バクフーン [編集]
No.157 タイプ:ほのお 通常特性:もうか(HPが最大値の1/3以下の時、炎技の威力が1.5倍になる) 隠れ特性:もらいび(受けた炎タイプの技を無効化し、炎技の威力が1.5倍になる) 体重:79.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
ふんか | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バクフーン | 78 | 84 | 78 | 109 | 85 | 100 | 534 | もうか/もらいび |
エンテイ | 115 | 115 | 85 | 90 | 75 | 100 | 580 | プレッシャー/せいしんりょく |
コータス | 70 | 85 | 140 | 85 | 70 | 20 | 470 | しろいけむり/シェルアーマー/ひでり |
バクーダ | 70 | 100 | 70 | 105 | 75 | 40 | 460 | マグマのよろい/ハードロック/いかりのつぼ |
メガバクーダ | 70 | 120 | 100 | 145 | 105 | 20 | 560 | ちからずく |
リザードンと同じ種族値を持つほのお御三家の一角。
レートで使用できるふんか持ちではエンテイと並び最速、かつメガシンカを除けば最も高い特攻を持つポケモン。
また、HPが減った場合には特性もうかの発動が期待できるため、
序盤から終盤まで高威力の一致炎技による制圧を狙えることが強みである。
一方で上記の行動が非常に読まれやすく対策されやすいことが欠点。
A84 C109 S100という数値もアタッカーの数値インフレが進む現環境では飛び抜けて優秀なわけではなく、
炎タイプのエースには他にも優秀なポケモンが多いこともあってあまり採用率は奮っていない。
第七世代からレベルアップで「もえつきる」を習得。高火力だが技の使用後は自身の炎タイプがなくなり、連発は不可能。
バクフーンのほかに使用できるのはウインディ・ファイヤー・ホウオウ(US産限定)・エンブオーのみ。
折りたたみ |
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 [編集]
- もうか
- 通常特性。
初撃はふんか、体力が減ってきたらもうかによる火力UPと二段構えをとる事ができる。
- もらいび
- 隠れ特性。
おにびやその他炎技読みで繰り出せるようになる。発動時の火力増強も便利。
ただし、ふんかを採用した型では読み違えた際のリスクが大きい。トレースに注意。
技考察 [編集]
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
ふんか | 炎 | ~150(225) | 100 | - | バクフーンの代名詞ともいえる強力な炎技。こだわりスカーフならほぼ確定。 | ![]() ![]() |
ブラストバーン | 火 | 150(225) | 90 | 使用後 1ターン反動 | 最高火力。もうか発動時に威力337を発揮可能。 | ![]() ![]() |
オーバーヒート | 炎 | 130(195) | 90 | 特攻↓↓ | もうかが発動すれば威力292となり、ふんかより火力が高くなる。 | ![]() ![]() |
もえつきる | 炎 | 130(195) | 100 | - | 新技。技の使用直後に自身の炎タイプがなくなり弱点も耐性もなくなる。 先手で使えば返しの弱点技を等倍で受けることが可能な為、スカーフでの撃ち逃げと好相性。 一方、連続で使うことはできないため、こだわり型で採用する場合は要注意。 | ![]() ![]() |
だいもんじ | 炎 | 110(165) | 85 | 火傷10% | もうか発動で威力247となりふんかより火力が出る。連発可能。 | ![]() ![]() |
かえんほうしゃ | 炎 | 90(135) | 100 | 火傷10% | 命中安定・威力控えめ。 | ![]() ![]() |
きあいだま | 闘 | 120 | 70 | 特防↓10% | 炎と合わせて攻撃範囲は広い。岩タイプやヒードラン・トレースポリゴン2に有効。 | ![]() ![]() |
ソーラービーム | 草 | 120 | 100 | - | 晴れパかパワフルハーブorクサZと併せて。水/岩タイプに有効。 | ![]() ![]() |
じんつうりき | 超 | 80 | 100 | 怯み10% | 炎/格闘、水/毒、ハリテヤマ(あついしぼう)、ニョロボン、テラキオンに有効。 | ![]() ![]() |
めざめるパワー | - | 60 | 100 | - | ドラゴンに対する氷、水に対する電or草、炎に対する地面or岩。 | ![]() ![]() |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
フレアドライブ | 炎 | 120(180) | 100 | 反動ダメ1/3 火傷10% | 物理の主力技。反動は痛いがもうか発動もできる。 | ![]() ![]() |
ニトロチャージ | 炎 | 50(75) | 100 | 素早さ↑100% | 威力は低いが素早さを上げられる | ![]() ![]() |
じしん | 地 | 100 | 100 | - | 炎技との相性補完に優れる。 | ![]() ![]() |
ワイルドボルト | 電 | 90 | 100 | 反動1/4 | 水タイプや4倍弱点に対して。反動でもうか発動も。 | ![]() ![]() |
いわなだれ | 岩 | 75 | 90 | 怯み30% | 炎タイプや飛行/ドラゴン等に。 | ![]() ![]() |
けたぐり | 闘 | ~120 | 100 | - | 岩タイプやサザンドラに有効だが威力は不安定。 | ![]() ![]() |
きあいパンチ | 闘 | 150 | 100 | - | 教え技。高威力だが条件が厳しい。 | ![]() ![]() |
きしかいせい | 闘 | ~200 | 100 | - | きあいのタスキやみがわりと合わせれば最大火力。 | ![]() ![]() |
カウンター | 闘 | - | 100 | 優先度-5 | 第3世代教え技。きあいのタスキと合わせて。 | ![]() ![]() |
でんこうせっか | 無 | 40 | 100 | 優先度+1 | 唯一の先制技。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
どくどく | 毒 | 90 | 耐久ポケモン対策に。鋼タイプは呼びにくい。 | ![]() ![]() | ||
おにび | 炎 | 85 | 耐久ポケモン対策と物理アタッカー潰しに。命中不安、炎タイプの繰り出しに注意。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | 状態異常技の回避、きしかいせい用の調整、もうかの発動、きのみの発動などに。 ふんかとの相性は悪い。 | ![]() ![]() |
Zワザ考察 [編集]
Zワザ | 元にする技 | 威力 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
ダイナミックフルフレイム | ふんか | 200(300) | バクフーン最大火力。体力に関わらず最大威力で計算される。 | ![]() ![]() |
もえつきる | 195(292) | 使用後もタイプ変化なし。 | ![]() ![]() | |
オーバーヒート | 195(292) | C↓↓なし。 | ![]() ![]() | |
だいもんじ | 185(277) | ![]() ![]() | ||
Zにほんばれ | にほんばれ | - | 素早さ↑。 | ![]() ![]() |
ぜんりょくむそうげきれつけん | きあいだま | 190 | 威力上昇だけでなく命中難を克服。 | ![]() ![]() |
ブルームシャインエクストラ | ソーラービーム | 190 | タメ無し。C特化でH振りカプ・レヒレが乱1(割合: 96%~112.9%)。 | ![]() ![]() |
スパーキングギガボルト | ワイルドボルト | 175 | 反動ダメージなし。A特化しても確1で落とせる相手は少ない。 | ![]() ![]() |
型考察 [編集]
スカーフ型 [編集]
特性:もうか/もらいび
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:C252 S調整 残りH / C252 S252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:ふんか/オーバーヒートorだいもんじorかえんほうしゃorもえつきるorブラストバーン
選択技:きあいだまorじしん/ソーラービーム(晴れパ用)/めざめるパワー(氷/岩/地)/じんつうりき/どくどく
スカーフで素早さを補強し、最高威力のふんかを先制で放つ型。
体力が削れるとふんかの威力が下がるため、終盤でも使える別の炎技を両搭載するのが基本。
うまく特性が発動すれば、だいもんじでもふんか以上の火力となる。
C特化ならHP最大ふんかで、等倍でポリゴン2やクレセリアを低乱数2発。
半減でも無振りガブリアスやボーマンダを4割強削れる。
相手に特殊受けや炎無効がいなければ、基本は交代読みでも炎技を押し付けていくとよい。
バンギラスやヒードランが鬼門であるため、きあいだまの優先度は高め。
なおヒードランだけを考えるなら下降補正無振りじしんでも確2のため、命中安定を取る場合は選択肢となる。
どくどくは受けに来る耐久に有効だが水/毒複合やラッキー、カプ・レヒレには刺さらない。
晴れ状態で運用すれば炎技威力アップに加え、水タイプに刺さるソーラービームも使えるため一考の価値有り。
ただし晴れ始動のひでり持ちとはタイプが被るため、シングルでは必然的にもう1枠のポケモンの負担が大きくなることに注意。
ダブルなら構築に余裕があるため比較的晴れ運用しやすい。ふんかが味方を巻き込まない全体攻撃であることもポイント。
素早さはすぐ下にサザンドラやカプ・テテフがいるためこれらを確実に抜きたいなら最速。
とはいえ90~100族付近のメジャーなスカーフポケモンは準速が多いため、基本はひかえめでも十分と言える。
アタッカー型 [編集]
特性:もうか/もらいび
性格:おくびょうorむじゃきorせっかち
努力値:C252 S252 or S252 AC調整
持ち物:もくたん/いのちのたま/きあいのタスキ/ヤタピのみ/ラムのみ/こだわりメガネ/パワフルハーブ/Zクリスタル
確定技:オーバーヒートorだいもんじorかえんほうしゃ
選択特殊技:ふんか/もえつきる/きあいだま/めざめるパワー(草/電気/氷)/ソーラービーム
選択物理技:ニトロチャージ/じしん/ワイルドボルト/いわなだれ/けたぐり
選択補助技:おにび/みがわり
シンプルなアタッカー型。
スカーフ型より小回りが利き、サブウェポンの読まれにくさから奇襲性に優れる。
特殊より物理に良技が揃っているため特殊一辺倒の構成よりも両刀推奨。
メインの炎技とふんかの両立もあり。
- 型サンプル
- 特性 :もうか
性格 :むじゃき
努力値:CS252
持ち物:いのちのたま
技構成:だいもんじ/じしん/ワイルドボルト/みがわり
有利なタイプ相手にみがわりを貼り、ふんかを受けにきた炎、水タイプにサブウェポンで反撃する。
みがわりはもうか発動の調整にも使えて便利。
対バクフーン [編集]
- 注意すべき点
- タイプ一致によるふんかは驚異。味方を巻き込まない全体攻撃なので、ダブルバトルでは気軽に使ってくる。
HPが減ってももうかによって強化された炎技が待っているため油断できない。
基本は炎技しか使ってこないが、サブウェポンも比較的豊富である。
- 対策方法
- ふんかの威力は残りHPに依存しているため先制技やまきびし、なによりステルスロックで削っておくとダメージを減らす事ができる。
ダブルバトルならワイドガードを覚えられるポケモンを用意するだけでプレッシャーを与えられる。
ふんかを使えるポケモンとしては最速ではあるものの、特別素早いわけではないため持ち物はこだわりスカーフである事が多く、
その点でも対処はしやすい。
半減でも炎技の火力は相当な削りとなるため、高耐久の水タイプやバンギラス、ヒードランで受けに行きたい。
ただし交代読みの弱点技には注意すること。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒノアラシ | マグマラシ | バクフーン | |||||||
- | - | 1 | ふんか | 150 | 100 | ほのお | 特殊 | 5 | |
- | - | 1 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
- | - | 1 | ジャイロボール | - | 100 | はがね | 物理 | 5 | |
1 | 1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | 1 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
- | 1 | 1 | えんまく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | - | 1 | ひのこ | 40 | 100 | ほのお | 特殊 | 25 | |
6 | 6 | 6 | えんまく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
10 | 10 | 10 | ひのこ | 40 | 100 | ほのお | 特殊 | 25 | |
13 | 13 | 13 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
19 | 20 | 20 | かえんぐるま | 60 | 100 | ほのお | 物理 | 25 | |
22 | 24 | 24 | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
31 | 31 | 31 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
28 | 35 | 35 | ニトロチャージ | 50 | 100 | ほのお | 物理 | 20 | |
37 | 42 | 43 | ふんえん | 80 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
42 | 46 | 48 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
46 | 53 | 56 | れんごく | 100 | 50 | ほのお | 特殊 | 5 | |
49 | 57 | 61 | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | |
55 | 64 | 69 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
58 | 68 | 74 | もえつきる | 130 | 100 | ほのお | 特殊 | 5 | |
64 | 75 | 82 | ふんか | 150 | 100 | ほのお | 特殊 | 5 |
過去世代 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技35 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技38 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技43 | ニトロチャージ | 50 | 100 | ほのお | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技50 | オーバーヒート | 130 | 90 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技61 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技74 | ジャイロボール | - | 100 | はがね | 物理 | 5 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技93 | ワイルドボルト | 90 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
技96 | しぜんのちから | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘08 | ロッククライム(4th) | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
VC第2世代 | |||||||
技01 | ばくれつパンチ | 100 | 50 | かくとう | 物理 | 5 | 3rd:教え |
技02 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 4th:教え |
技03 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | × |
技04 | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | Lv/4th:教え |
技08 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | XY:技94 |
技20 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 |
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | 6th:技28 |
技31 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | 4th:教え |
技39 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | 4th:教え |
技40 | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | Lv/3rd:教え |
技43 | みきり | - | - | かくとう | 変化 | 5 | × |
技49 | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | 4th:教え |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | 6th:秘01 |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 6th:秘04 |
タマゴ技 [編集]
2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | みだれひっかき | 18 | 80 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | Lv |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | きしかいせい | - | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | みやぶる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | 教え | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | とおぼえ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ブレイククロー | 75 | 95 | ノーマル | 物理 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | Lv | ||
○ | ○ | ○ | ○ | にどげり | 30 | 100 | かくとう | 物理 | 30 | |||
○ | ○ | ○ | ○ | フレアドライブ | 120 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |||
HS | ○ | ○ | ○ | じんつうりき | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | |||
○ | ○ | ○ | しぜんのちから | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 技96 | |||
○ | ○ | ○ | はじけるほのお | 70 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | ||||
C | じごくぐるま | 80 | 80 | かくとう | 物理 | 20 | × |
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ブラストバーン | 150 | 90 | ほのお | 特殊 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | ほのおのちかい | 80 | 100 | ほのお | 特殊 | 10 | |||
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | ||
HS | ○ | ○ | ○ | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | タマゴ | ||
○ | ○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | じごくづき | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |||||
○ | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |||||
○ | とぎすます | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |||||
FL/Em | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |||||
FL/Em | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | |||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | Lv/タマゴ | ||||
FL/Em | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |||||
○ | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
FL/Em | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | 技80 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | ||||
Em | ばくれつパンチ | 100 | 50 | かくとう | 物理 | 5 | |||||
Em | ○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | Lv | |||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 | ||||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||||
Em/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | ||||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | |||
Em | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | Lv | ||||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | ||||
Em | ○ | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | ||||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 陸上 |
---|---|
孵化歩数 | 5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
性別 | ♂:♀=7:1 |
遺伝経路 [編集]
※全てドーブルで代用可能
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
あばれる | レベル | ニドキング/オコリザル系統/ケンタロス/リングマ系統/パッチール/イノムー/マンムー/ ゼブライカ系統/メグロコ/ワルビル/ヒヒダルマ系統/ツンベアー系統/バッフロン/ ガオガエン系統/デカグース系統/キテルグマ系統/ナゲツケサル/ネッコアラ |
---|---|---|
きしかいせい | レベル | ガーディ/ヤルキモノ/ムーランド系統/コジョンド系統/バッフロン/ ルガルガン(まよなか)/ナゲツケサル |
しぜんのちから | 自力 | 技96 |
じんつうりき | レベル | キュウコン系統/キュウコンA系統/コノハナ |
すてみタックル | レベル | ラッタ系統/ラッタA系統/イーブイ/ノコッチ/ゴマゾウ/ マッスグマ/エネコ/ドンメル/パッチール/ カバルドン系統/メブキジカ系統/ゴーゴート系統/キテルグマ系統/ナゲツケサル |
自力 | Lv.69 | |
でんこうせっか | 自力 | Lv.13 |
とおぼえ | レベル | ヘルガー系統/グラエナ系統/バクオング系統/ライボルト系統/マフォクシー系統/ルガルガン系統 |
にどげり | レベル | ニドラン♂/ニドリーノ/サンダース/ワカシャモ/バシャーモ/ メブキジカ系統/ホルード系統/バンバドロ系統 |
はじけるほのお | レベル | ロコン/ガーディ/アチャモ/バクーダ系統/バオッキー系統/クイタラン |
フレアドライブ | レベル | ガーディ/ギャロップ系統/ブースター/ワカシャモ/バシャーモ/ モウカザル/ゴウカザル/エンブオー系統/ヒヒダルマ系統/クイタラン/ガオガエン系統 |
ブレイククロー | レベル | サンドパン/ザングース |
ほしがる | レベル | マンキー/イーブイ/リングマ系統/ マッスグマ系統/ナマケロ/ケッキング/エネコ/ニャオニクス系統 |
自力 | 教え技(4BP) | |
旧自力 | ORAS:教え技(4BP) | |
みだれひっかき | レベル | サンドパン系統/サンドパンA系統/ペルシアン系統/ペルシアンA系統/ゴルダック系統/オコリザル系統/ オオタチ系統/エテボース系統/マニューラ系統/リングマ系統/ヤルキモノ/カクレオン/ ゴウカザル系統/ブニャット系統/スカタンク系統/レパルダス系統/ヤナッキー系統/ バオッキー系統/ヒヤッキー系統/ドリュウズ系統/ツンベアー系統/クイタラン/ガオガエン系統 |
みやぶる | レベル | オオタチ系統/エネコ/ミミロップ系統/ルカリオ |
VC第2世代 |