キングドラ [編集]
No.230 タイプ:みず/ドラゴン 通常特性:すいすい(雨の時に素早さが2倍になる) スナイパー(攻撃が相手の急所に当たった際のダメージが2.25倍になる) 隠れ特性:しめりけ(じばく、だいばくはつ、ビックリヘッド、ゆうばくを無効にする) 体重 :152.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
すいすい特殊アタッカー | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キングドラ | 75 | 95 | 95 | 95 | 95 | 85 | 540 | すいすい/スナイパー/しめりけ |
ルンパッパ | 80 | 70 | 70 | 90 | 100 | 70 | 480 | すいすい/あめうけざら/マイペース |
オムスター | 70 | 60 | 125 | 115 | 70 | 55 | 495 | すいすい/シェルアーマー/くだけるよろい |
サクラビス | 55 | 84 | 105 | 114 | 75 | 52 | 485 | すいすい/うるおいボディ |
ゴルダック | 80 | 82 | 78 | 95 | 80 | 85 | 500 | しめりけ/ノーてんき/すいすい |
※フリーズドライを受ける場合はばつぐん(4倍)
高水準な種族値と弱点の少なさが魅力の「みず×ドラゴン」。
タイプの組み合わせがよく、でんき・くさに強いみずであり、こおりに強いドラゴンでもある。
特性「すいすい」以外は使える場面が非常に限られるため、平坦な種族値配分もあって雨パ以外での運用は難しいものの、
「すいすい」発動時には無類の強さを誇り、雨パではエースとして頻繁に起用される。
第7世代ではフェアリーの増加こそ痛いが、強化要素が多い。
まず、新たにペリッパーが特性「あめふらし」を習得し、相方の選択肢が増えた。
あちらの後攻とんぼがえりから雨ターンを無駄にせず無償降臨を狙えるため、キングドラのエース性能も実質的に向上。
また新要素Zワザとの相性もよく、1発限りではあるがメガネハイドロポンプを超える威力のスーパーアクアトルネードを扱うことができ、外れや行動固定を恐れる必要もなくなる。
こだわりメガネとは一長一短だが、キングドラには嬉しい追加要素。
特性考察 [編集]
- すいすい
- キングドラを雨パのエースたらしめている特性。発動前提で高速アタッカーとして運用される。
あめがふっている状態での実数値は最速で300。
ただし、ノーてんきで無力化されるため注意。
- スナイパー
- きあいだめ+ピントレンズのコンボが前提。
すいすいと比べて汎用性は落ちるが、急所確定の下準備さえ整えば、威力2.25倍のりゅうせいぐんを能力ダウンを無視して連発できる。
- しめりけ
- 隠れ特性。状況が限定的で、他の2つに比べて採用の利点が少ないため基本的に候補外。
技考察 [編集]
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
ハイドロポンプ | 水 | 110(165) | 80 | - | 雨パなら必須のメインウェポン。命中不安。Zワザ化も。 | ![]() ![]() |
なみのり | 水 | 90(135) | 100 | - | 威力命中安定。 | ![]() ![]() |
だくりゅう | 水 | 90(135) | 85 | 命中↓30% | ダブルだと二体攻撃に。 | ![]() ![]() |
りゅうせいぐん | 竜 | 130(195) | 90 | 特攻↓↓ | 高威力で水技との相性補完にも優れる。 | ![]() ![]() |
りゅうのはどう | 竜 | 85(127) | 100 | - | デメリット無しのドラゴン技。りゅうせいぐんとの両立もありうる。 | ![]() ![]() |
れいとうビーム | 氷 | 90 | 100 | 凍り10% | 水のサブウェポンでおなじみ。ただしキングドラは水+ドラゴン技で事足りる。 対フェアリー複合の草・飛行・ドラゴンや4倍ドラゴン等抜群範囲を広げたいなら。 | ![]() ![]() |
クリアスモッグ | 毒 | 50 | 必中 | 能力変化解除 | 積み技対策。起点回避に。 鋼には効果無し。 | ![]() ![]() |
ラスターカノン | 鋼 | 80 | 100 | 特防↓10% | フェアリー対策。ただし威力的にはAキュウコンピンポイント。 | ![]() ![]() |
めざめるパワー | - | 60 | 100 | - | よびみずトリトドン、ちょすいガマゲロゲ等への草やカプ・ブルル、エルフーン等への毒など。 雨パでないならナットレイ対策に炎も可。 | ![]() ![]() |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
げきりん | 竜 | 120 | 100 | 2~3ターン 行動固定 使用後混乱 | 物理型でのメインウェポン。ドラゴンクロー、ドラゴンダイブは覚えない。 | ![]() ![]() |
たきのぼり | 水 | 80(120) | 100 | 怯み20% | 一致技かつ相性補完。雨でげきりんと同威力。怯みも狙える。 | ![]() ![]() |
おんがえし | 無 | 102 | 100 | - | 一致技が両方半減以下の水・妖、草・妖、メガチルタリスへ。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
あくび | 無 | - | 突破しづらい相手を流せる。ラムのみ等に注意。 | ![]() ![]() | ||
りゅうのまい | 竜 | - | 火力と素早さを同時に上げられる。物理型では必須。 | ![]() ![]() | ||
きあいだめ | 無 | - | ピントレンズを持たせることで100%急所に当たる。りゅうせいぐんをノーリスクで撃てる。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | 状態異常技を防いだり、みがしばコンボをしたり、ヤタピのみを発動させたり。 | ![]() ![]() | ||
かなしばり | 無 | 100 | みがわりと合わせて相手の有効打を封じることができる。 | ![]() ![]() | ||
あまごい | 水 | - | 自力ですいすいを発動するときや、相手に天候を変えられたときに。 Zワザ化でSが更に上昇するため耐久に振ることができるが、そこまでしなくてよい。 | ![]() ![]() |
Zワザ考察 [編集]
Zワザ | 元にする技 | 威力 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
スーパーアクアトルネード | ハイドロポンプ | 185(277) | 必中化。 | ![]() ![]() |
アルティメットドラゴンバーン | りゅうせいぐん | 195(292) | 必中化・デメリット無視。 | ![]() ![]() |
レイジングジオフリーズ | ふぶき | 185 | 必中化。 | ![]() ![]() |
ウルトラダッシュアタック | はかいこうせん | 200 | 必中化・反動無視。 | ![]() ![]() |
型考察 [編集]
すいすい特殊アタッカー型 [編集]
性格:ひかえめ/おくびょう
特性:すいすい
努力値:CS252
持ち物:ミズZ/こだわりメガネ/いのちのたま/ラムのみなど
確定技:ハイドロポンプ
優先技:なみのり/りゅうのはどうorりゅうせいぐん(両立可)
選択攻撃技:れいとうビーム/めざめるパワー(草/毒)
選択補助技:みがわり/どくどく/かなしばり/あまごい
ペリッパー・ニョロトノの雨展開から、高速+高火力で相手に大きな負担をかけるエース枠。
- めざめるパワーについて
- 雨ハイドロポンプの威力は実質247相当、めざパは60固定で2倍でも120なので半減ハイドロポンプ>2倍めざパであることに注意。
草:数は少ないが、水無効かつ、草4倍のトリトドン、ガマゲロゲ、ヌオーあたりを狙うなら。
毒:カプ・ブルルピンポイント。アイテム補正無しの雨なみのりがH252カプ・ブルルに29.9%~で、
めざパ毒が72.3%~のため、グラスフィールドの回復を含めても高乱数で受け出しは潰せる。
同じくアイテム補正なし雨なみのり+れいとうビームでは倒せないので、ピンポイント採用ならあり得る。
いのちのたま持ちなら雨なみのり+れいとうビームで十分なので、ミズZ搭載時のみ採用候補か。
- 素早さ調整について
- スカーフやキングドラミラーも意識して252振り推奨。準速&すいすいでスカーフエレザードや最速+2パルシェンよりも速くなる。
ただし雨ミラーが現状ではあまり発生せず、HP4振りのみだとA補正ファイアローのハチマキブレイブバードで超低乱数だが落ちる(6.3%)ので
こだわりメガネやラムのみを持たせる場合にのみ気になるなら調整を施すのもよいだろう。
持ち物考察 [編集]
- こだわりメガネ
- ○常時高火力のため、特殊耐久の高い相手や再生回復持ちもごり押せるほどのパワーがでる。
○なみのりの威力が十分になることで、命中安定で負担をかけていく選択肢が生まれる。
●技切り替え不能のため、なみのりで十分な相手に命中不安のハイドロポンプを使用しなければならないなど、小回りが利かなくなる。 - ミズZ
- ○技選択が自由なので、命中(なみのり)、持続する高火力(ハイドロポンプ)、瞬間大火力(スーパーアクアトルネード)の選択が柔軟にできる。
●大火力が出せるのは1回のみで、撃ちたい相手にきちんと合わせられるかの立ち回りが要求される。
命中安定のなみのりがやや物足りない場面が多く、命中不安のハイドロポンプを要求されることが増える。 - いのちのたま
- ○上記ミズZの利点と同じく、技選択が自由。威力も常時大きい。
●メガネハイドロポンプやスーパーアクアトルネードほどの瞬間火力は出せず、耐久を削ることになる。 - ラムのみ
- △でんじはを始めとするエースにとって面倒な状態異常を防げるが、火力不足気味のため上記3つのアイテムが優先される。
急所型 [編集]
特性:スナイパー
性格:おくびょうorひかえめ
努力値:CS252
持ち物:ピントレンズ(するどいツメ)
確定技:りゅうせいぐん/ハイドロポンプorなみのり
選択技:きあいだめ/れいとうビーム/クリアスモッグ/めざめるパワー(炎or電)/みがわり
急所+3運用の叩き台。概要部にある通り、きあいだめ絡みで容易に絶対急所が得られるようになったことを活かす。
スナイパーりゅうせいぐんで最大火力を狙いたいところではあるが、自身は中速なのが気がかり。
積む余裕が無いなら自身はきあいだめを積まず、他ポケモンからバトンタッチで持ってくるという手もある。
なお、きあいだめ・能力ダウン系反動技・スナイパーの3種が揃うのは現状キングドラのみ。
りゅうせいぐん威力130×タイプ一致1.5倍×スナイパー急所2.25倍=438の数値を壁や能力補正無視で連発できることになる。
火力はなかなかのもので、H252ナットレイならりゅうせいぐんで確2にできる。
天敵であるカプ・レヒレもH252程度ならクリアスモッグで確2にできるため交代読みで当てれば無償突破できる。
りゅうのまい物理型 [編集]
特性:すいすいorスナイパーorしめりけ
性格:いじっぱりorようき
努力値:AS252ベース
持ち物:ラムのみ/いのちのたま/きあいのタスキ/ミズZ/ドラゴンZ
確定技:たきのぼり/げきりん/りゅうのまい
選択技:おんがえし/あまごい/みがわり/あくび
特殊型が有名なため、その裏をかいた物理積み型。
攻撃種族値は特攻種族値と同じであり、一致技だけで等倍以上を取れる範囲も広い。
自力or味方の雨ですいすいを発動させる型と違って繰り返し強化を図れるのが強みで、
上手く複数回積めれば突破力は雨パ特殊型を凌駕する。
- 素早さ調整目安
草・電気が等倍の水タイプ、氷が等倍のドラゴンタイプ(フリーズドライは4倍)なので、他のドラゴンと積みのタイミングが異なる。
そのため差別化に悩む必要はない。
ただし不一致物理技のレパートリーが少ないため、一致技を両方半減する相手の弱点を突くことは難しい。
またげきりんを使わざるを得ない関係上、行動固定が仇になる事もある。
後続でのカバーをしっかりしよう。
- 特性について
- すいすい
- 雨パに導入する場合。場合に応じて、りゅうのまいでの単体起用とすいすいアタッカーを選ぶことができる。
- スナイパー
- 24分の1ではあるが高火力が出せる。単体起用前提なら。
- しめりけ
- サポート要員のじばく・だいばくはつを無効化。発動は限定的だが成功時にターン稼ぎ・起点化の両方が可能。
対キングドラ [編集]
- 注意すべき点
- あめふらしペリッパー・ニョロトノとのコンビによる雨からのすいすいで素早さを上げてくる。
範囲の広い水技とドラゴン技で等倍以上が取れる。なかでも火力補正アイテム+雨天候からのハイドロポンプは強力。
特殊型が多いイメージを逆手に取ったりゅうのまいからのげきりん、たきのぼりといった物理型も存在し積まれて手が出ない場合も。
雨パの弱体化もあり、スナイパーで急所を狙ってくる型もある。
- 対策方法
- みず技への耐性
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
3rd | 4th/5th | XY | OA~SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タッツー | シードラ | キングドラ | タッツー | シードラ | キングドラ | タッツー | シードラ | キングドラ | タッツー | シードラ | キングドラ | |||||||
- | - | - | - | - | - | - | - | 1 | - | - | - | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | 1 | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 | |
- | - | - | - | - | 1 | - | - | 1 | - | - | 1 | あくび | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | - | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | あわ | 40 | 100 | みず | 特殊 | 30 | |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | - | 1 | 1 | - | 1 | 1 | えんまく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | - | 1 | 1 | - | 1 | 1 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | - | 1 | 1 | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | |
8 | 8 | 8 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | 5 | えんまく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
15 | 15 | 15 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 9 | 9 | 9 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
- | - | - | - | - | - | 11 | 11 | 11 | - | - | - | あわ | 40 | 100 | みず | 特殊 | 30 | |
22 | 22 | 22 | 11 | 11 | 11 | - | - | - | 13 | 13 | 13 | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | |
29 | 29 | 29 | 26 | 26 | 26 | 26 | 26 | 26 | 17 | 17 | 17 | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | |
- | - | - | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 21 | 21 | 21 | バブルこうせん | 65 | 100 | みず | 特殊 | 20 | |
- | - | - | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 26 | 26 | 26 | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
- | - | - | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 31 | 31 | 31 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | |
36 | 40 | 40 | 23 | 23 | 23 | 23 | 23 | 23 | 36 | 38 | 38 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
- | - | - | 42 | 57 | 57 | 42 | 57 | 57 | 41 | 45 | 45 | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
50 | 62 | 62 | 38 | 48 | 48 | 38 | 48 | 48 | 46 | 52 | 52 | りゅうのまい | - | - | ドラゴン | 変化 | 20 | |
43 | 51 | 51 | 35 | 40 | 40 | 35 | 40 | 40 | 52 | 60 | 60 | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技07 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 5 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技13 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技14 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技55 | ねっとう | 80 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技60 | さきおくり | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技91 | ラスターカノン | 80 | 100 | はがね | 特殊 | 10 | |
技94 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技98 | たきのぼり | 80 | 100 | みず | 物理 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘07 | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | タマゴ/教え |
技55 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | Lv |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技59 | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | Lv/教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘05 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | |
VC第1世代(シードラ時) | |||||||
技09 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技10 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 3rd:教え技 |
技11 | バブルこうせん | 65 | 100 | みず | 特殊 | 20 | Lv |
技12 | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | Lv |
技20 | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技31 | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | 3rd:教え技 |
技34 | がまん | - | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | × |
技39 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | 4th:教え技 |
技40 | ロケットずつき | 130 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | × |
VC第2世代 | |||||||
技02 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 4th:教え技 |
技03 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | × |
技20 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 |
技24 | りゅうのいぶき | 60 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | タマゴ |
技39 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | 4th:教え技 |
秘06 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | 4th:秘05 |
タマゴ技 [編集]
2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | オーロラビーム | 65 | 100 | こおり | 特殊 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | オクタンほう | 65 | 85 | みず | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | はねる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | りゅうのいかり | - | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
※ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | りゅうのいぶき | 60 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | 教え | ||
HS | ○ | ○ | ○ | かまいたち | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |||
HS | ○ | ○ | ○ | だくりゅう | 90 | 85 | みず | 特殊 | 10 | |||
○ | ○ | ○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | 教え | |||
○ | ○ | ○ | クリアスモッグ | 50 | - | どく | 特殊 | 15 | ||||
○ | ○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 10 | 教え |
教え技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
Em/XD | ○ | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | タマゴ | |
○ | ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | タマゴ | |
○ | ○ | ○ | ○ | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | りゅうせいぐん | 130 | 90 | ドラゴン | 特殊 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | Lv | ||
○ | ○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | タマゴ | |||
○ | とぎすます | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |||||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | |||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | ||||
○ | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | Lv | ||||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | ||||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
Em/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 水中1/ドラゴン |
---|---|
孵化歩数 | 5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | タッツー(Lv.32)→シードラ(りゅうのウロコを持たせて通信交換)→キングドラ |
経験値 | Lv.50=125,000 Lv.100=1,000,000 |
遺伝経路 [編集]
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
オーロラビーム | レベル | ジュゴン系統(Lv27)/オクタン系統(Lv14)/トドゼルガ系統(Lv21) |
---|---|---|
オクタンほう | レベル | オクタン(Lv25) |
かなしばり | レベル | ゴルダック系統(Lv19)/ヤドン系統(Lv19) |
かまいたち | レベル | フローゼル系統(Lv35)/エレザード系統 |
クリアスモッグ | リレー | マタドガス系統/マグカルゴ系統(不定形)→カラナクシ(水中1/不定形) |
げきりん | レベル | カイリュー系統(Lv55)/オノノクス系統(Lv56)/クリムガン(Lv62)/サザンドラ系統(Lv62)/ ヌメルゴン/ジジーロン(Lv53)/ジャラランガ(Lv53) |
自力 | 教え技(16BP) | |
旧自力 | 6th:教え技(16BP) | |
シグナルビーム | レベル | ジュゴン(Lv1)/オクタン系統(Lv30)/マンタイン(Lv1) |
自力 | 教え技(8BP) | |
旧自力 | 6th:教え技(8BP) | |
じたばた | レベル | コイキング(Lv30)/オーダイル系統(Lv22)/サニーゴ/ヒンバス(Lv30)/ジーランス/ ガマゲロゲ系統(Lv34)/マッギョ(Lv55)/ヌメルゴン系統/バクガメス(Lv17) |
だくりゅう | レベル | ヌオー系統(Lv47)/ヌマクロー/ラグラージ(Lv38)/トリトドン系統(Lv37)/ ガマゲロゲ系統(Lv27)/マッギョ(Lv40)/ブロスター系統/ヌメルゴン系統 |
はねる | レベル | コイキング(Lv1)/ヒンバス(Lv1)/ブロスター系統 |
みずのはどう | レベル | カメックス系統(Lv25)/ゴルダック系統(Lv16)/ドククラゲ系統(Lv16)/ヤドン系統(Lv28)/ラプラス(Lv14)/ テッポウオ(Lv32)/マンタイン(Lv19)/ペリッパー系統(Lv15)/ミロカロス(Lv1)/ハンテール(Lv14)/サクラビス(Lv14)/ トリトドン系統(Lv7)/スワンナ系統(Lv13)/ママンボウ(Lv25)/ゲッコウガ系統/ドラミドロ系統/ブロスター系統 |
自力 | 教え技(8BP) | |
旧自力 | 6th:教え技(4BP) | |
りゅうのいかり | レベル | リザードン系統(Lv16)/ギャラドス(Lv36)/カイリュー系統(Lv15)/ガブリアス系統(Lv7)/ オノノクス系統(Lv10)/クリムガン(Lv18)/サザンドラ系統(Lv1)/ヤトウモリ/ジジーロン(Lv21) |
りゅうのいぶき | レベル | チルタリス(Lv1)/ボーマンダ系統(Lv13)/サザンドラ系統(Lv17)/ヌメルゴン系統/ジジーロン(Lv29) |
VC第2世代 |