ヒヒダルマ [編集]
No.555 タイプ:ほのお ※ダルマモード時:ほのお/エスパー 通常特性:ちからずく(一部の技の追加効果がなくなり威力が1.3倍になる) 隠れ特性:ダルマモード(HPが半分以下になるとダルマモードになる) 体重 :92.9kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
モード | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーマルモード | 105 | 140 | 55 | 30 | 55 | 95 | 480 |
ダルマモード | 105 | 30 | 105 | 140 | 105 | 55 | 540 |
物理炎 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒヒダルマ | 105 | 140 | 55 | 30 | 55 | 95 | 480 | ちからずく/ダルマモード |
ガラガラ(アローラ) | 60 | 80 | 110 | 50 | 80 | 45 | 425 | のろわれボディ/ひらいしん/いしあたま |
ウインディ | 90 | 110 | 80 | 100 | 80 | 95 | 555 | いかく/もらいび/せいぎのこころ |
エンテイ | 115 | 115 | 85 | 90 | 75 | 100 | 580 | プレッシャー/せいしんりょく |
ブースター | 65 | 130 | 60 | 95 | 110 | 65 | 525 | もらいび/こんじょう |
ノーマルモード | ほのお | ダルマモード | ほのお/エスパー |
---|---|---|---|
ばつぐん(4倍) | --- | ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | みず/じめん/いわ | ばつぐん(2倍) | みず/じめん/いわ/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) | ほのお/くさ/こおり/むし/はがね/フェアリー | いまひとつ(1/2) | ほのお/くさ/こおり/かくとう/エスパー/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) | --- | いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- | こうかなし | --- |
ほのおタイプでメガバシャーモに次ぐ攻撃力を持ち、特性「ちからずく」から繰り出されるフレアドライブが強力。
一致技の範囲ではゴウカザルやバシャーモに劣るが、後出しされるポリゴン2やクレセリア等の物理受けを突破できるほどの火力。
HPは高いがメインが反動技であるため実質的にはかなりの低耐久で、典型的な「やられる前にやる」アタッカー。
持ち物は素早さを補うこだわりスカーフや、デメリット無しで火力を補強できるいのちのたまが多い。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 [編集]
- ちからずく
- 特定の追加効果を持つ攻撃技を使った際に、追加効果が起こらなくなる代わりに威力を1.3倍にする。
対象となるのは「xx%で自分の能力アップ」「xx%で相手の能力ダウン」「xx%で状態異常、怯みなどを与える」の3種類。
例)10%で火傷を発生させる「フレアドライブ」は対象内で、自分の能力を下げる「ばかぢから」は対象外
ただし「フレアドライブ」は起こらなくなるのは火傷の発生のみで、反動は無視できない。
「ニトロチャージ」や「がんせきふうじ」も100%の確率で能力変化ということで対象範囲内。
第七世代ではちからずくでもZパワーが素早さUPの補助技で素早さを上げることができるようになったが、
耐久の低さから交代読みであくびを使う等のプレイングをしないと何もできず倒されるため運用の難易度が高い。
ノーマル以外の攻撃技をZ化するくらいならちからずく+いのちのたまで攻撃した方がいいので非推奨。
- ダルマモード
- 隠れ特性でヒヒダルマ固有の特性。耐久不足と素早さ低下で発動後の状況が悪い。
トリル下で運用しようにもちからずく適用物理炎技>特殊炎技なので候補外。
一応ちからずくではできない「ニトロチャージ」での素早さ強化はできるが、
第七世代からZパワーで同様のことが出来るようになってしまった以上、
それだけのために火力増強特性を捨てるのは惜しいと言える。
ダルマモードの考察は雑記wikiにあります。
技考察 [編集]
攻撃技 | タイプ | 威力 | 力ずく | 命中 | 効果 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|
フレアドライブ | 炎 | 120(180) | 234 | 100 | 火傷10% 反動1/3 | タイプ一致技。最大火力。反動で大きく耐久を失う。 ちからずくでも反動は無効化できない。 |
ほのおのパンチ | 炎 | 75(112) | 145 | 100 | 火傷10% | タイプ一致技。性能安定。反動は無いが威力は低い。 |
ばかぢから | 闘 | 120 | - | 100 | 攻撃・防御↓ | 対岩。能力低下が痛い。撃ち逃げ向き。 |
アームハンマー | 闘 | 100 | - | 90 | 素早↓ | 素早さ低下が痛い。威力・命中も劣る。 |
かわらわり | 闘 | 75 | - | 100 | 壁破壊 | ちからずくでも壁を壊せる。デメリットは無いが威力は低い。 |
きあいパンチ | 闘 | 150 | - | 100 | 優先度-3 | サブウェポン最大火力。あくびやみがわりとあわせて。 |
とんぼがえり | 虫 | 70 | - | 100 | 自分交代 | 攻撃しつつ撤退。あくび・スカーフと相性がよい。 |
いわなだれ | 岩 | 75 | 97 | 90 | 怯み30% | 対炎。ダブルでは相手全体攻撃。 |
じしん | 地 | 100 | - | 100 | - | 対岩。炎/格闘や水/毒にも。 |
しねんのずつき | 超 | 80 | 104 | 90 | 怯み20% | 炎/格闘や水/毒に。ちからずくならじしんより高威力。 |
どろぼう | 悪 | 60 | - | 100 | 道具強奪 | ヤドランやブルンゲルに有効だが、半減フレアドライブと大差無い。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | |||
あくび | 無 | - | 流し技。とんぼがえりやきあいパンチと相性がよい。 | |||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 補助技対策。耐久型に。交代読みでも撃てる。 | |||
アンコール | 無 | 100 | こちらも耐久型対策だが交代読みで撃てない。 | |||
ビルドアップ | 闘 | - | 攻撃・防御を補強。使う余裕はあまり無い。 | |||
はらだいこ | 無 | - | 攻撃超強化・HP半減。味方で壁や麻痺撒き等のサポートがあるとよい。 | |||
おにび | 炎 | 85 | 物理アタッカー対策や、タスキ潰しに。 |
型考察 [編集]
こだわりスカーフ型 [編集]
性格:いじっぱりorようき
努力値:AS252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:フレアドライブ/とんぼがえり
選択技:いわなだれ/じしん/ばかぢから/ねごと
そこそこの範囲の超火力を上から叩き込むことに特化した型。
フレアドライブ/いわなだれ/ばかぢから/とんぼがえりの構成が一番範囲が広い。
フェアリーの台頭により増えている毒、特にドヒドイデを意識するならいわなだれかばかぢからの代わりにじしんを入れてもよい。
第6世代ではファイアロー意識で耐久調整を施す場合もあったが、弱体化により姿を消したため現在は調整の意義は薄い。
あえて努力値を振るとすれば反動ダメージ意識でHP、先制技意識でBだが、特に仮想敵がなければAS極振りが無難だろう。
いのちのたま型 [編集]
性格:ようき/いじっぱり
努力値:AS252
持ち物:いのちのたま
確定技:フレアドライブ
選択技:いわなだれ/じしん/ばかぢから/しねんのずつき/とんぼがえり/ねごと/あくび/アンコール
高火力を活かしたフレアドライブで相手を潰していく。
ちからずく+いのちのたまの補正はすさまじく、こだわりスカーフとは火力が比べ物にならない。
こだわりスカーフなら耐えられると思って居座ったクレセリア等の物理受けを突破できるのが強み。
苦手な相手やきあいのタスキ持ちにはとんぼがえり、有利な相手にはそのまま突撃する。
単純だがそれ程の凄まじい火力を誇るということである。
性格は基本的にようきだが、交代先への負担を重視するならいじっぱりもあり。
より火力を高めるこだわりハチマキも候補ではあるが、とんぼがえりやフレアドライブ読みで出てきたもらいびなどをサブで潰せるのはいのちのたま独自の利点。
スカーフでは必須級だったとんぼがえりは、火力が高くない上珠ダメも入る(=スカーフでないことがバレる)ため、優先度は高くない。
もちろん対面操作には有用なので候補には入る。
繰り出し性能と終盤の抜き性能が高くないだけに出して即流される展開は避けたい所だが、耐久水が鬼門。
A特化@いのちのたまのフレアドライブではB特化ブルンゲルが低乱数2と厳しい数字。
とつげきチョッキ型 [編集]
特性:ちからずく
性格:しんちょう/いじっぱり
努力値:HD252orAD252
持ち物:とつげきチョッキ
確定技:フレアドライブ/とんぼがえり
選択技:じしん/いわなだれ/ばかぢから/アームハンマー
エンテイ同様、特殊フェアリーに後出しする型。
火傷5割とそれに伴う一貫性が魅力のエンテイに対し、ヒヒダルマはとんぼがえりによるサイクル回しと無補正無振りでもH振りギルガルド(シールド)を確1にできる高い火力が武器であり、性質が異なる。
とんボルチェンに組み込む場合や、特定の相手を確1で落とす必要があるなどの場合に、エンテイを差し置いて採用することが見込める。
対ヒヒダルマ [編集]
- 注意すべき点
- A140からのちからずくフレアドライブが脅威。炎半減程度では突破される。
相性補完のサブウェポンや、耐久型対策の補助技も有用なものが揃っている。
こだわりスカーフを持つことで火力と素早さを両立し、相手に行動する隙を与えない。
- 対策方法
- 火力が高く、いのちのたま持ちもいるので、後出しから止めようとするのは得策ではない。
水やドラゴンなどで釘付けにして常に身動きできないようにしておくのが望ましい。
ガブリアス、マリルリ、カプ・レヒレなどで固めていれば止められる。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
5th ~SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダルマッカ | ヒヒダルマ | |||||||
- | 1* | アームハンマー | 100 | 90 | かくとう | 物理 | 10 | *SM以降 |
1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
- | 1 | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | |
- | 1 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
- | 1 | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
3 | 3 | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | |
6 | 6 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
9 | 9 | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
11 | 11 | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | |
14 | 14 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
17 | - | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
- | 17 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
19 | 19 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
22 | 22 | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
25 | 25 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
27 | 27 | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
30 | 30 | はらだいこ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
33 | 33 | フレアドライブ | 120 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
- | 35※ | アームハンマー | 100 | 90 | かくとう | 物理 | 10 | |
35 | 39 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
39 | 47 | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
42 | 54 | オーバーヒート | 130 | 90 | ほのお | 特殊 | 5 |
※SMでは進化したときに覚える
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技08 | ビルドアップ | - | - | かくとう | 変化 | 20 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技23 | うちおとす | 50 | 100 | いわ | 物理 | 15 | |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技29 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技35 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技38 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技43 | ニトロチャージ | 50 | 100 | ほのお | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技50 | オーバーヒート | 130 | 90 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技61 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技74 | ジャイロボール | - | 100 | はがね | 物理 | 5 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技89 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | Lv |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
タマゴ技 [編集]
5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | アームハンマー | 100 | 90 | かくとう | 物理 | 10 | Lv |
○ | ○ | ○ | あくび | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | アンコール | - | 100 | ノーマル | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ○ | かえんぐるま | 60 | 100 | ほのお | 物理 | 25 | |
○ | ○ | ○ | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
○ | ○ | ○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 教え |
○ | ○ | ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 |
○ | ○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | 教え | |
U | じんつうりき | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 20 |
教え技 [編集]
5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | ダルマッカ:Lv |
○ | ○ | ○ | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | Lv |
○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | Lv |
○ | ○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | タマゴ | |
○ | ○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | タマゴ | |
○ | とぎすます | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 陸上 |
---|---|
孵化歩数 | 5120歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | ダルマッカ(Lv.35)→ヒヒダルマ |
遺伝経路 [編集]
※全てドーブルでOK。
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
あくび | レベル | ヌオー系統/ノコッチ/ナマケロ/ケッキング/バクーダ系統/ビーダル系統/カバルドン系統/バオップ/ムンナ |
---|---|---|
アンコール | レベル | ジュゴン系統/ケッキング系統/トドゼルガ系統/ダイケンキ系統/チラーミィ/エモンガ |
かえんぐるま | レベル | ガーディ/ギャロップ系統/バクフーン系統/コータス/ゴウカザル系統 |
きあいだめ | レベル | ラッタ系統/ニドキング系統/オコリザル系統/バシャーモ系統/ヤルキモノ/バクーダ系統/ スカタンク系統/ダイケンキ系統/バッフロン |
きあいパンチ | レベル | ヤルキモノ/ズルズキン系統 |
こらえる | レベル | ノコッチ/ゴマゾウ/ヤルキモノ/パチリス/ミミロップ系統/マンムー系統/ツンベアー系統 |
じんつうりき USUM以降 | レベル | ロコン/Aロコン/コノハナ |
よこどり | レベル | マニューラ系統/レパルダス系統/クイタラン |