オニドリル [編集]
No.022 タイプ:ノーマル/ひこう 通常特性:するどいめ(命中率を下げられない・相手の回避率上昇を無視して攻撃できる) 隠れ特性:スナイパー(攻撃が相手の急所に当たった際のダメージが2.25倍になる) 体重 :38.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
物理無/飛 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オニドリル | 65 | 90 | 65 | 61 | 61 | 100 | 442 | するどいめ/スナイパー |
カモネギ | 52 | 90 | 55 | 58 | 62 | 60 | 377 | するどいめ/せいしんりょく/まけんき |
ドードリオ | 60 | 110 | 70 | 60 | 60 | 110 | 470 | にげあし/はやおき/ちどりあし |
ムクホーク | 85 | 120 | 70 | 50 | 60 | 100 | 485 | いかく/すてみ |
ケンホロウ | 80 | 115 | 80 | 65 | 55 | 93 | 488 | はとむね/きょううん/とうそうしん |
ウォーグル | 100 | 123 | 75 | 57 | 75 | 80 | 510 | するどいめ/ちからずく/まけんき |
ドデカバシ | 80 | 120 | 75 | 75 | 75 | 60 | 485 | するどいめ/スキルリンク/ちからずく |
一致飛行+サブ地面 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オニドリル | 65 | 90 | 65 | 61 | 61 | 100 | 442 | するどいめ/スナイパー |
ドードリオ | 60 | 110 | 70 | 60 | 60 | 110 | 470 | にげあし/はやおき/ちどりあし |
ランドロス(霊獣) | 89 | 145 | 90 | 105 | 80 | 91 | 600 | いかく |
メガカイロス | 65 | 155 | 120 | 65 | 90 | 105 | 600 | スカイスキン |
メガボーマンダ | 95 | 145 | 130 | 120 | 90 | 120 | 700 | スカイスキン |
初代出身の序盤「ノーマル×ひこう」複合ポケモン。
AS寄りで無駄の無い配分の種族値を持つが、同タイプのライバルに比べ低水準。
加えて物理ひこうアタッカーの要となるブレイブバードを覚えないため、数値以上に火力不足。
種族値で勝るドードリオやムクホークとの差は埋まるどころか広がる一方である。
同タイプでは唯一の特性スナイパーを持つため、きあいだめ+ピントレンズですべての技で確定急所を狙う戦法も考えられるが、
安全に積むためのタスキを持てない性質上、耐久が低いオニドリルで積むのは厳しいといえる。
きあいのタスキで行動回数を確保してきあいだめや、耐久調整を施した上でZおいかぜを使うなら積む余裕を作りやすいが、
それらの場合はピントレンズが持てないため、一部の技を除き急所率は50%に落ちてしまうので一長一短。
とぎすますなら100%で急所に当たるが、使用した次ターンしか効果が無く、こちらも考察の末に実用に耐えないとの結論に至った(詳細はこちら)。
更にそこまでしても同族の火力には届かず、スナイパー・無補正A振りドリルくちばしの火力は
無補正A振りドードリオのつるぎのまい→ドリルくちばしと同程度ですてみ・A特化ムクホークのブレイブバードを下回るといった体たらくである。
急所ゆえいかくや壁に強いという利点を活かせる局面でもない限りは下位互換の域を出ない。
一方でサブウェポンにはこちらも同タイプでは珍しいドリルライナーを持つのものの、
急所+スナイパーでやっとドードリオの2倍及びA↑↑じだんだの火力を上回る程度の火力しかない。
加えてひこう+じめんの範囲を持つアタッカーとなれば、今度はメガボーマンダや霊獣ランドロスの壁が立ちはだかる。
タイプの違いやメガシンカの有無を考慮しても、オニドリルでは圧倒的能力を持つ彼らの足元にも及ばない。
その他とんぼがえり・ねっぷう・おいかぜなども習得するものの、いずれもありふれたもの・自身では活かしにくいもので差別化には使えない。
上であげられたドードリオとムクホークの2種は、下記の比較表の通りオニドリルが覚えられる有用な技もほぼ覚えられる。
総じて個性と実用性の両立は困難なポケモンだが、アタッカーとして最低限の種族値と技範囲を持つのもまた事実。
採用にあたっては汎用性を重視した構成を心がけ、活躍の場を見出だしたい。
習得技の比較
オニドリル | ムクホーク | ドードリオ | |
オウムがえし | ○ | 卵 | 卵 |
でんこうせっか | 卵 | ○ | ○ |
とんぼがえり | ○ | ○ | |
ねっぷう | ○ | ○ | |
ドリルライナー | ○ | ||
じだんだ | ○ | ||
じごくづき | ○ | ||
はたきおとす | ○ | ||
ダメおし | ○ | 卵 | |
トライアタック | 卵 | ○ | |
がむしゃら | ○ | ○ | |
こわいかお | ○ | ||
ちょうはつ | ○ | ||
ふきとばし | 卵 | ※ | |
フェザーダンス | 卵 | 卵 |
※初代技マシン限定。マークの両立で実質的な差別化は可能。
特性考察 [編集]
- するどいめ
- 通常特性。ふくがんのように命中率を上げる特性ではない為、ゴッドバードやドリルライナーの命中率改善には繋がらない。
回避率上昇を無視したところで、ピクシーなどの高耐久のポケモンは突破できず、
ドーブルやフワライドのバトン対策にもなるふきとばしの方が有用。
実用性に乏しいうえ、同タイプに所有者が多く、差別化にも使えない。
- スナイパー
- 隠れ特性。同タイプでは自身のみ、相性が良い技を多数覚える、いかくや壁・積み技・キングシールドに強いといった利点があり、基本的にこちら。
ただし概要通り全ての技で確定急所を狙うのは非現実的なので、汎用性を損なわない範囲での活用が望まれる。
技考察 [編集]
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
ゴッドバード | 飛 | 140(210) | 90 | 溜め攻撃 急所ランク+1 怯み30% | タイプ一致技。パワフルハーブやZクリスタルとあわせて。 きあいだめやZおいかぜとあわせれば急所確定。 | ![]() ![]() |
ドリルくちばし | 飛 | 80(120) | 100 | - | タイプ一致技。性能安定。 | ![]() ![]() |
おんがえし | 無 | 102(153) | 100 | - | タイプ一致技。性能安定。 | ![]() ![]() |
ドリルライナー | 地 | 80 | 95 | 急所ランク+1 | 対電気・岩・鋼。一致技との相性補完に優れる。 きあいだめやZおいかぜとあわせれば急所確定。 | ![]() ![]() |
とんぼがえり | 虫 | 70 | 100 | 自分交代 | 攻撃しつつ撤退。交代読みや、おいかぜとあわせて。 | ![]() ![]() |
はがねのつばさ | 鋼 | 70 | 90 | 防御↑10% | 対岩。ミミッキュにも。 | ![]() ![]() |
ねっぷう | 炎 | 95 | 90 | 火傷10% | 対鋼。草/鋼や虫/鋼、鋼/飛行に。 | ![]() ![]() |
でんこうせっか | 無 | 40(60) | 100 | 優先度+1 | タイプ一致技。先制技。タスキ潰しに。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | 補助技対策や、交代読みで。 | ![]() ![]() | ||
おいかぜ | 飛 | - | サポート用。味方の素早さ倍増。Zワザ化で急所ランク+2。 | ![]() ![]() | ||
オウムがえし | 飛 | - | 直近の技をコピー。Zワザ化でAランク+2。 | ![]() ![]() | ||
どくどく | 毒 | 90 | 耐久型対策。毒や鋼には無効。 | ![]() ![]() | ||
ふきとばし | 無 | - | 積み技対策や、交代読みで。 | ![]() ![]() |
型考察 [編集]
汎用アタッカー型 [編集]
性格:いじっぱり/ようき/むじゃき
努力値:A252 S252orC調整 残りS
持ち物:Zクリスタル/きあいのタスキ/こだわりハチマキ/こだわりスカーフ
確定技:ドリルくちばしorゴッドバード/ドリルライナー
攻撃技:おんがえし/とんぼがえり/でんこうせっか/ねっぷう
変化技:みがわり/おいかぜ/オウムがえし
基本的なアタッカー型。ヒコウZを持たせれば状況に応じてゴッドバード・おいかぜ・オウムがえしをZワザ化できる。
ドリルライナーは差別化にも実用面でも有用。ただし環境には地面等倍以下の電気や鋼も多い。
ねっぷうを使うならC調整も検討。H振りナットレイに対し、下降補正無振りだと低乱2、無補正28振りで確2。
スナイパー活用型 [編集]
特性:スナイパー
性格:ようき/いじっぱり
努力値:A252 S252or耐久調整 残りS
持ち物:ピントレンズ/ヒコウZ/サンのみ
確定技:ドリルくちばしorゴッドバード/ドリルライナー
優先技:きあいだめorおいかぜ(ヒコウZ)
攻撃技:おんがえし/とんぼがえり/でんこうせっか/ねっぷう
変化技:みがわり/オウムがえし
急所ランクを上げ、スナイパーで高威力を狙う型。第七世代ではZおいかぜ+ドリルライナーの組み合わせが主流。
クチートやガオガエンなどのいかく持ちのほか、S逆転によりメガゲンガーやカプ・コケコにも先手で弱点を突ける。
他の技は急所ランク+2止まりだが、おいかぜは後続サポートにもなるので汎用性も損なわない。
Zおいかぜ使用後のすばやさは実質240に相当する[1]。
折りたたみ |
対オニドリル [編集]
- 注意すべき点
- 特性スナイパーにより、急所時の火力は通常時の2倍以上。いかくや壁での耐久補強は通用しない。
ドリルライナーを覚えるため、ZおいかぜでSと急所ランクを上げられると速攻電気アタッカーも突破される。
ゴッドバードをZワザ化してくる場合もあり、こちらも威力の高さと通りの良さから脅威となる。
- 対策方法
- 攻撃技は物理技が中心。範囲は広いが火力は低く、素の物理耐久が高いポケモンには無力。
特性シェルアーマーのメガヤドランなら急所を防げる。鋼/飛行やFCロトムにも有効打が無い。
Sも高めとはいえ100族なので、より速いメガボーマンダなどで上を取れば行動する隙も与えず容易に処理できる。
麻痺や火傷でも機能停止するため、普遍的な物理アタッカー対策ができているパーティなら苦戦することは無い。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オニスズメ | オニドリル | |||||||
- | 1 | ドリルライナー | 80 | 95 | じめん | 物理 | 10 | |
- | 1 | ついばむ | 60 | 100 | ひこう | 物理 | 20 | |
1 | 1 | つつく | 35 | 100 | ひこう | 物理 | 35 | |
1 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
- | 1 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
- | 1 | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
4 | 4 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
8 | 8 | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
11 | 11 | みだれづき | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
15 | 15 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
18 | 18 | オウムがえし | - | - | ひこう | 変化 | 20 | |
22 | 23 | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
25 | 27 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
29 | 32 | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
32 | 36 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | |
36 | 41 | ドリルくちばし | 80 | 100 | ひこう | 物理 | 20 | |
- | 45 | ドリルライナー | 80 | 95 | じめん | 物理 | 10 |
過去世代 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技19 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技51 | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | |
技54 | みねうち | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技76 | そらをとぶ | 90 | 95 | ひこう | 物理 | 15 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技89 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
第5世代 | |||||||
技88 | ついばむ | 60 | 100 | ひこう | 物理 | 20 | Lv. |
第3世代~第4世代 | |||||||
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
技88 | ついばむ | 60 | 100 | ひこう | 物理 | 20 | Lv. |
秘05 | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | |
VC第1世代 | |||||||
技02 | かまいたち | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | タマゴ |
技04 | ふきとばし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | タマゴ |
技09 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技10 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 3rd:教え技 |
技20 | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技31 | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | 3rd:教え技 |
技34 | がまん | - | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | × |
技39 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | 4th:教え技 |
VC第2世代 | |||||||
技03 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | × |
技20 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 |
技31 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | 4th:教え技 |
技39 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | 4th:教え技 |
技43 | みきり | - | - | かくとう | 変化 | 5 | × |
タマゴ技 [編集]
2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | みねうち | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | 技54 | |||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | だましうち | 60 | - | あく | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | トライアタック | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ゴッドバード | 140 | 90 | ひこう | 物理 | 5 | 教え | |
○ | ○ | ○ | ○ | ふきとばし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 1st:技04 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | 教え | ||
HS | ○ | ○ | ○ | フェザーダンス | - | 100 | ひこう | 変化 | 15 | |||
※ | ○ | ○ | ○ | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | 技51 | ||
○ | ○ | ○ | かまいたち | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | 1st:技02 |
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
XD | HS | ○ | ○ | ○ | ゴッドバード | 140 | 90 | ひこう | 物理 | 5 | タマゴ |
○ | ○ | ○ | ○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | ||
HS | ○ | ○ | ○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | ||
○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | タマゴ | ||
○ | ○ | ○ | ドリルライナー | 80 | 95 | じめん | 物理 | 10 | Lv | ||
※ | ○ | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | DPt:秘05 | |||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | ||||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||||
E/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | ||||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | |||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | ||||
○ | あやしいかぜ | 60 | 100 | ゴースト | 特殊 | 5 | |||||
○ | エアカッター | 60 | 95 | ひこう | 特殊 | 25 | |||||
○ | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | |||||
○ | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | 技19 |
その他 [編集]
第3世代
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | XD |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 飛行 |
---|---|
孵化歩数 | 4080歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2295歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化 | オニスズメ(Lv.20)→オニドリル |
遺伝経路 [編集]
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
おどろかす | レベル | クロバット系統/チルタリス系統/ドンカラス系統/ジュナイパー系統 |
---|---|---|
かまいたち | レベル | ケンホロウ系統/ファイアロー系統/オンバーン系統 |
旧自力 | VC1st:技02 | |
ゴッドバード | レベル | ヨルノズク/チルタリス/トゲキッス/ケンホロウ系統/シンボラー |
自力 | 教え技(16BP) | |
旧自力 | 6th:教え技(16BP) | |
こわいかお | レベル | プテラ/アーケオス系統/ウォーグル系統 |
さわぐ | レベル | ドードリオ系統/ヨルノズク系統/ペラップ |
だましうち | レベル | ヤミカラス |
でんこうせっか | レベル | ピジョット系統/ドードリオ系統/オオスバメ系統/キャモメ/ムクホーク系統/ ケンホロウ系統/アーケオス系統/ファイアロー系統 |
トライアタック | レベル | ドードリオ |
はがねのつばさ | レベル | エアームド/ファイアロー系統 |
自力 | 技51 | |
フェザーダンス | レベル | ピジョット系統/ペラップ/ケンホロウ系統/スワンナ系統/オドリドリ |
ふきとばし | レベル | ピジョット系統/ムクホーク系統/シンボラー/ウォーグル系統/オンバーン系統 |
旧自力 | VC1st:技04 |
VC第2世代 |