りくじょうグループ 
タマゴわざの遺伝経路 
このタマゴグループには技「スケッチ」により全ての技を習得できるドーブルが存在するため、グループ内のポケモンには4つの技を一度に遺伝させることができる。
通常では数世代を経て遺伝させなければならない技も、これを利用することで経路を短縮できる。
野生のポケモンにその技を覚えたポケモンがいなくとも、野生のメタモンの「へんしん」やドーブルの「スケッチ」、ダブルバトルを利用することで自分のドーブルでスケッチ可能になる。
USUMでは殿堂入り後にカンタイシティのゲームフリーク2Fで一日に一度だけダブルバトルが可能。
VC第2世代
ダブルバトルがなく、へんしんしたメタモンからのスケッチもできないため、野生のドーブルにスケッチさせてからスケッチする。
他のVCと赤外線通信が可能であれば、トキワシティのトレーナーハウスを利用することで任意のポケモンからスケッチ可能になる。
第7世代とはタマゴ技の遺伝の仕様が異なり、♂の親からしか遺伝しない上、レベル技を思い出すこともできないため、同時遺伝にスケッチが必須になるケースは少なくない。
スケッチの際に工夫が必要なものは個別ページにて補足されたい。
タグ: