ヤレユータン [編集]
No.765 タイプ:ノーマル/エスパー 通常特性:せいしんりょく(ひるまない) テレパシー(味方の攻撃に当たらない) 隠れ特性:きょうせい(道具を失った味方に自分の道具を渡す) 体重 :76.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
| ノーマル/エスパー | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ヤレユータン | 90 | 60 | 80 | 90 | 110 | 60 | 490 | せいしんりょく/テレパシー |
| キリンリキ | 70 | 80 | 65 | 90 | 65 | 85 | 455 | せいしんりょく/はやおき/そうしょく |
| きょうせい | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ヤレユータン | 90 | 60 | 80 | 90 | 110 | 60 | 490 | せいしんりょく/テレパシー/きょうせい |
| フラージェス | 78 | 65 | 68 | 112 | 154 | 75 | 552 | フラワーベール/きょうせい |
数少ない「ノーマル×エスパー」複合タイプ。同複合はキリンリキのみ。
対象の技を引き出す専用技「さいはい」が非常に強力であり、ダブルバトルで真価を発揮するポケモン。
強力なアタッカーと並べることで連続攻撃を行ったり、からをやぶるなどの強力な積み技を連発させるのはもちろんのこと、せいしんりょく+トリックルームを筆頭に高いサポート適性を有している。
味方のサポートに回りつつアタッカーの挙動に転じられるため、単にアタッカーを2匹並べるよりも崩されにくい布陣となる。
テレパシーを採ればなみのりやばくおんぱを遠慮なく乱発できるのも可能。
かくとう等倍のノーマル、ゴースト無効のエスパーと噛み合わせもよく、耐性こそ少ないが役割破壊されにくいのも強み。
強みのほとんどが補助技依存であり攻撃性能は低い。
ちょうはつ持ちの選出を強く誘うこともあり、機能停止にならぬよう役割遂行第一に考えるならメンタルハーブは手放せない。
置物にされないようプレイングに際しては細心の注意を払いたい。
トリックルーム下で運用されるポケモンながら中途半端な素早さであるため、トリックルームミラーでは計画を崩されないように注意。
非トリックルーム下でS操作を交えて戦うのも考えられるだろう。
2019/3/28にポケモンバンクにて隠れ特性「きょうせい」が解禁。
ネタ考察やマイナー考察はヤレユータン/ノートにあります。
特性考察 [編集]
- せいしんりょく
- 足の遅さと相性が良い。ダブルで採用率が高いねこだましで怯まないため安定行動が可能。
ダブル・シングル問わず有用だが、シングルでは必然的にこちらになる。
- テレパシー
- ダブル用の特性。味方技のダメージを受けない。
ばくおんぱやじしんを始めとした高火力全体技は味方に当たるデメリットを持つ物が多いが、
そのデメリットを無効化できるこの特性はさいはいコンボにとてもよく適している。
かたやぶりで無効化されるのは忘れずに。
- きょうせい
- 隠れ特性。ダブルで道具を消費した味方ポケモンに自分の道具を渡す。シングルでは発動しない。
自動的かつ発動率100%。メガストーンやZクリスタルは渡せない。
フラージェス系統との違いは攻撃技のタイプや変化技が幅広い。
技考察 [編集]
| 攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
|---|---|---|---|---|---|
| サイコキネシス | 超 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | タイプ一致技。性能安定。 |
| アシストパワー | 超 | 20(30) | 100 | - | 味方の積み技+じこあんじや味方のなげつける+じゃくてんほけん、めいそうなどとあわせて。 |
| きあいだま | 闘 | 120 | 70 | 特防↓10% | 対岩・鋼・悪。広範囲・命中難。 |
| イカサマ | 悪 | 95 | 100 | - | 対エスパー・ゴースト。攻撃無振りでも使える攻撃技。 |
| シャドーボール | 霊 | 80 | 100 | 特防↓20% | 対ゴースト。カプ・テテフ等にも。 |
| エナジーボール | 草 | 90 | 100 | 特防↓10% | 対岩。トリトドン等にも。 |
| 10まんボルト | 電 | 90 | 100 | 麻痺10% | ギャラドスやペリッパーに。 |
| りんしょう | 無 | 60(90) | 100 | - | タイプ一致技。ダブル用。詳細下記。 |
| 変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
| さいはい | 超 | - | 専用技。ダブル用。対象のポケモンが直前に使用した技をもう一度使わせる。 アンコールとは異なり、その場で同じ技を再使用させる。溜め技・行動不能技は失敗するので注意。 対象の回避ランクが上がっていても、それによって「さいはい」自体が失敗することはない。 | ||
| トリックルーム | 超 | - | トリパ用。せいしんりょくならねこだましで妨害されない。 | ||
| しぜんのちから | 無 | - | 通常時はトライアタック。各種フィールド下で変化。ふいうち無効だがちょうはつで出せなくなる。 | ||
| いばる | 無 | 85 | 味方へのいばキー、相手へのいばイカに。 | ||
| ちょうはつ | 悪 | 100 | 補助技対策。 | ||
| リフレクター | 超 | - | 味方の防御を強化。 | ||
| ひかりのかべ | 超 | - | 味方の特防を強化。 | ||
| おさきにどうぞ | 無 | - | ダブル用。相方の素早さ補助。優先度±0。 | ||
| じゅうりょく | 超 | - | 味方の命中率補助。 | ||
| わるだくみ | 悪 | - | 自身の特攻を強化。 | ||
| めいそう | 超 | - | 自身の特攻・特防を補強。 | ||
| じこあんじ | 無 | - | 主にダブル用。積み技を連発させてコピー。 | ||
| サイドチェンジ | 超 | - | ダブル用。優先度+2で味方と場所を入れ替える。特に格闘と相性がよい。 | ||
| 折りたたみ |