ギギギアル [編集]
No.601 タイプ:はがね 通常特性:プラス(特性が「プラス」か「マイナス」の味方が戦闘に出ると特攻が1.5倍になる) マイナス(特性が「プラス」か「マイナス」の味方が戦闘に出ると特攻が1.5倍になる) 隠れ特性:クリアボディ(相手に能力を下げられない) 体重:81.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
単鋼 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ギギギアル | 60 | 100 | 115 | 70 | 85 | 90 | 520 | プラス/マイナス/クリアボディ |
レジスチル | 80 | 75 | 150 | 75 | 150 | 50 | 580 | クリアボディ/ライトメタル |
メガボスゴドラ | 70 | 140 | 230 | 60 | 80 | 50 | 630 | フィルター |
}}
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | ほのお/かくとう/じめん |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/くさ/こおり/ひこう/エスパー/むし/いわ/ドラゴン/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | どく |
}}
珍しい単はがねタイプのポケモン。他にはレジスチル・メガボスゴドラのみ。
はがねタイプとしては高めの素早さと、優秀な専用技ギアソーサーと準専用技ギアチェンジの2つを持つのが特徴。
しかし専用技が強力な反面サブウェポンがでんき技程度で、攻撃範囲が非常に狭いのが最大の欠点。
メインウェポンの威力も50(75)×2のギアソーサー止まりであり、積みエースとしては範囲の狭さと火力の低さ、命中不安が足を引っ張る。
第七世代の新要素のZワザとは相性がよく、メインウェポンの命中不安やサブウェポンのデメリットを打ち消して高威力で放つことができる。
また流行のミミッキュに対しギアチェンジ→ギアソーサーでばけのかわを貫通して倒せる点は優秀。
HPに60振ればでA特化ミミッキュのZシャドークロー→かげうちや、いのちのたまシャドークロー×2を確定耐えするため、ミミッキュメタとして新たな採用価値が生まれたと言える。
SMの島スキャンでは隠れ特性のギアルは出現しない。
よってガンテツ・ウルトラボールを使うと隠れ特性でないことを相手に知らせてしまう。
これらのボールは基本的に非推奨。
特性考察 [編集]
- プラス/マイナス
- ダブル専用特性。プラスとマイナスは名前は異なるが同効果。
シングルでは特性本来の効果は発動せず、アシストギアやじばそうさを使用しない限り候補外。
ダブルでもいかくを無効化できるクリアボディの方が汎用性が高い。
- クリアボディ
- 隠れ特性。積み技とも相性がよく、いかくによるA低下も防げるため基本はこれ。
かたやぶりには貫通されるが、同特性持ちで能力低下技を使うポケモンはゴロンダ(すてゼリフ)とドリュウズ(がんせきふうじ)程度。
第六世代以前でのみ捕獲が可能。
技候補 [編集]
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
ギアソーサー | 鋼 | 50(75)*2 | 85 | - | タイプ一致技。アイアンテールより高性能な専用技。 がんじょうやばけのかわ、みがわり、タスキに強い。 |
ワイルドボルト | 電 | 90 | 100 | 反動1/4 | 対水。炎・鋼にも等倍だが、電気には半減。 |
おんがえし | 無 | 102 | 100 | - | 炎・電気に等倍だが、鋼には半減。 |
からげんき | 無 | 70/140 | 100 | - | 状態異常で威力倍増。おにび対策になるが、ゴーストには無効。 |
ギガインパクト | 無 | 150 | 90 | 行動不可 | ギアソーサーと同威力。ラス1やZクリスタルとあわせて。 |
いわくだき | 闘 | 40 | 100 | 防御↓50% | 対鋼。2倍程度では等倍ワイルドボルトの威力を下回る。4倍弱点や追加効果狙いで。 |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
ラスターカノン | 鋼 | 80(120) | 100 | 特防↓10% | タイプ一致技。性能安定。 |
かみなり | 電 | 110 | 70 | 麻痺30% | 対水。雨やZクリスタル、プラス・マイナスとあわせて。 |
ボルトチェンジ | 電 | 70 | 100 | 自分交代 | 攻撃しつつ撤退。無効に注意。積み技とは相性が悪い。 |
めざめるパワー | - | 60 | 100 | - | 相性補完に。炎・地面など。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
ギアチェンジ | 鋼 | - | A+1・S+2の高性能な準専用技。抜き性能の向上に。 | ||
いやなおと | 無 | 85 | 物理受けを弱体化。交代読みで。 | ||
でんじは | 電 | 90 | 妨害技。電気や地面、ひらいしん等に無効。 | ||
どくどく | 毒 | 90 | ダメージ源。耐久型に。 | ||
じゅうでん | 電 | - | 特防を補強、電気技を強化。水を牽制できるか。 | ||
トリックルーム | 超 | - | サポートや、トリパ対策に。ギアチェンジとは相性が悪い。 | ||
みがわり | 無 | - | 補助技対策や、交代読みで。 | ||
マジックコート | 超 | - | 補助技対策。読みが要るが決まれば強力。 | ||
でんじふゆう | 電 | - | 地面技対策。耐性向上に。 | ||
じゅうりょく | 超 | - | サポート用。味方の命中率補強。でんじふゆうとは相性が悪い。 | ||
じばそうさ | 電 | - | プラス/マイナス持ちの味方全体の防御・特防を補強。ダブル向きだが効果がかなり限定的。 | ||
アシストギア | 鋼 | - | 対象は上記同様で攻撃・特攻を補強。 |
}}
Zワザ考察 [編集]
Zワザ | 元にする技 | 威力 | 解説 |
---|---|---|---|
ちょうぜつらせんれんげき | ギアソーサー | 180(270) | 必中で単発技・非接触。ゴツゴツメットやさめはだに強い。 A特化・ランク+1でH振り霊獣ランドロスをいかく無視で確1。 |
スパーキングギガボルト | ワイルドボルト | 175 | 反動無し。A特化でH振りテッカグヤを低乱1。 A特化・ランク+1でB特化カプ・レヒレを確1。 |
ウルトラダッシュアタック | ギガインパクト | 200 | 反動無し。A特化で無振りバシャーモを中乱1。 |
ぜんりょくむそうげきれつけん | いわくだき | 100 | A特化・ランク+1で無振りカミツルギを中乱1。 |
}}
型考察 [編集]
ギアチェンジ型 [編集]
特性:クリアボディ
性格:いじっぱり
努力値:A252 H252orS252orHS調整
持ち物:Zクリスタル/オボンのみ/ラムのみ/ふうせん/じゃくてんほけん
確定技:ギアチェンジ/ギアソーサー/ワイルドボルト
攻撃技:おんがえしorギガインパクト/いわくだき/ボルトチェンジ/めざめるパワー(炎)
変化技:みがわり/でんじふゆう/どくどく/でんじは/マジックコート
積み技ギアチェンジで火力と素早さを補強し、連続技ギアソーサーで抜いていく。
流行りのミミッキュにばけのかわを貫通して一致技で弱点を突けるのは、禁止伝説を除くとギギギアルとかたやぶりドリュウズのみ。
ギギギアルのスタンダード型であり、シングルレートにおけるギギギアルの90%以上を占める。
サブウェポン不足は変わらず、いわくだきを使用したい場合は第六世代で覚えさせたものを転送してくるしかない。
H振りとS振りは一長一短。
Hに振れば、大抵の不一致物理弱点は耐え、ワイルドボルトの試行回数も増える。
S4振りでもギアチェンジで準速スカーフカプ・テテフまで抜けるので十分候補。
Sに振れば、89以下の相手を抜けるので、遅い相手ならラムのみを持たずにみがわりだけで状態異常を回避したりできる。
準速ギアチェンジならスカーフ120族まで抜ける。高速低耐久を相手取るのに便利。
どちらにもメリットはあるので、スカーフガブリアスを抜いて(S132振り)残りをHに回す、といった調整もよい。
持ち物について [編集]
- Zクリスタル
- 第七世代での定番。火力不足はもちろん、命中不安や反動などのデメリットも解消できる。
じゃくてんほけんと異なり相手の攻撃に依存しないのがメリット。
一方で、Zギアソーサーではタスキ・がんじょうは貫通できない。 - オボンのみ
- ギアチェンジ後、HPに余裕を持って戦いたい際に便利。
ワイルドボルトによる消耗もある程度カバーでき、あわよくば2度目のギアチェンジも積める可能性がある。 - ラムのみ
- メタグロス同様、いかくやぬめぬめには強くても状態異常にはめっぽう弱い。
みがわりを持たない場合や、Sにあまり振らない調整で重宝する。 - ふうせん
- ギアチェンジの起点作り。
- じゃくてんほけん
- 不一致じしんは素でも耐えられるので、発動のチャンスは多い。
- こうてつプレート・メタルコート
- 単純な火力強化。デメリットはない。
- いのちのたま
- 反動が大きくなるのは痛い。
A特化・ランク+1で無振りガブリアスやH振りドサイドンが確2→超低乱1にしかならないので微妙。
一応、無振りスターミーやムクホーク(いかく無効)をA特化ワイルドボルトで確2→確1にしたりはできる。
対ギギギアル [編集]
- 注意すべき点
- 優秀な積み技ギアチェンジと連続技ギアソーサーを持ち、高い抜き性能を発揮する。クリアボディによりいかくが効かない。
4倍弱点が無く、物理耐久が高いので、不一致弱点技は耐えられじゃくてんほけんを発動させてしまう恐れもある。
対ミミッキュに優れるほか、鋼等倍の水/フェアリーにも電気技で弱点を突けるため、フェアリー全般に強い。
- 対策方法
- 技の範囲が狭い。ギアソーサーを半減できる炎・電気・鋼で受けて、炎・地面・格闘技で対処できる。
ドリュウズやAガラガラなどは無・電・鋼を全て半減以下に抑え、一致弱点をつける。
ナットレイも無・電・鋼を半減に抑え、てつのとげややどりぎのタネで削れるので後出しも安定する。
ギギアル [編集]
No.600 タイプ:はがね 通常特性:プラス(特性がプラスかマイナスの味方が戦闘に出ると特攻が1.5倍になる) マイナス(特性がプラスかマイナスの味方が戦闘に出ると特攻が1.5倍になる) 隠れ特性:クリアボディ(相手に能力を下げられない) 体重:51.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
{
能力比 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ギギアル | 60 | 80 | 95 | 70 | 85 | 50 | 440 | プラス/マイナス/クリアボディ |
152 | 137 | 549 | ※しんかのきせき無振り | |||||
ギギギアル | 60 | 100 | 115 | 70 | 85 | 90 | 520 | プラス/マイナス/クリアボディ |
}}}
進化後のギギギアルに比べ、素早さで大きく負け攻撃と防御もやや劣るが、HP、特攻、特防は同じ。
しんかのきせきを持たせることでそれなりに硬くなり、はがねの耐性や低いS+ボルチェンによりクッション性能は高め。
Sが低いためギアチェンジは使いにくいが、ギアソーサーによりミミッキュやカプ・テテフにも強く出られる。
欠点としては回復技をねむるしか覚えないこと。
受け回しができないため、HP管理は気を付けて運用しなくてはならない。
また、炎・格・地というメジャーなタイプに弱点を付かれてしまうのも痛い。相手を選んで扱いたい。
型考察 [編集]
クッション型 [編集]
特性:クリアボディ
性格:のんき(推奨)/なまいき
努力値:H252 AC調整 残りBorD
持ち物:しんかのきせき
確定技:ギアソーサー/ボルトチェンジ
優先技:どくどく
選択技:めざめるパワー(氷)/でんじは/じゅうりょく/マジックコートなど
耐性を活かして繰り出し、後攻ボルトチェンジで有利対面を作るのが仕事。耐久振りの最遅が基本となる。
状況に応じて状態異常を撒くなどして味方をサポートしていきたい。
ミミッキュ、カプ・テテフに強く出られることが利点なので、遂行に必要な火力は確保したい。
目安としては、A100でH4ミミッキュを確1(皮非考慮)、A140でB4カプ・テテフを高乱1(98.4%)など。
めざ氷を搭載する場合はC方面の調整も考えられる。C84でD4ガブリアスを高乱2(97.3%)など。
特殊耐久はH252だけでも特化カプ・テテフのサイコキネシスを超低乱3(3.5%)、D28で確4になるので物理耐久ベースが基本になる。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
5th | 6th/SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ギアル | ギギアル | ギギギアル | ギアル | ギギアル | ギギギアル | |||||||
- | - | - | - | - | 1* | アシストギア | - | - | はがね | 変化 | 20 | *SM以降 |
- | - | - | - | - | 1 | じばそうさ | - | - | でんき | 変化 | 20 | |
- | - | - | - | - | 1 | でんじほう | 120 | 50 | でんき | 特殊 | 5 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | はさむ | 55 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | じゅうでん | - | - | でんき | 変化 | 20 | |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | でんきショック | 40 | 100 | でんき | 特殊 | 30 | |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | ギアソーサー | 50 | 85 | はがね | 物理 | 15 | |
6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | じゅうでん | - | - | でんき | 変化 | 20 | |
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | でんきショック | 40 | 100 | でんき | 特殊 | 30 | |
16 | 16 | 16 | 16 | 16 | 16 | ギアソーサー | 50 | 85 | はがね | 物理 | 15 | |
21 | 21 | 21 | 21 | 21 | 21 | しめつける | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
26 | 26 | 25 | 26 | 26 | 25 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
31 | 31 | 31 | 31 | 31 | 31 | ボディパージ | - | - | はがね | 変化 | 15 | |
36 | 36 | 36 | 36 | 36 | 36 | ミラーショット | 65 | 85 | はがね | 特殊 | 10 | |
39 | 40 | 40 | 39 | 40 | 40 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
42 | 44 | 44 | 42 | 44 | 44 | ほうでん | 80 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
45 | 48 | 48 | 45 | 48 | 48 | きんぞくおん | - | 85 | はがね | 変化 | 40 | |
48 | 52 | 54 | 48 | 52 | 54 | ギアチェンジ | - | - | はがね | 変化 | 10 | |
51 | 56 | 60 | 51 | 56 | 60 | ロックオン | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
54 | 60 | 66 | 54 | 60 | 66 | でんじほう | 120 | 50 | でんき | 特殊 | 5 | |
57 | 64 | 72 | 57 | 64 | 72 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
- | - | - | - | - | 76※ | じばそうさ | - | - | でんき | 変化 | 20 |
}}
※SMでは進化したときに覚える。
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技24 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技25 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技69 | ロックカット | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
技72 | ボルトチェンジ | 70 | 100 | でんき | 特殊 | 20 | |
技73 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技91 | ラスターカノン | 80 | 100 | はがね | 特殊 | 10 | |
技92 | トリックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技93 | ワイルドボルト | 90 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
}}
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
}}
タマゴ技 [編集]
なし
教え技 [編集]
5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | でんじふゆう | - | - | でんき | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | |
○ | ○ | ○ | じゅうりょく | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ○ | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
○ | ○ | ○ | しめつける | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | Lv |
○ | ○ | ○ | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | ||
○ | サイドチェンジ | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |||
○ | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 |
}}
遺伝 [編集]
}}