ライバルとの比較 
キテルグマ 
- 長所
- 短所
マッシブーン 
- 長所
- 短所
- つるぎのまいがない
- 先制技がない
- フレアドライブを耐えるのが厳しい[2]
ローブシン 
- 長所
- 攻撃種族値が高い
- 特性により、攻撃性能を底上げできる
- 先制技がある
- 素早さが低く、トリックルーム下で先手で行動しやすい
- 短所
ジャラランガ 
- 長所
- 短所
- フェアリータイプにめっぽう弱い
- 「BSB」前は防御・特防ともに普通
メガミミロップ 
- 長所
- 素早さが高い
- 「ねこだまし」が使え、一度限りの先制技やミミッキュのばけのかわ剥がしとして便利
- メガシンカ前はじゅうなんなら麻痺技読みで無償降臨ができ、ぶきようならトレースされた場合に有利が付きやすい
- 「アンコール」「あまえる」など補助技が豊富
- 短所
[1] A↑↑のZギガインパクトはHB特化マッシブーンでないと耐えられない
[2] キテルグマがメガリザードンXのフレアドライブを耐えるために必要な努力値は防御60(無補正)だが、マッシブーンの場合はHP・防御合計で400程度(補正あり)振る必要がなる。
[3] きもったまにより「とびひざげり」は抜群だが、「キングシールド」で守られると反動を受けてしまう