---|---|---|
自力 | 教え技(8BP) | |
いやなおと | レベル | アーボック系統/ペルシアン系統/Aペルシアン系統/ゴルダック系統/オコリザル系統/ベロベルト系統/ オーダイル系統/エテボース系統/ブラッキー/ノコッチ/マニューラ系統/バンギラス系統/ ジュカイン系統/バクオング系統/ハブネーク/カクレオン/ラムパルド系統/スカタンク系統 |
エレキフィールド | レベル | ライボルト/レントラー/トゲデマル |
おさきにどうぞ | レベル | ミミロップ系統/ミルホッグ系統/チラーミィ/ヤレユータン系統 |
自力 | 教え技(8BP) | |
おだてる | レベル | ニドラン♂/ニドリーノ |
かいでんぱ | レベル | エレザード |
かぎわける | レベル | ウインディ系統/キリンリキ/マンムー系統/ヘルガー系統/ゴマゾウ/ グラエナ系統/マッスグマ系統/デカグース系統/ルガルガン系統など |
こうそくいどう | レベル | ピカチュウ/ガーディ/ギャロップ系統/カモネギ/サンダース/ オーダイル/オオタチ/エテボース系統/キリンリキ/ニューラ/ジュカイン系統/ フローゼル系統/ミミロップ系統/ゼブライカ系統/ゾロアーク系統/エモンガ/ホルード系統 |
じゅうでん | 自力 | Lv.16 |
すなかけ | レベル | サンドパン系統/ダグトリオ系統/Aダグトリオ系統/カモネギ/イーブイ系統/ エテボース系統/オドシシ/バシャーモ系統/グラエナ系統/マッスグマ系統/ガブリアス系統/カバルドン系統/ ミルホッグ系統/レパルダス系統/ワルビアル系統/ズルズキン系統/メブキジカ系統/ トリミアン/デカグース系統/ルガルガン系統 |
とっしん | 自力 | Lv.20 |
のしかかり | レベル | ラプラス/カビゴン/メガニウム系統/ノコッチ/コータス/トロピウス/トドゼルガ系統/ ブニャット/ブリガロン系統/ゴロンダ系統/クレベース/バクガメス |
VC第2世代
※全てドーブルで代用可能
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
いやなおと | レベル | アーボック系統/ペルシアン系統/ゴルダック系統/オコリザル系統/ベロリンガ オーダイル系統/エイパム/ブラッキー/ノコッチ/ニューラ/バンギラス系統 |
---|---|---|
タマゴ | コラッタ/ディグダ/カラカラ/エイパム | |
のしかかり | レベル | ラプラス/カビゴン/メガニウム系統 |
旧マシン | フシギバナ系統/リザードン系統/カメックス系統/ラッタ系統/アーボック系統/ ライチュウ系統/サンドパン系統/ニドキング系統/キュウコン系統/ダグトリオ系統/ ペルシアン系統/ゴルダック系統/オコリザル系統/ウインディ系統/ギャロップ系統/ ヤドラン系統/カモネギ/ジュゴン系統/ガラガラ系統/ベロリンガ/ サイドン系統/ケンタロス/ラプラス/イーブイ系統/カビゴン(VC1st:技08) | |
タマゴ | ベロリンガ/ウパー/ウリムー/ゴマゾウ | |
リフレクター | レベル | メガニウム系統 |
旧マシン | フシギバナ系統/リザードン系統/カメックス系統/ライチュウ系統/ニドキング系統/キュウコン系統/ ウインディ系統/ギャロップ系統/ヤドラン系統/カモネギ/ラプラス/イーブイ系統/カビゴン(VC1st:技33) | |
タマゴ | ブルー/ニューラ/オドシシ |