このページはリージョンフォームのものです。
通常フォームはこちら→ペルシアン
ペルシアン(アローラのすがた) [編集]
No.053 タイプ:あく 通常特性:ファーコート(物理攻撃のダメージを半減する)※ニャースのときものひろい テクニシャン(威力60以下の技の威力を1.5倍にする) 隠れ特性:びびり(むし、ゴースト、あくタイプの技を受けると素早さが1段階上昇する) 体重 :33.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
ペルシアン | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 差別化特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペルシアン(アローラ) | 65 | 60 | 60 | 75 | 65 | 115 | 440 | テクニシャン/ファーコート/びびり |
140 | 520 | ※ファーコート無振り | ||||||
172 | 552 | ※ファーコート全振り | ||||||
ペルシアン | 65 | 70 | 60 | 65 | 65 | 115 | 440 | じゅうなん/テクニシャン/きんちょうかん |
高耐久単悪 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 差別化特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペルシアン(アローラ) | 65 | 60 | 60 | 75 | 65 | 115 | 440 | テクニシャン/ファーコート/びびり |
140 | 520 | ※ファーコート無振り | ||||||
172 | 552 | ※ファーコート全振り | ||||||
ブラッキー | 95 | 65 | 110 | 60 | 130 | 65 | 525 | シンクロ/せいしんりょく |
単悪猫 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 差別化特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペルシアン(アローラ) | 65 | 60 | 60 | 75 | 65 | 115 | 440 | テクニシャン/ファーコート/びびり |
140 | 520 | ※ファーコート無振り | ||||||
172 | 552 | ※ファーコート全振り | ||||||
レパルダス | 64 | 88 | 50 | 88 | 50 | 106 | 446 | じゅうなん/かるわざ/いたずらごころ |
ペルシアンの「リージョンフォーム」。単あくタイプへと変化し、種族値がAからCへ10移動した。
物理技の火力が下がったものの、イカサマをメインウェポンにする場合は問題ない変化。
比較的高速のペルシアンにとっては、タイプ変更によって得たいたずらごころ耐性も嬉しいところ。
トリミアンに次ぐ第2のファーコート持ち。
適用時の物理耐久はギルガルドに匹敵し、H振りだけでも多くの攻撃を耐えられるようになる。
さらにS115から一致イカサマを扱えるため、物理アタッカーとの対面にはかなり強い。
また、数少ないすてゼリフ使いであり、覚えるポケモンの中で最速であることは特筆に値する。
先手で使って交代することで、不利対面から引きつつ簡易的な起点作りが行えるのは非常に優秀。
物理アタッカーにはイカサマ、耐久型にはちょうはつ、苦手な相手にはすてゼリフから起点作りと、
個々の対面における対応力が高く、低い種族値を補って余りある器用な動きが見込めるポケモンである。
速さとサポート性能を備える稀有なポケモンであり、ダブルバトルにおいてはより動かしやすくなる。
USUM教え技にてこごえるかぜ、はたきおとすを習得し、起点を作りやすくなった。
ネタ考察やマイナー考察はペルシアン(アローラのすがた)/ノートにあります。
特性考察 [編集]
- ファーコート
- 種族値換算で140~172相当の物理耐久を得られ、一致イカサマも習得するため、物理受けとして役割遂行しやすくなる。
かたやぶり持ちには貫通されるので注意。
耐久単あくには他にブラッキーがいるが、以下の通り強みが大きく異なるため棲み分けはできている。
アローラペルシアンの長所:物理耐久(ファーコート込)と素早さが高い・すてゼリフの習得
ブラッキーの長所:特殊耐久が高い・ねがいごとやあくびの習得・特性シンクロによる対耐久への誤魔化し性能
- テクニシャン
- あくタイプ初のテクニシャン。
攻撃面の種族値は低いものの、わるだくみを覚えられ、めざめるパワーを初めとして適用技も豊富。
特攻↓100%のバークアウトをメインウェポンにできるため裏択としてアリか。
- びびり
- 隠れ特性。むし技は弱点なので耐えられず、素の耐久が低いため半減のゴースト・あく技でも少なくないダメージを受ける。
元から高速なので素早さ上昇の恩恵が薄く、味方に素早さ上昇を渡すためのバトンタッチも覚えない。
アローラペルシアンのスペックと全く噛みあっておらず、同じ受けにいく運用ならファーコートの方が圧倒的優位であるため、候補外。
優位点もせいぜいトレース対策になる程度でしかないが、自身が悪タイプなので相手に発動させてしまう可能性も高い。
技考察 [編集]
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常 | テクニ | |||||
イカサマ | 悪 | 95(142) | 100 | - | タイプ一致技。ファーコートでの物理アタッカーへの遂行技。 | |
はたきおとす | 悪 | 65(97)/97(145) | 100 | 持ち物排除 | タイプ一致技。相手の持ち物を潰せるがメガストーンやZクリスタルには無効。 | |
とんぼがえり | 虫 | 70 | 100 | 自分交代 | 攻撃しつつ撤退。こだわり型で。 | |
ねこだまし | 無 | 40 | 60 | 100 | 優先度+3 怯み100% | テクニシャン対象技。タスキ潰しや、ダブルでのコンボ崩しに。 |
フェイント | 無 | 30 | 45 | 100 | 優先度+2 | テクニシャン対象技。タスキ潰しや、ダブルでのまもる解除に。 |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | |
通常 | テクニ | |||||
あくのはどう | 悪 | 80(120) | 100 | 怯み20% | タイプ一致技。性能安定。怯みも狙える。 | |
バークアウト | 悪 | 55(82) | 123 | 95 | 特攻↓100% | タイプ一致技。テクニシャン対象技。追加効果も優秀。 みがわり貫通。ダブルでは相手全体攻撃。 |
めざめるパワー | - | 60 | 90 | 100 | - | テクニシャン対象技。任意のタイプを威力90で撃てる。 |
スピードスター | 無 | 60 | 90 | 必中 | - | テクニシャン対象技。必中効果付き。 |
でんげきは | 電 | 60 | 90 | 必中 | - | テクニシャン対象技。必中効果付き。教え技。 |
10まんボルト | 電 | 90 | 100 | 麻痺10% | 水・飛行に抜群で広範囲。命中安定。 | |
かみなり | 電 | 110 | 70 | 麻痺30% | 10まんボルトと選択。威力重視なら。 | |
パワージェム | 岩 | 80 | 100 | - | 炎・氷・飛・虫と刺さる相手は多い。命中安定。 | |
こごえるかぜ | 氷 | 55 | 82 | 95 | 素早さ↓100% | 追加効果優秀だが威力はめざパの方が上回る。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | |||
すてゼリフ | 悪 | 100 | 撤退技。味方の起点を作れる。Zワザ化で後続のHP全回復。 | |||
どくどく | 毒 | 90 | ダメージ源。耐久型に。 | |||
ねこのて | 無 | - | パーティ編成次第では有用。 | |||
いばる | 無 | 85 | イカサマやみがわりとあわせて。 | |||
いやなおと | 無 | 85 | 相手の防御を半減。みがわり貫通。 | |||
みがわり | 無 | - | 補助技対策や、いばるとのコンボに。 | |||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 補助技対策。起点化回避に。 | |||
わるだくみ | 悪 | - | 特攻を強化。特殊型で。 | |||
すりかえ | 悪 | 100 | ハチマキやスカーフとあわせて。 | |||
さいみんじゅつ | 超 | 60 | 妨害技。起点作りに。 |
折りたたみ |
型考察 [編集]
基本型 [編集]
性格:おくびょう/ようき
特性:ファーコート
努力値:S252 H252orB252
持ち物:こだわりハチマキ/こだわりスカーフ/たべのこし/ゴツゴツメット/アクZ
確定技:イカサマ/すてゼリフ
優先技:どくどく/ちょうはつorすりかえ(こだわり時)
攻撃技:バークアウト/はたきおとす/とんぼがえり
変化技:さいみんじゅつ/みがわり/あまえる
ファーコート+高速一致イカサマのシナジーを活かす基本型。
特性ファーコートとイカサマから多くの物理アタッカーに対面有利であり、耐久型にはちょうはつやどくどくを入れられる。
特殊アタッカーを始めとした苦手な相手には先手すてゼリフをして簡易的な起点作り兼有利対面作りが行える。
一方で特殊耐久は脆く再生回復技もない。高い素早さと対面操作技を活かし、有利な相手を見極めて動く必要がある。
一致イカサマはA無振りでも物理相手に高い火力が出せるため確定技。
こだわりアイテム+すりかえも可能であり、物理流しとしての役割をこなしつつ耐久つぶしの役割も担える。
最速すてゼリフ使いとしての強烈な個性を活かすためにすてゼリフもほぼ確定。
悪タイプのタイプ特性に「いたずらごころによる変化技無効」が追加されたため、
ヤミラミやエルフーンからの不意のでんじはやちょうはつ、おにびで機能停止する恐れがない点も優秀。
後述の相性補完の通りメガゲンガーの起点作りに適任。リザードンやギャラドスもペルシアンが呼ぶ虫・格闘などに強く起点化しやすい。
基本構成はイカサマ/すてゼリフ/ちょうはつ/どくどく、こだわりアイテムならちょうはつ→すりかえにすると良い。
攻撃技は追加効果目的でバークアウトやはたきおとす、とんぼがえりなどが上がるが優先度は高くない。入れるなら切るのはちょうはつか。
ちなみにこの構成だとアクZを持たせたときZイカサマ(威力175)・Zすてゼリフ(交代先のHP全快)・Zちょうはつ(A1アップだがそれよりもむしろちょうはつを受けた状態でちょうはつを使いたいときに)から状況に応じて好きなZワザを使用できる。
素早さは準速と最速の間にかなりのポケモンがいるので基本的に最速推奨。
激戦区に近いので細かいすばやさ調整をせずに最速でも問題はない。
残りはHPに振るのが基本だが、特殊耐久はそれでも低いので防御に振り切るのもあり。
(物理耐久:HP252振りの場合27520、B252振りの場合31360)
(特殊耐久:HP252振りの場合14620、無振りの場合11900)
性格はおくびょうが基本だが、アクZの場合はZイカサマを使えるのでようき。
ねこだまし・とんぼがえりなどを採用する場合も視野に入るが、Aも威力も低いので大したダメージにはならない。
特殊アタッカー型 [編集]
性格:おくびょう
特性:テクニシャン
努力値:CS252
持ち物:Zクリスタル/たつじんのおび/いのちのたま/きあいのタスキ
確定技:あくのはどうorバークアウト
優先技:わるだくみ
選択技:めざめるパワー(炎/氷/地)/10まんボルトorかみなり/こごえるかぜ/パワージェム/イカサマ/どくどく
原種より高くなった特攻を活かした特殊型。テクニシャンにより小技の威力を強化でき、バークアウトがあくのはどうの威力をわずかに上回る。
それでも特攻種族値75は不安な数値なのでわるだくみや道具で補強したいところ。
攻撃を下げても問題なく扱えるイカサマも選択肢。
↑めざパを入れず、あくのはどうを選択すれば耐久の高くなるファーコートもありでは?耐久を生かしてわるだくみが積みやすくなる。
猫の手胞子型 [編集]
性格:おくびょう
特性:ファーコート
努力値:H16n+1~3調整 S252 余りBorC
持ち物:たべのこし
確定技:ねこのて/みがわり
選択肢1:いばる/イカサマ
選択技2:わるだくみ/あくのはどう
レパルダスでおなじみのねこのてほうし型。
いたずらごころの補助技が相手の悪タイプに無効になったため、対悪タイプでレパルダスとの差別化もできている。
また特性ファーコートにより無振りでも実質防御種族値が140程となり、物理に対してかなりの硬さを持つのも大きい。
草タイプやぼうじん持ち、S115族以上の相手には注意。
【ダブル】サポート型 [編集]
性格:おくびょう/ようき
特性:ファーコート/テクニシャン
努力値:HS252orCS252
持ち物:オボンのみ/ウイのみ/とつげきチョッキ
確定技:ねこだまし
優先技:イカサマ/バークアウト/こごえるかぜ/フェイント/すてゼリフ
選択技:ちょうはつ/よこどり/さいみんじゅつ/まもる
各種サポートにより隣にいる味方を支える。
高速ねこだまし、バークアウト、すてゼリフによる対面操作が個性。
テクニシャンであれば高威力のバークアウト+こごえるかぜでアタッカー気味の動きも可能。
ファーコート+一致バークアウト+ねこだましのみだといかく込みで同等以上の物理耐久を持つガオガエンとの差別化に難儀する。習得技やSの高さを積極的に活かしていきたい。
相性考察 [編集]
ほろびのうたメガゲンガーとの相性のよさは特筆に値する。
すてゼリフによりメガゲンガーに交代すれば、相手のACを下げての対面固定となりほろびのうたの起点を作れる。
Zワザ化で交代先のHP全回復の効果が付くため、みがわり等で消耗したメガゲンガーを再び使い回すことも。
ペルシアンがどくどくを撒いていればメガゲンガーのたたりめで全抜きを狙うこともできる。
また、こちらの弱点をメガゲンガーが半減以下に、メガゲンガーのじめん以外の弱点をこちらが半減以下にでき、
相性補完も非常に優れた組み合わせとなっている。
対ペルシアン(アローラのすがた) [編集]
- 注意すべき点
- 特性ファーコートと一致イカサマにより、対物理アタッカー性能に優れる。
特殊アタッカーにはすてゼリフ、耐久型にはちょうはつを撃て隙が無い。
高い素早さといたずらごころ無効耐性を併せ持ち、上を取るのが難しい。
- 対策方法
- 耐久種族値自体は低水準。かたやぶり持ちや特殊技ならファーコート無効。
S115超えやスカーフ持ちで弱点を突けるポケモンなら容易に落とせる。
後続にあまのじゃくやまけんき持ちがいればすてゼリフを牽制しやすい。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニャース | ペルシアン | |||||||
- | 1 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
- | 1 | さきおくり | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
- | 1 | じゃれつく | 90 | 90 | フェアリー | 物理 | 10 | |
- | 1 | すりかえ | - | 100 | あく | 変化 | 10 | |
1 | 1 | ひっかく | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
- | 1 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
- | 1 | ねこだまし | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
6 | 6 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
9 | 9 | ねこだまし | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
14 | 14 | みだれひっかき | 18 | 80 | ノーマル | 物理 | 15 | |
17 | 17 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
22 | 22 | だましうち | 60 | - | あく | 物理 | 20 | |
25 | 25 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
30 | - | ネコにこばん | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | 32 | パワージェム | 80 | 100 | いわ | 特殊 | 20 | |
33 | 37 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
38 | 44 | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | |
41 | 49 | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
46 | 56 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
49 | 61 | つじぎり | 70 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
50 | 65 | フェイント | 30 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
55 | 69 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技24 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技25 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技60 | さきおくり | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技63 | さしおさえ | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技89 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技95 | バークアウト | 55 | 95 | あく | 特殊 | 15 | |
技97 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
タマゴ技 [編集]
7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | うらみ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | 教え |
○ | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
○ | さいみんじゅつ | - | 60 | エスパー | 変化 | 20 | |
○ | ドわすれ | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
○ | ねこのて | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | おしおき | - | 100 | あく | 物理 | 5 | |
○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | 教え |
○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | 教え |
○ | すてゼリフ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
○ | おだてる | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | 教え |
教え技 [編集]
7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | うらみ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | タマゴ |
○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 15 | ||
○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | タマゴ |
○ | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | タマゴ |
○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | |
○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | |
○ | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
○ | ダストシュート | 120 | 80 | どく | 物理 | 5 | |
○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | タマゴ |
○ | じごくづき | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 陸上 |
---|---|
孵化歩数 | 5120歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化 | ニャース(なつき)→ペルシアン |
遺伝経路 [編集]
※全てドーブルでOK。
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
あまえる | レベル | イーブイ/グランブル系統/ヒメグマ/ゴマゾウ/エネコ/パチリス/ミミロップ系統/ブニャット系統/ チラーミィ/メブキジカ系統/クマシュン/トリミアン/ニャオニクス♂/デデンネ |
---|---|---|
さいみんじゅつ | レベル | オドシシ/パッチール/ブニャット系統/ミルホッグ系統/ムシャーナ系統 |
ドわすれ | レベル | ゴルダック系統/オオタチ系統/ヌオー系統/ウリムー/イノムー/ケッキング系統/ホエルオー系統/バクーダ系統/コータス/ ビーダル系統/バオップ/ココロモリ系統/クイタラン |
ねこのて | レベル | エネコ/ブニャット系統/レパルダス系統 |
じたばた | レベル | ノコッチ/ウリムー/ゴマゾウ/ジグザグマ/ナマケロ/ケッキング/コータス/パッチール/ ツンベアー系統/ホルード系統/キテルグマ系統/ネッコアラ |
おだてる | レベル | ニドラン♂/ニドリーノ |
うらみ | 自力 | 7th教え技 |
レベル | ノコッチ | |
よこどり | 自力 | 7th教え技 |
レベル | マニューラ系統/レパルダス系統/クイタラン | |
すてゼリフ | レベル | ゴロンダ系統 |
イカサマ | 自力 | 7th教え技 |
レベル | ヘルガー系統/ワルビアル系統/ゾロアーク系統/ヤレユータン |