ロズレイド [編集]
No.407 タイプ:くさ/どく 通常特性:しぜんかいふく(手持ちに戻ると状態異常が治る) どくのトゲ(接触技を受けると30%の確率で相手をどく状態にする) 隠れ特性:テクニシャン(威力60以下の技の威力が1.5倍になる)※スボミー・ロゼリアのとき「リーフガード」 体重 :14.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
草/毒 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロズレイド | 60 | 70 | 65 | 125 | 105 | 90 | 515 | しぜんかいふく/どくのトゲ/テクニシャン |
フシギバナ | 80 | 82 | 83 | 100 | 100 | 80 | 525 | しんりょく/ようりょくそ |
メガフシギバナ | 80 | 100 | 123 | 122 | 120 | 80 | 625 | あついしぼう |
ラフレシア | 75 | 80 | 85 | 110 | 90 | 50 | 490 | ようりょくそ/ほうし |
ウツボット | 80 | 105 | 65 | 100 | 70 | 70 | 490 | ようりょくそ/くいしんぼう |
モロバレル | 114 | 85 | 70 | 85 | 80 | 30 | 464 | ほうし/さいせいりょく |
くさ×どく複合タイプで、同複合では珍しい速攻アタッカー気質のポケモン。
メガシンカを除けばくさタイプ1位タイの特攻種族値を持ち、特性テクニシャンにより威力90のめざめるパワーを扱えるため、サブウェポンにも融通が効く。
ただし、肝心の一致技の通りが悪く、アタッカー向けの種族値とミスマッチなのが気になるところ。
環境に増加したフェアリーに有利な点などを活かして立ち回りたいが、搦め手や耐性に目を向けていくとメガフシギバナの壁があまりに厚いものとなる。
戦術的価値を重視して構築に組み入れるならば、後出し性能に優れたフシギバナとの差別化は強く意識したい。
80族周辺を抜ける素早さとめざめるパワーの威力差、じんつうりきにより対メガフシギバナに強い点を活かして構築に組み込みたい。
毒タイプやバシャーモへの打点となる「じんつうりき」は差別化にも有効な技だが、スボミー限定のタマゴ技である点に注意。
タマゴを作るのにおこうアイテムが必須なので、必然的にあかいいとかかわらずのいしのどちらかが使えなくなる。
めざめるパワーや隠れ特性であるテクニシャンが絡むと現実的ではないため、性格と特性、めざパだけ厳選した非理想個体にすごいとっくんを施すことを推奨。
王冠に余裕がない場合は自力で厳選をすることになるが、じんつうりきスボミーで厳選し続けるのは厳しいので、隠れロゼリア♀×じんつうりきコノハナorタマタマ♂で厳選すると早い。
折りたたみ |
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 [編集]
- しぜんかいふく
- タイプ特性によりどくどくや粉技には耐性があり、特殊技中心なので火傷もあまり痛くない。
ただ麻痺を回復できる点と、あくびを撃たれた場合でも居座る選択肢をとりやすいのは魅力的。
補助技中心でめざめるパワーを切っている場合はこちらでよい。
- どくのトゲ
- 接触時に30%で相手を毒状態にできるが、それが痛手になるケースは少ない。
そもそも物理耐久が低いので、物理技で攻撃されるのは避けたほうがいい。
- テクニシャン
- 隠れ特性。テクニシャン持ちの中では最も特攻が高く、めざめるパワーを有効活用できる。
他の適用技はマジカルリーフ程度なので、実質めざめるパワー専用の特性といえる。
技考察 [編集]
攻撃技 | タイプ | 威力[テクニ] | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
リーフストーム | 草 | 130(195) | 90 | 特攻↓↓ | タイプ一致技。最高火力。連発には向かないので撃ち逃げ向き。 | ![]() ![]() |
マジカルリーフ | 草 | 60(90) [135] | 必中 | - | タイプ一致技。テクニシャンならエナジーボールと同威力で必中効果付き。 | ![]() ![]() |
エナジーボール | 草 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | タイプ一致技。必中ではないがDダウンで強引な突破が狙える。 | ![]() ![]() |
ギガドレイン | 草 | 75(112) | 100 | HP吸収 | タイプ一致技。回復効果で確定数をずらす場合に。 | ![]() ![]() |
ヘドロばくだん | 毒 | 90(135) | 100 | 毒30% | タイプ一致技。ヘドロウェーブは覚えない。 | ![]() ![]() |
めざめるパワー | - | 60[90] | 100 | - | テクニシャンなら任意のタイプを威力90で撃てる。 対鋼の炎・地や、4倍狙いの氷など。 | ![]() ![]() |
じんつうりき | 超 | 80 | 100 | 怯み10% | 対格・毒。差別化に有用。 C252+たつじんのおび以上の補正でメガフシギバナをほぼ確2。 | ![]() ![]() |
シャドーボール | 霊 | 80 | 100 | 特防↓20% | 対超・霊。一貫性は高めだが威力は低い。対鋼はめざパで十分。 | ![]() ![]() |
マジカルシャイン | 妖 | 80 | 100 | - | 対格・竜。一致技と半減範囲が被る。 | ![]() ![]() |
ウェザーボール | 無 | 50[75]/100 | 100 | 天候準拠でタイプ変化&威力倍増 | 天候に応じてタイプ・威力が変化。めざめるパワーの炎や氷の代用にも使える。晴れ・雨だと威力150の炎・水技に、砂嵐・霰だと威力100の岩・氷技になる。また、砂パでの使用で弱点タイプを3つ消去可能。一応、素の状態では特性テクニシャンの恩恵を受ける。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ![]() ![]() | ||
ねむりごな | 草 | 75 | 対面・交代先に一貫しやすいが命中不安。草は呼びにくいが、ぼうじん・そうしょくにも無効。 | ![]() ![]() | ||
どくどく | 毒 | 必中 | 耐久型対策。自身のタイプにより必中。毒や鋼には無効。 | ![]() ![]() | ||
やどりぎのタネ | 草 | 90 | 削り技兼回復技。草以外の相手には刺さる。 | ![]() ![]() | ||
どくびし | 毒 | - | サポート用。フシギバナとの差別化にも。 | ![]() ![]() | ||
こうごうせい | 草 | - | 回復技。天候変化に注意。 | ![]() ![]() | ||
ねむる | 超 | - | 状態異常も含め全回復。カゴのみやしぜんかいふくとあわせて。 | ![]() ![]() |
- めざめるパワーの考察
型考察 [編集]
テクニシャンアタッカー型 [編集]
特性:テクニシャン
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:CS252
持ち物:きあいのタスキ/たつじんのおび/こだわりスカーフ/こだわりメガネ/とつげきチョッキ/Zクリスタル/くろいヘドロ (砂パor霰パ)
確定技:リーフストームorギガドレインorマジカルリーフorエナジーボール/ヘドロばくだん/めざめるパワー(炎or氷or地)orウェザーボール
優先技:じんつうりき/ねむりごな
攻撃技:シャドーボール/マジカルシャイン
補助技:しびれごな/やどりぎのタネ/せいちょう/どくどく/こうごうせい
草タイプ最高の特攻と高めの素早さを活かし、中速以下の水・地・鋼・妖を狩る。
テクニシャン補正のめざめるパワー炎・地により、はがねタイプにも高めの打点を持てることが強み。
無補正C252めざめるパワー炎でH252ナットレイ高乱数1(87.5%)、地面ならH252ヒードラン高乱数1(81.3%)。
一致技2つと範囲確保のめざめるパワーは確定技。
他には対メガフシギバナ意識のじんつうりきや、不利対面の誤魔化しや交代読みなどに使えるねむりごなの優先度は高い。
攻撃範囲はまずまず優秀だが一致技の通りが悪いため、運用に置いては交代読みの行動が重要になる。相手後続のポケモンにも注意を払うこと。
持ち物は素早さを補うスカーフや行動回数確保のきあいのタスキ、範囲を活かしつつ無難に火力を確保できるクサZやたつじんのおびが有力。
それぞれメリットが異なるため、仮想敵やパーティに合わせて選択。
特殊受け型 [編集]
特性:しぜんかいふく/テクニシャン
性格:おだやか/おくびょう
努力値:HD252をベースに調整
持ち物:くろいヘドロ(推奨)/オボンのみ など耐久の基本となるもの
確定技:やどりぎのタネ(推奨)orどくどく
優先技:ギガドレイン
攻撃技:ヘドロばくだん/めざめるパワー(炎)
補助技:ねむりごな/しびれごな/こうごうせい/みがわり/まもる
高い特防を活かして特殊受けを担う。
不一致れいとうビーム程度なら問題なく受けられるため、水タイプも当然役割対象にできる。
耐久型としては高い特攻・素早さを持ち、遂行速度に優れる。
メガフシギバナは、種族値上ではほぼ劣化になってしまうものの、
・素早さが10上回る。
・メガシンカの枠を削らない。
・くろいヘドロを持つことができる(居座りの際強力な回復ソースとなる)。
つまり「すばやさ以外はメガフシギバナの劣化」でメガシンカの有無もくろいヘドロを持たせたフシギバナで良くなってしまう。
メガシンカをするかどうかは選出画面では解らず、ほとんどのフシギバナはメガシンカ型であるため相手もそれ前提で動いてくる可能性が高く、
有用性が高く、こちらがメガシンカポケモンを先に見せておけば「フシギバナはいない」と思い込んでくれるかも知れない。
さらにメガ進化をしていないフシギバナにも耐久指数的には劣っている。
以上の点からすばやさでの差別化を行わない限りはメガの有無にかかわらずフシギバナの劣化となるため注意が必要。
HPは持ち物や技によって調整したい。
くろいヘドロやみがわりを使うなら204振りの実数値161(16n+1調整)など。
HP252振りすると実数値167で8n-1。
- 型サンプル
- 性格 :おだやか
努力値:H236 D252 S20
持ち物:くろいヘドロ
技構成:ギガドレイン/やどりぎのタネ/みがわり/まもる
不一致弱点程度なら受けきれるため、遂行能力が高い。
毒技の所持率が高いイメージからやどりぎのタネの効かない草タイプは呼びにくいため、
そのままみがわり・まもるで完封できることも少なくない。
しかしながら毒を等倍以下にする草タイプ(フシギバナなど)はそこそこ呼ぶため、相手パーティにそのようなポケモンがいる場合は要警戒。
対ロズレイド [編集]
- 注意すべき点
- 高い特攻からの一致技に加え、テクニシャン補正で威力90のめざめるパワーが強力。
毒や鋼も後出ししづらい。持ち物もタスキやチョッキ、スカーフなど多岐に渡る。
ギガドレインややどりぎのタネ、こうごうせいなど回復技も豊富。しぜんかいふくなら状態異常も回復される。
- 対策方法
- 物理耐久は低いので、不一致弱点や一致等倍技でも押していける。
素早さで上回るポケモンなら対処しやすいがこだわりスカーフ持ちも多いので、
特殊耐久が高めの毒や鋼タイプなどが望ましい。
威力90のめざめるパワーを扱えるため、4倍弱点持ちは注意。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
- スボミー
4th~ SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | すいとる | 20 | 100 | くさ | 特殊 | 25 | |
4 | せいちょう | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
7 | みずあそび | - | - | みず | 変化 | 15 | |
10 | しびれごな | - | 75 | くさ | 変化 | 30 | |
13 | メガドレイン | 40 | 100 | くさ | 特殊 | 15 | |
16 | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 |
- ロゼリア
3rd | 4th~ XY | OA SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | すいとる | 20 | 100 | くさ | 特殊 | 25 | |
5 | 4 | 4 | せいちょう | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
9 | 7 | 7 | どくばり | 15 | 100 | どく | 物理 | 35 | |
13 | 10 | 10 | しびれごな | - | 75 | くさ | 変化 | 30 | |
17 | 13 | 13 | メガドレイン | 40 | 100 | くさ | 特殊 | 15 | |
21 | 16 | 16 | やどりぎのタネ | - | 90 | くさ | 変化 | 10 | |
25 | 19 | 19 | マジカルリーフ | 60 | - | くさ | 特殊 | 20 | |
29 | 22 | 22 | くさぶえ | - | 55 | くさ | 変化 | 15 | |
33 | 25 | 25 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
- | 28 | 28 | どくびし | - | - | どく | 変化 | 20 | |
37 | 31 | 31 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
41 | 34 | 34 | ねをはる | - | - | くさ | 変化 | 20 | |
- | 50* | 37 | はなふぶき | 90 | 100 | くさ | 物理 | 15 | *XY以降 |
45 | 40 | 40 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
53 | 43 | 43 | アロマセラピー | - | - | くさ | 変化 | 5 | |
57 | 46 | 46 | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | |
49 | 37 | 50 | はなびらのまい | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 |
- ロズレイド
4th 5th | 6th SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | ベノムトラップ | - | 100 | どく | 変化 | 20 | |
- | 1 | グラスフィールド | - | - | くさ | 変化 | 10 | |
1 | 1 | ウェザーボール | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
1 | 1 | どくばり | 15 | 100 | どく | 物理 | 35 | |
1 | 1 | メガドレイン | 40 | 100 | くさ | 特殊 | 15 | |
1 | 1 | マジカルリーフ | 60 | - | くさ | 特殊 | 20 | |
1 | 1 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技09 | ベノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技53 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技84 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技96 | しぜんのちから | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技99 | マジカルシャイン | 80 | 100 | フェアリー | 特殊 | 10 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技09 | タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 | タマゴ(ロゼリア) |
技19 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | ロゼリアLv/タマゴ |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | タマゴ |
タマゴ技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | まきびし | - | - | じめん | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | ロゼリアLv/教え |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ミサイルばり | 25 | 95 | むし | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | わたほうし | - | 100 | くさ | 変化 | 40 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ねむりごな | - | 75 | くさ | 変化 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | はっぱカッター | 55 | 95 | くさ | 物理 | 25 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | こころのめ | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | リーフストーム | 130 | 90 | くさ | 特殊 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | じんつうりき | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | スボミーのみ | |
○ | ○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | 教え | ||
○ | ○ | ○ | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 4th:技83 | ||
○ | ○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | ロゼリアLv/教え | ||
○ | ○ | ○ | くさぶえ | - | 55 | くさ | 変化 | 15 | ロゼリアLv | ||
○ | ○ | タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 | ロゼリアのみ | |||
U | パワーウィップ | 120 | 85 | くさ | 物理 | 10 | ロゼリアのみ |
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | ロゼリアLv | |
○ | ○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | スボミーのみ | |
○ | ○ | ○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | タマゴ | |
HS | ○ | ○ | ○ | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 | スボミーLv | |
○ | ○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | ロゼリアLv/タマゴ | ||
○ | ○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | |||
○ | とぎすます | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |||||
FL/Em | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 技75 | ||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | ||||
Em | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技77 | ||||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 | ||||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | ||||
Em | ○ | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | ||||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | |||
XD | あくむ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 15 | |||||
E/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 |
その他 [編集]
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
てんしのキッス | - | 75 | フェアリー | 変化 | 10 | XD |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 妖精/植物 |
---|---|
タマゴグループ (スボミー時) | タマゴ未発見 |
孵化歩数 | 5355歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2805歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | スボミー(なつき度220以上+朝・昼・夕方にレベルアップ)→ロゼリア(ひかりのいし)→ロズレイド |
遺伝経路 [編集]
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
ギガドレイン | レベル | クサイハナ系統/パラセクト系統/モジャンボ系統/ワタッコ系統/キマワリ系統/ ハスボー/キノココ/ドダイトス系統/ジャローダ系統/エルフーン系統/ マラカッチ/モロバレル系統/マシェード系統 |
---|---|---|
自力 | Lv.25(ロゼリア時), 教え技(8BP) | |
くさぶえ | レベル | キマワリ系統/ユキノオー系統 |
自力 | Lv.22(ロゼリア時) | |
こうごうせい | レベル | フシギバナ系統/メガニウム系統/ワタッコ系統/ヒマナッツ/タネボー/ドダイトス系統/ マラカッチ/モロバレル系統/ラランテス系統/キュワワー |
自力 | Lv.46(ロゼリア時), 教え技(8BP) | |
こころのめ | レベル | キノガッサ |
しぜんのめぐみ | レベル | ナゾノクサ/クサイハナ/タマタマ/モジャンボ系統/メガニウム系統/キマワリ系統/ ハスボー/トロピウス/キュワワー |
じんつうりき スボミーのみ | レベル | タマタマ/コノハナ |
タネばくだん | レベル | フシギバナ系統/ナッシー/Aナッシー/ヒマナッツ/キノガッサ系統 |
タネマシンガン ロゼリアのみ | レベル | タマタマ/ワタッコ系統/キマワリ |
ねむりごな | レベル | フシギバナ系統/ナゾノクサ/クサイハナ/ウツボット系統/タマタマ/モジャンボ系統/ ワタッコ系統/マシェード系統 |
はっぱカッター | レベル | フシギバナ系統/ウツボット系統/メガニウム系統/キマワリ系統/ダーテング系統/ ドダイトス系統/ユキノオー系統/エルフーン系統/ラランテス系統 |
パワーウィップ USUM以降・ロゼリアのみ | レベル | マスキッパ/モジャンボ系統/ナットレイ系統 |
まきびし | レベル | ノクタス系統 |
ミサイルばり | レベル | ノクタス系統/マラカッチ/ナットレイ系統/トゲデマル系統 |
リーフストーム | レベル | ウツボット/ナッシー/Aナッシー/キレイハナ/キマワリ ジュカイン/ダーテング/トロピウス/ドダイトス系統/ジャローダ系統 |
わたほうし | レベル | ワタッコ系統/ノクタス系統/エルフーン系統/ペロリーム系統 |
[1] 遺伝箇所を調べたいのでコイキングの個体値は互いに異なっていなければならない。個体値がV、U、0のみであれば確認が楽である。さらに親IDが異なると早くタマゴが見つかるので効率的
[2] 1箇所抜けでも問題ない。理想個体であればより楽になる。固定孵化を始めた後にこちらを厳選し直すと手順1からやり直すはめになるので納得できるまで厳選しておくこと
[3] 特性:びびりであり、理想性格であり、赤い糸の5ヶ所遺伝から外れた個体値がある程度理想的な数値である状態
[4] 抜け箇所が親から遺伝している場合はサブロムでロゼリアや♂親の個体値を再厳選して交換する手もある