オニゴーリ - ポケモン対戦考察まとめWiki|第七世代(サン・ムーン&ウルトラサン・ウルトラムーン)

オニゴーリ [編集]

No.362 タイプ:こおり
通常特性:せいしんりょく(怯まない)
     アイスボディ(天気が「あられ」の時、毎ターン終了時にHPを最大値の1/16ずつ回復する・あられのダメージを受けない)
隠れ特性:ムラっけ(毎ターン終了時にどれか1つの能力が2段階上がり、他のどれかの能力が1段階下がる)
体重  :256.5kg(けたぐり・くさむすびの威力120)

・メガオニゴーリ
タイプ:こおり
特性 :フリーズスキン(ノーマルタイプの技が氷タイプになり威力が1.2倍になる)
体重 :350.2kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
能力比HP攻撃防御特攻特防素早合計種族値特性
オニゴーリ808080808080480せいしんりょく/アイスボディ/ムラっけ
メガオニゴーリ801208012080100580フリーズスキン

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)ほのお/かくとう/いわ/はがね
いまひとつ(1/2)こおり
いまひとつ(1/4)---
こうかなし---

特性「ムラっけ」の代名詞として知られる単こおりタイプ。

第六世代以前では、技選択を意図的に引き伸ばしてTODを仕掛けることで対策されがちだったが、第七世代では持ち時間制の導入により不可能となった。
オニゴーリ側の行動パターンは決まっているため、長期戦になった場合にはむしろオニゴーリではない方がTOD負けを起こしやすくなった。

具体的な対策は以下の項に列記する。
明確な対策は限られ、かつ完全な対策は難しいポケモンだが、無策のまま全抜きされるのは避けたいところである。



形態考察 [編集]

通常オニゴーリ [編集]

基本的にまもる×みがわり×たべのこしにより「ムラっけ」の発動回数を稼ぎ、上がった能力値で圧倒する戦法を採る。
ムラっけエースとして他とは一線を画する汎用性を持つことから差別化は不要である。

平坦な種族値配分ゆえどの能力が上下しても腐りにくく、特攻ダウンに左右されないこおりのいぶき・命中ダウンに左右されないぜったいれいどを備える点がポイント。
運による要素が強いものの、プレイヤーの実力差に関係無く分の良い勝負を展開しやすく、レーティングバトルにおいては常に一定の存在感を誇るポケモン。
明確な対策が限られる上、試合時間が長くなりやすいこともあって「害悪」の蔑称で忌み嫌うプレイヤーも少なくない。

せいしんりょく
ねこだまし等での怯みを無効化できるため、強いて利点を挙げるならダブル向けの効果だが、種族値オール80のオニゴーリを小細工なしで使うことには無理がある。
ダブルバトルでもほとんどがムラっけで使われている。
メガシンカ型では試行回数が稼げないため、交代際の不確定要素排除のためにこちらを選択するのは一考。
アイスボディ
トレース対策にはなるが、時間稼ぎ主体なら下記のムラっけで良いため、候補外。
ムラっけ
隠れ特性。時間稼ぎに加え能力低下のデメリットを考慮した技構成が必要だが、
毎ターン2段階上昇のメリットがあまりに強烈。この特性があるだけで積みエースとしての採用理由を得られる。
ムラっけ持ちでは最も耐久が高い上に最速であるためみがまもの試行回数も稼ぎやすい。
耐性不遇な点も味方の降臨サポートやみがまも戦術でカバーでき、能力が上手く上がらなくてもこおりのいぶきとぜったいれいどで誤魔化しが利く。
基本的にこの特性で確定。
ただし、トレースには注意。余り無いが、Z技の追加効果狙いで搭載され易くなったじこあんじにも注意。

メガオニゴーリ [編集]

攻撃・特攻が大きく上昇し、特性が「フリーズスキン」になって火力が強化される。
メガシンカ前に「ムラっけ」で能力を上げられれば、通常オニゴーリを大幅に上回る抜き性能を得られる。
ただし、たべのこしを持てないためムラっけの発動回数を稼ぎにくく、爆発的な能力上昇は期待しにくい。
フリーズスキン対象のおんがえしやだいばくはつは攻撃・命中ダウンにより弱体化する恐れがあるのも難点。
耐久面が一切上がらないため能力上昇がないと落とされやすく、素早さも上がったとはいえ100止まりでは物足りない。
そのためシングルでの採用率は5~10%程度に止まる。
一方でダブルではスキンだいばくはつによる全体攻撃が強みであり、半数以上がメガシンカ型である。
第七世代では「フリーズスキン」の倍率が1.2に低下したものの、初ターンからS100で動けるようになった。

フリーズスキン
ノーマルタイプの技が氷タイプになり、威力がアップする。
これにより威力の上がっただいばくはつを一致で放てる。

技考察 [編集]

変化技タイプ命中解説
まもる-ムラっけ、たべのこしのターン稼ぎに。
みがわり-ターン稼ぎに。
ちょうはつ100変化技対策。採用は稀。
特殊技タイプ威力[スキン]命中効果解説
フリーズドライ70(105)100-タイプ一致技。威力は低いが水タイプにも抜群。
こおりのいぶき60(90)90急所100%タイプ一致技。確定急所により実質威力135。ムラっけでの特攻低下対策に。
ぜったいれいど-30一撃必殺火力面に依らない撃破技。命中ランクで命中率は上下しない。
氷タイプとがんじょうには無効。
物理技タイプ威力[スキン]命中効果解説
じしん100100-対炎・鋼。
こおりのつぶて40(60)100-タイプ一致技。先制技。メガオニゴーリで。
だいばくはつ250[450]100自分瀕死フリーズスキン対象技。メガオニゴーリで。ダブルでは周囲全体攻撃。
しめりけで不発に終わる。
おんがえし102[183]100-フリーズスキン対象技。メガオニゴーリで。やつあたりでも可。
+  折りたたみ

型考察 [編集]

通常オニゴーリ [編集]

ムラっけ型 [編集]

特性:ムラっけ
性格:おくびょう(基本)orむじゃきorようき
努力値:S252 H16n+1調整 残りABCD
持ち物:たべのこし
確定技:まもる/みがわり
優先技:フリーズドライ/ぜったいれいど
選択技:こおりのいぶき/じしん/ちょうはつ

自身より遅いポケモンを起点に、みがまもでムラっけの発動回数を重ね全抜きを狙う型。
麻痺撒きのポケモンとセットで採用するのが一般的。基本的に味方の麻痺撒き後に展開していく。

遅いポケモンを起点にしていく以上、起点範囲を増やすため最速がベース。
同速相手に突破されないように最速80族と同速を避けるS244振りは一考の余地がある。
みがわりとたべのこしを使う都合上、HPは16n+1調整。H44振りで実数値161、H172振りで実数値177になる。

まもる・みがわりは時間稼ぎによる能力向上を狙う上で確定。
残る攻撃技としてはみがわりと合わせて試行回数を稼ぐことで、不利な相手でも突破が狙えるぜったいれいど、
水タイプにも抜群で通るフリーズドライの優先度が高い。PGLにおいても上記4つの技が大多数を占める。
特にぜったいれいどは命中率低下の影響を受けない仕様から相性が良い。
他には特攻が下がっても急所により一定の火力が狙えるこおりのいぶき、氷技との補完に優れるじしんが選択肢。

「まもる/みがわり/ぜったいれいど/じしん」という技構成なら性格はようき、
「まもる/みがわり/フリーズドライorこおりのいぶき/じしん」という技構成なら性格はむじゃきで。

きあいのタスキ型 [編集]

特性:ムラっけ
性格:むじゃき等
努力値:CS252ベースでA調整
持ち物:きあいのタスキ
確定技:こごえるかぜ/ぜったいれいど
優先技:ちょうはつ/じしん
選択技:こおりのつぶて/フリーズドライ/まもる/みがわり

主流である残飯オニゴーリを想定した強烈な選出誘導力と、まもる・みがわりの読み合いの発生を逆手に取った地雷型。
相手の深読みでまもみが読みの行動(ちょうはつ、積み技、交換などタスキを潰さない選択肢)を強制しやすく、行動回数を確保しやすい。

初手で繰り出して相手を撹乱しつつ、S操作のできるここごえるかぜをメインウェポンにし、自身のS確保と後続エースのサポートも兼ねる。
氷技と相性がよく、まもみが型において搭載率の低いじしんも有効な相手に打ち込みやすく優先したい。
C252こごえるかぜで無振りメガボーマンダ中低乱1、A52振りじしんでH252メガゲンガーを高乱2。

突破の難しい耐久型相手にはちょうはつと、最低限ぜったいれいど2発の試行回数により51%の勝ち筋が残せる。
ムラっけの能力上昇も活かせる場合があるが、試行回数が稼げないのであくまでおまけ程度。

後続には残飯型が呼ぶ鋼やメガガルーラを起点にできるメガバシャーモなどのエースを起用。
残飯型偽装ができるよう、がんせきふうじなどのS操作技搭載率の高いポケモン、場作りのできるポケモンがいるとより動きやすい。

メガオニゴーリ [編集]

基本型 [編集]

特性:ムラっけorせいしんりょく→フリーズスキン
性格:ようき/むじゃき
努力値:S252 HAC調整
確定技:だいばくはつ
優先技:おんがえしorやつあたり/じしん
物理技:こおりのつぶて/かみくだく
特殊技:こおりのいぶきorれいとうビームorフリーズドライ/こごえるかぜ
一撃技:ぜったいれいど
補助技:まもる/みがわり/ちょうはつ

フリーズスキンで補強されるノーマル技を中心に戦う。
フリーズスキンだいばくはつの威力は凄まじく、等倍だと無補正A振りでH振りテッカグヤナットレイ程度の耐久なら余裕の確1。
メガシンカ前にムラっけで攻撃が上がれば破壊力は更に増し、無補正A振り・Aランク+2でH振りギルガルドを確1。
氷技との補完に優れるじしんも入れておきたい。

フリーズスキンだいばくはつをより活かす上では、シングルよりはダブル向き。
だいばくはつには攻撃対象が2体の場合、威力が下がらない仕様がある。
(※味方含む3体が対象だと全体補正によりダメージが3/4になる。)
そのためテレパシー持ちと相性が良い。特にヤレユータンはさいはいでぜったいれいどの試行回数も稼げる。
ダブルではねこだましによる怯みを防げるせいしんりょくも選択肢になる。

サポート型 [編集]

特性:せいしんりょくorムラっけ→フリーズスキン
性格:ようき
努力値:S252 HA調整
確定技:だいばくはつ
優先技:あまごい/あられ/ひかりのかべ
攻撃技:こおりのつぶて/じしん/かみくだく/おんがえし/こごえるかぜ/ぜったいれいど
補助技:まもる/みがわり/かなしばり

スキンだいばくはつを強力な退場技として使えるので、
継続ターンを伸ばすアイテムは持てないもののサポート型として使える。

とはいえ、あられが後続に有益になるのは特殊なパーティのみで、ひかりのかべなら適任が多く存在する。


対オニゴーリ [編集]

注意すべき点
通常オニゴーリ
ムラっけによる能力上昇が脅威。広範囲のフリーズドライ、確定急所のこおりのいぶきのほか、
耐久潰しのぜったいれいども覚えるため、長期戦では不利な状況を強いられてしまう。
メガオニゴーリ
攻撃上昇を引き継いでメガシンカされると、フリーズスキンにより更に火力が上がる。
対策方法
通常オニゴーリ
みがわり貫通のすりぬけや音技、連続攻撃技が優秀。また、後手でみがわりを壊し、先制技で倒すのも有効。
その他の対策としてはほえる・ほろびのうた・のろい等の流し技、必中のZワザなど。
トリックやはたきおとすでたべのこしを奪うのも効果的だが、メガシンカ型には無効なので注意。
氷タイプなら氷技半減、ぜったいれいど無効耐性を持つため防御面で有利。
+  折りたたみ
メガオニゴーリ
威力が高いのは氷技だけなので氷耐性で相手するのがよい。
だいばくはつを上手く読んでまもるで防ぐ。

外部リンク [編集]