クイタラン [編集]
No.631 タイプ:ほのお 通常特性:くいしんぼう(本来、HPが最大HPの1/4以下の時に使用するきのみを、HPが最大HPの半分以下の時に使うようになる) もらいび(受けたほのおタイプの技を無効にし、交代するまでほのお技の威力が1.5倍になる) 隠れ特性:しろいけむり(能力ランクを下げられない) 体重 :58.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
| 両刀広範囲炎 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| クイタラン | 85 | 97 | 66 | 105 | 66 | 65 | 484 | くいしんぼう/もらいび/しろいけむり |
| ブーバーン | 75 | 95 | 67 | 125 | 95 | 83 | 540 | ほのおのからだ/やるき |
| エンブオー | 110 | 123 | 65 | 100 | 65 | 65 | 528 | もうか/すてみ |
第5世代出身の単ほのおタイプのポケモン。
他のほのおと比べて鈍足かつ低耐久だが、ふいうちやおいうち、ゲップなど、技のラインナップはかなり個性的。
しかしいずれもタイプ一致で使えるヘルガーやエンニュートに火力・素早さで劣る。
ゲップに関しては特性くいしんぼうとシナジーがある点でエンニュートに勝るが
今度は不一致とはいえだいもんじを覚えるAベトベトン等に劣る。
そのため他の優秀な炎タイプと差別化はできても、実用化には至らないのが悩み。
第7世代では専用技ほのおのムチに加え、待望のフレアドライブ・オーバーヒートを習得可能になり、攻撃性能が大きく向上した。
また、HP回復系きのみ(フィラ、マゴ、バンジ、イア、ウイ)の強化によって特性くいしんぼうの価値が上昇、耐久面も改善されている。
耐久に振る場合、HP252よりも、HP180・B36・D36と振り分けたほうが硬いが、フレアドライブを採用する場合はHPに多めに振ってもよい。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 [編集]
- くいしんぼう
- 上述の通り一部のHP回復系きのみ(フィラ、マゴ、バンジ、イア、ウイ)が強化され有用性が増した。
これらのきのみは、特性くいしんぼうのポケモンに持たせた場合オボンのみの完全上位互換(HP1/2以下でHP1/2回復)となる。
これによってダメージ割合75%未満の攻撃はすべて確3以下に抑えられるため、非常に動きやすい。
1回発動するだけでも実質耐久1.5倍となるうえ、リサイクルで再生回復技のように再利用も可能。
特性くいしんぼうの炎タイプは他にバオッキーがいるが、耐久・特殊火力で勝り、覚える技も異なる。
- もらいび
- 相手の炎技無効+自身の炎技強化。おにび読みでも繰り出せる。
発動が相手依存なので、火力補強はおまけ程度だが、耐性が増えるのは優秀。
パーティが物理寄りだったり、全体的にほのおタイプに弱かったりする場合に。
ただし、トレースには注意。
- しろいけむり
- 隠れ特性。いかくや技の追加効果による能力ダウンを無効に。
いかく込みで受けに来る4倍弱点持ちを4倍技(+ふいうち)で処理するアタッカーとして。
かたやぶりに貫通されるのは忘れずに。
技考察 [編集]
| 特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
|---|---|---|---|---|---|
| オーバーヒート | 炎 | 130(195) | 90 | 特攻↓↓ | タイプ一致技。連発には向かない。両刀・撃ち逃げ向き。 C特化でH振りギルガルドを37.5%の乱1。 |
| だいもんじ | 炎 | 110(165) | 85 | 火傷10% | タイプ一致技。高威力・命中不安。 |
| れんごく | 炎 | 100(150) | 50 | 火傷100% | タイプ一致技。高威力・命中困難。火傷効果付き。 技スペースの節約になるが、メインとしては扱いづらい。 |
| きあいだま | 闘 | 120 | 70 | 特防↓10% | 対岩。高威力・命中難。 |
| ギガドレイン | 草 | 75 | 100 | HP吸収 | 対水・岩。回復効果付き。 |
| ソーラービーム | 草 | 120 | 100 | 溜め攻撃 | 対水・岩。晴れやZクリスタルとあわせて。 |
| ゲップ | 毒 | 120 | 90 | - | きのみ消費の条件付き。くいしんぼうとあわせて。 C特化でH振りマリルリをオボン込みで確2。 |
| めざめるパワー | - | 60 | 100 | - | 4倍狙いで氷・電気・岩など。 |
| 物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
| フレアドライブ | 炎 | 120(180) | 100 | 火傷10% 反動1/3 | タイプ一致技。反動が痛い。 |
| ほのおのムチ | 炎 | 80(120) | 100 | 防御↓100% | タイプ一致技。追加効果が優秀。 |
| ばかぢから | 闘 | 120 | 100 | 攻撃・防御↓ | 対岩。能力低下が痛い。両刀・撃ち逃げ向き。 |
| けたぐり | 闘 | 20~120 | 100 | - | 対岩。威力不安定。最大でもばかぢからと同等。 |
| かみなりパンチ | 電 | 75 | 100 | 麻痺10% | 対水。飛行にも抜群。 A特化でH振りギャラドスを56.3%の乱1。しろいけむりならいかく無効。 |
| がんせきふうじ | 岩 | 60 | 95 | 素早↓100% | 対炎。追加効果が優秀。 |
| ふいうち | 悪 | 70 | 100 | 優先度+1 | 読みが要るが高威力の先制技。 |
| おいうち | 悪 | 40/80 | 100 | 相手交換で威力2倍 | ふいうち読みの交換読みで。 |
| はたきおとす | 悪 | 65/97 | 100 | 持ち物排除 | 追加効果が優秀だが、メガストーン・Zクリスタルには無効。 |
| じだんだ | 地 | 75/150 | 100 | 前ターン技失敗で威力2倍 | 対炎その2。特にもらいび持ちに炎技を受けられた後に刺さる。 |
| 変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
| おにび | 炎 | 85 | 物理アタッカー対策。 | ||
| どくどく | 毒 | 90 | ダメージ源。耐久型に。 | ||
| ちょうはつ | 悪 | 100 | 補助技対策。ふいうちと相性がよい。 | ||
| よこどり | 悪 | - | ふいうち読みの補助技読みで。 | ||
| リサイクル | 無 | - | きのみを再利用。くいしんぼうとあわせて。 | ||
| いえき | 毒 | 100 | 強特性対策。メガシンカでの特性上書きや、無効特性に注意。 | ||
型考察 [編集]
もらいび型 [編集]
性格:うっかりや/おっとり/ひかえめ/れいせい
努力値:H180 B36 C252 D36 or H212 C252 S44(無振り70族抜き調整)
持ち物:半減実/ふうせん/きあいのタスキ
確定技:だいもんじorオーバーヒート/ふいうち
選択技:きあいだま/めざめるパワー(氷)/ゲップ/おいうち/おにび
第五世代まとめwikiで考察されていた型。
種族値がやや貧相なので、高火力技と差別化点(ここではふいうちとおいうち)が優先される。
サブ技であるゲップは、きのみを消費してからでないと使えない。
ヤタピやカムラと相性がよいが、発動条件の緩いきのみを持たせる手も。
被弾すれば発動できるアッキ・タラプや、オボンなども候補に挙がるか。
くいしんぼう型 [編集]
ヤタピのみ [編集]
特性:くいしんぼう
性格:れいせい/うっかりや(S調整する場合)
努力値:H180 B36 C252 D36
確定技:だいもんじorオーバーヒート/ふいうち
選択技:きあいだま/めざめるパワー(氷)/ゲップ/ギガドレイン/おいうち/おにび
くいしんぼうを活かし、ヤタピのみの特攻+1と特殊技で攻める型。
相手の攻撃を耐え、ヤタピ発動からの特殊技で反撃。
耐えられたらふいうちで撃破という流れが理想。
タスキは持てないが、上記の耐久振りだけでも一致等倍は大抵耐えられる。
無補正C振りメガゲンガーのシャドーボールが59.5%~71%の確2。
返しのヤタピ発動後のランク+1だいもんじで無振りメガゲンガーを確1。
ヤタピ発動が前提のこの型とゲップは相性がよさそうだが、
ゲップはきのみを消費しないと技自体を選択できないため、相手の攻撃読み(ヤタピ発動読み)後攻ゲップはできない。
チイラのみ [編集]
特性:くいしんぼう
性格:ゆうかん/いじっぱり/やんちゃ
努力値:H180 A252 B36 D36
確定技:フレアドライブorほのおのムチ/ふいうち
選択技:だいもんじorオーバーヒート/ばかぢからorけたぐり/おいうち/かみなりパンチ/がんせきふうじ/じだんだ/おにび
くいしんぼうを活かし、チイラのみの攻撃+1と物理技で攻める型。
最大火力ならフレアドライブに分があるが、反動なしかつ追加効果がふいうちと相性のよいほのおのムチも捨てがたい。
ふいうち・おいうちの二択を迫れるためエスパー・ゴーストに強い。
命中安定の格闘技やかみなりパンチ等のサブもあり、攻撃範囲は広い。
物理受け対策にだいもんじorオーバーヒート搭載の両刀型も一考の余地あり。
がんせきふうじとじだんだ追加。どちらも対炎だが前者はサポートを兼ねられ、後者は炎技をもらいび持ちに無効化された際に特に刺さる。
混乱実 [編集]
特性:くいしんぼう
性格:ひかえめ
努力値:C252 S調整 残り耐久
確定技:オーバーヒート
優先技:ふいうち/ゲップ
選択技:ギガドレイン/きあいだま/めざめるパワー(氷)/リサイクル/おにび
第七世代で強化されたHP回復系きのみを活用する型。性格ひかえめのため、フィラのみは使えないことに注意。
H180振りだと実数値183(奇数)になるため、偶数にするなら調整が必要。
- 耐久指数について
HP180・B36・D36と振り分けた場合、きのみ込み(1.5倍)で、物理特殊ともに24979.5。
これはH振りウインディ@オボンの特殊耐久をわずかに上回る数値(いかくがあるため、物理耐久はあちらが上)。
ただし素の耐久は高くないことに注意。そもそもきのみの発動は1発耐えることが前提なので、一致弱点クラスの火力に対しては全くの無防備。
リサイクルを疑似再生回復として使うこともできるが、耐久型はウインディの壁が厚い。
しろいけむり型 [編集]
特性:しろいけむり
性格:おっとり/うっかりや
努力値:A236 C220 S52
持ち物:きあいのタスキ
確定技:ふいうち/かみなりパンチ/オーバーヒートorだいもんじ/めざめるパワー(氷)
しろいけむりによるいかく耐性を活かすアタッカー型。
炎タイプによるやけど耐性も相俟って、安定感は高い。
同特性のコータスには種族値やふいうちの存在で勝る。
A:かみなりパンチで無振りギャラドスを確1、+ふいうちでH振りを確定
C:だいもんじでH振りメタグロスを確1
めざめるパワー(氷)で無振りボーマンダを乱1、+ふいうちでH振りを超高乱数
めざめるパワー(氷)で無振り霊獣ランドロスを乱1、+ふいうちでH振りを確定
S:4振りメタグロス(70族)抜き
対クイタラン [編集]
- 注意すべき点
- 両刀可能な種族値と、ふいうちをはじめとする豊富なサブ技。
くいしんぼう+フィラのみ系で数値以上の高い耐久力を発揮する。
もらいびによる炎耐性やしろいけむりによるいかく耐性も優秀。
- 対策方法
- 炎耐性のあるポケモンで上から弱点を突く。
ふいうちの搭載率が高いのでエスパー・ゴーストは注意。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
| 5th | 6th | SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 1 | - | れんごく | 100 | 50 | ほのお | 特殊 | 5 |
| - | 1 | 1 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 |
| - | 1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 |
| 1 | 1 | 1 | したでなめる | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 30 |
| 1 | 1 | 1 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 |
| 6 | 6 | 6 | かぎわける | - | - | ノーマル | 変化 | 40 |
| 11 | 11 | 11 | しめつける | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 16 | 16 | 16 | ほのおのうず | 35 | 85 | ほのお | 特殊 | 15 |
| 21 | 21 | 21 | みだれひっかき | 18 | 80 | ノーマル | 物理 | 15 |
| 26 | 26 | 26 | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 |
| 31 | 31 | 31 | はじけるほのお | 70 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 |
| 36 | 36 | 36 | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 |
| 41 | 41 | 41 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| - | - | 44 | ほのおのムチ | 80 | 100 | ほのお | 物理 | 15 |
| 46 | 44 | 47 | ドわすれ | - | - | エスパー | 変化 | 20 |
| 51 | 47 | 50 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 |
| 56 | 50 | 56 | はきだす | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 |
| 56 | 50 | 56 | たくわえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
| 56 | 50 | 56 | のみこむ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| - | - | 61 | フレアドライブ | 120 | 100 | ほのお | 物理 | 15 |
| 61 | 61 | 66 | れんごく | 100 | 50 | ほのお | 特殊 | 5 |
技マシン [編集]
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
| 技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
| 技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技35 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
| 技38 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
| 技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 10 | |
| 技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
| 技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技50 | オーバーヒート | 130 | 90 | ほのお | 特殊 | 5 | |
| 技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
| 技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
| 技61 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
| 技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
| 技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン [編集]
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第6世代 | |||||||
| 技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | Lv |
| 技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
| 技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | Lv |
| 技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
タマゴ技 [編集]
| 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | ○ | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | だましうち | 60 | - | あく | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | つじぎり | 70 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
| ○ | ○ | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 |
| ○ | ○ | ○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | 教え |
| ○ | ○ | ○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| ○ | ○ | ○ | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |
| ○ | ○ | ○ | ふいうち | 70 | 100 | あく | 物理 | 5 | |
| ○ | ○ | ○ | まきつく | 15 | 90 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | くすぐる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| ○ | ○ | ゲップ | 120 | 90 | どく | 特殊 | 10 |
教え技 [編集]
| 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | ○ | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | Lv |
| ○ | ○ | ○ | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
| ○ | ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
| ○ | ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
| ○ | ○ | ○ | しめつける | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | Lv |
| ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| ○ | ○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | タマゴ |
| ○ | ○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
| ○ | ○ | ○ | いえき | - | 100 | どく | 変化 | 10 | |
| ○ | ○ | ○ | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| ○ | ○ | ○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | |
| ○ | ○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||
| ○ | じごくづき | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |||
| ○ | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |||
| ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 |
}}
遺伝 [編集]
| タマゴグループ | 陸上 |
| 孵化歩数 | 5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
| 性別 | ♂:♀=1:1 |
| 経験値 | Lv.50 = 125,000 Lv.100 = 1,000,000 |
遺伝経路 [編集]
※全てドーブルでOK
| 技 | 習得方法 | 覚える系統 |
| おいうち | レベル | ラッタ系統/Aラッタ系統/オコリザル系統/ケンタロス/ブラッキー/ノコッチ/ザングース/アブソル/フローゼル系統/レパルダス系統/ ゼブライカ系統/ゾロアーク系統/エモンガ/バッフロン/デカグース系統 |
| だましうち | レベル | ロコン/Aロコン/ペルシアン系統/Aペルシアン系統/ブラッキー/リングマ系統/ヘルガー系統/コノハナ/ダーテング/ナマケロ/ケッキング/ エネコ/クチート/パッチール/カクレオン/ブニャット系統/マニューラ系統/ズルズキン系統/ゾロアーク系統/メブキジカ系統/ ヤレユータン |
| つじぎり | レベル | ダグトリオ/Aダグトリオ/ペルシアン系統/Aペルシアン系統/カモネギ/ハブネーク/アブソル/スカタンク系統/マニューラ/ レパルダス系統/ゾロアーク |
| ねごと | レベル | バクオング系統 |
| 自力 | 技88 | |
| ねっぷう | レベル | ガーディ/コータス |
| 自力 | 5th~7th教え技 | |
| のしかかり | レベル | ノコッチ/コータス/トドゼルガ系統/ブニャット/ブリガロン系統/ゴロンダ系統 |
| のろい | レベル | バクーダ系統/コータス/ビーダル系統 |
| ふいうち | レベル | ラッタ系統/Aラッタ系統/ダグトリオ系統/Aダグトリオ系統/オオタチ系統/グラエナ系統/クチート/パッチール/カクレオン/アブソル/ ニャルマー/スカタンク系統/レパルダス系統/トリミアン/ニャオニクス♂/ネッコアラ |
| まきつく | レベル | アーボック系統/ハブネーク/ジャローダ系統 |
| くすぐる | レベル | エテボース系統/チラチーノ系統 |
| ゲップ | レベル | アーボック系統/ハブネーク/スカタンク系統 |