サンドパン - ポケモン対戦考察まとめWiki|第七世代(サン・ムーン&ウルトラサン・ウルトラムーン)

このページは通常フォームのものです。
リージョンフォームはこちら→サンドパン(アローラのすがた)

サンドパン [編集]

No.028 タイプ:じめん
通常特性:すながくれ(天気が「すなあらし」の時、回避率が1.25倍になる・すなあらしのダメージを受けない)
隠れ特性:すなかき(天気が「すなあらし」の時、素早さが2倍になる・すなあらしのダメージを受けない)
体重  :29.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
すなかき地面HP攻撃防御特攻特防素早合計種族値特性
サンドパン75100110455565450すながくれ/すなかき
ドリュウズ11013560506588508すなかき/すなのちから/かたやぶり
サンドパンHP攻撃防御特攻特防素早合計種族値特性
サンドパン75100110455565450すながくれ/すなかき
Aサンドパン75100120256565450ゆきがくれ/ゆきかき

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)みず/くさ/こおり
いまひとつ(1/2)どく/いわ
いまひとつ(1/4)---
こうかなしでんき

初代出身の単じめんタイプ。
物理面に優れた種族値を持つが、ドンファンカバルドンに比べると一回り低め。
彼らよりSが高く、特性すなかきで更に上がるのは優位点なものの、天候依存のため汎用性に欠ける。
強豪揃いのじめんタイプの中では、採用意義を見出だしにくいポケモンである。

同じじめんタイプのすなかき持ちにドリュウズがいる。
あちらはより高いASと複合タイプにより攻撃性能に優れ、砂パエースとしての適性では敵わない。
一方こちらは物理耐久で勝り、物理対面ですなあらし・つるぎのまいを使うといった独自の動きをとりやすい。
ステルスロック+いかりのまえばによるサポート性能もあり、単純な優劣関係には無いといえる。

リージョンフォームのAサンドパンとはタイプや習得技が全く異なり、
ほぼ別種のポケモンとして扱われるため、差別化を意識する必要は無い。

ライチュウガラガラナッシーとは異なり、原種のサンドはサン・ムーン/ウルトラサン・ウルトラムーンでもちゃんと原種のサンドパンに進化する。
過去作から連れて来た原種の親にかわらずのいしを持たせれば、原種のサンドを孵化させることが可能(持たせなければ親が原種でもリージョンフォームが生まれる)。


ネタ考察やマイナー考察こちらにあります。



特性考察 [編集]

すながくれ
通常特性。砂下で回避率1.25倍。
発動すれば行動回数やスリップダメージを稼げる。
しかし耐久を上げる積み技や回復技に乏しく、天候ターン制限もあるため、発動機会は限られる。
ハイドロポンプなどの命中不安技も更に回避しやすくなるが、Zワザ化されると必中なので注意。また、カウンターとの相性は悪い。
すなかき
隠れ特性。砂下で素早さ倍増。
こちらも天候依存だが確実に発動し、エースや足の速いサポート役として運用できる。でんじはも無効。
とはいえ素のSが低く、高速スカーフ持ちを抜くにはかなりの努力値を要する。詳細は型考察にて。

技考察 [編集]

攻撃技タイプ威力命中追加効果備考
じしん100(150)100-タイプ一致技。性能安定。
ストーンエッジ10080急所ランク+1対飛行・虫。一致技との相性補完に優れる。
いわなだれ7590怯み30%すなかきとあわせれば怯みを狙える。
がんせきふうじ6095素早↓100%追加効果が優秀。サポート用。
どくづき80100毒30%対草。フェアリーにも。
シザークロス80100-対草。ラティアスラティオスサザンドラにも。
シャドークロー70100急所ランク+1草/ゴーストやエスパー/飛行に。
はたきおとす65/97100道具排除追加効果が優秀だが、メガストーン・Zクリスタルには無効。
つばめがえし60必中-対草・虫。草/格闘や虫/格闘に。
カウンター-100優先度-5高い物理耐久を活かして倍返し。
じたばた20~200100-最大威力は一番。タスキとあわせて。
いかりのまえば-90-削り技。耐久型対策。
こうそくスピン20100拘束解除・
設置技排除
サポート用。設置技対策。
変化技タイプ命中備考
ステルスロック-サポート用。タスキ潰しやダメージ上乗せに。
どくどく90耐久型対策。毒や鋼は呼びにくい。
つるぎのまい-攻撃を強化。すなかきとあわせて。
みがわり-補助技対策や、交代読みで。

Zワザ考察 [編集]

火力は全てA特化で計算しています。

Zワザ元にする技威力解説
ライジングランドオーバーじしん180(270)H振りメガメタグロスを確1。
ワールズエンドフォールストーンエッジ180必中。
ファイナルダイブクラッシュつばめがえし120H振りメガヘラクロスを確1。
アシッドポイズンデリートどくづき160H振りジャローダを高乱1。

型考察 [編集]

すなかきアタッカー型 [編集]

性格:いじっぱり/ようき
努力値:A252 S調整 残りH
持ち物:いのちのたま/チイラのみ/オボンのみ/きあいのタスキ/Zクリスタル
確定技:じしん/ストーンエッジorいわなだれ
攻撃技:どくづき/シザークロス/シャドークロー/はたきおとす/つばめがえし/じたばた
補助技:みがわり/つるぎのまい

ドリュウズとは物理耐久の高さ、耐性の違いで差別化。
始動役のバンギラスギガイアスに対して繰り出される格闘・地面に一致弱点を突かれず、これらの物理アタッカーの前でつるぎのまいを積むことも可能。
攻撃面ではストーンエッジを習得でき、ドリュウズのいわなだれの火力を僅かながら上回る。

とはいえ種族値は低めなので突破力に欠ける。
AはもちろんSにも振って抜き性能を上げたいところだが、速さを求めるならドリュウズに分があるため、
Sは調整程度に留めてHに厚く振る方が長所である耐久力を活かしやすい。

・素早さ調整目安

実数値(砂下)性格補正努力値通常時砂下
85(170)なし0最速ガブリアス抜き
92(184)なし524振り70族抜き最速115族抜き
103(206)なし140準速ラッキー抜き最速135族・準速150族抜き
113(226)なし220最速50族抜き準速スカーフサザンドラ抜き
117(234)なし252最速55族・最速スカーフ90族と同速
128(256)あり252最速スカーフウツロイド・準速スカーフエンニュート抜き
型サンプル1
性格 :いじっぱり
努力値:H252 A132 S124(実数値:182-150-130-58-75-101)
持ち物:オボンのみ
技構成:じしん/いわなだれ/つばめがえし/つるぎのまい

こんじょう・A特化ローブシンのれいとうパンチ+マッハパンチをオボン込みで高乱数耐え。
始動役のバンギラスを叩きに来た物理アタッカーと対面させればほぼ安全につるぎのまいを積める。ドリュウズにはできない芸当。
Sを最速スカーフ70族抜き(101)にすることで最速キノガッサにがんせきふうじを撃たれても先制つばめがえしを撃てる。
最速130族も抜ける。AはS調整の残りだが、H振りメガゲンガーや無振りカプ・コケコは積まずとも確1。
型サンプル2
性格 :いじっぱり
努力値:AS252
持ち物:きあいのタスキ
技構成:じしん/いわなだれ/じたばた/つるぎのまい

AS全振りだと能力値的にはドリュウズに劣るが、一致じしんを超える高火力のじたばたで差別化。
つるぎのまい→じたばたでH振りFCロトムを確1、B特化クレセリアを確2。
しかしステルスロックできあいのタスキが潰れたりHPが中途半端に削れてじたばたの火力が確保できないこともあり安定感には欠ける。
きあいのタスキを持たせることで特殊アタッカーの前でも安全に積めるようになるが、逆に先制技持ちの物理アタッカーには滅法弱くなる。
物理に強いカバルドンと組み合わせた方が使いやすいかもしれない。

ステルスロックサポート型 [編集]

特性:すなかき
性格:わんぱく
努力値:HBベースでS調整
持ち物:ゴツゴツメット/オボンのみ/ラムのみ/レッドカード
確定技:じしん/ステルスロック/いかりのまえば
攻撃技:がんせきふうじorストーンエッジ/はたきおとす/こうそくスピン/カウンター
補助技:どくどく

物理流しを兼ねつつステルスロックを撒いて後続をサポートする型。
サンドパンのアイデンティティとしては、すなかきによりカバルカ構築のメガルカリオを上から叩ける点と、
優秀な削り技であるいかりのまえばを習得できる点が挙がる。
一方で自主退場技や流し技は覚えない。

S調整は砂下で最速メガルカリオ抜きの44振りが目安。あまり振りすぎると耐久が疎かになる。
Aも同様。努力値を割くよりは、ゴツゴツメットやいかりのまえばで火力を補いたい。

型サンプル
特性 :すなかき
性格 :わんぱく
努力値:H212-A4-B244-D4-S44
持ち物:ゴツゴツメット
技構成:じしん/がんせきふうじ/いかりのまえば/ステルスロック
+  火力目安
+  物理耐久
+  特殊耐久

相性考察 [編集]

天候始動役がバンギラスなら特殊を流しやすく、物理対面からつるぎのまいを積んで全抜きを狙える。
ギガイアスならだいばくはつからの無償降臨や、じゅうりょくでじしん・ストーンエッジの性能補強が可能。
カバルドンを倒せるメガフシギバナウォッシュロトムカプ・レヒレなどと組めば、カバルカ・カバドリ構築に強く出られる。
サポート型はステルスロックやいかりのまえばでの削りに長けるため、カミツルギアーゴヨンなどビーストブースト持ちとの相性が良い。


対サンドパン [編集]

注意すべき点
物理面が高く、特性すなかきにより砂下ではSも強化される。
つるぎのまいを積むアタッカー型はもちろん、ステルスロックやいかりのまえばを持つ高速サポート型も厄介。
対策方法
素の能力は低めなので、天候上書きやちょうはつで妨害すれば脅威にならない。おにびも有効。
高耐久の水ポケモンや、地面無効かつ岩等倍のエアームドテッカグヤなら楽に受けられる。

覚える技 [編集]

レベルアップ [編集]

SM威力命中タイプ分類PP備考
サンドサンドパン
-1ブレイククロー7595ノーマル物理10
11ひっかく40100ノーマル物理35
11まるくなる--ノーマル変化40
-1すなかけ-100じめん変化15
-1どくばり15100どく物理35
33すなかけ-100じめん変化15
55どくばり15100どく物理35
77ころがる3090いわ物理20
99こうそくスピン20100ノーマル物理40
1111れんぞくぎり4095むし物理20
1414マグニチュード-100じめん物理30
1717スピードスター60-ノーマル特殊20
2020みだれひっかき1880ノーマル物理15
-*ブレイククロー7595ノーマル物理10*進化時
2324すなじごく3585じめん物理15
2628きりさく70100ノーマル物理20
3033あなをほる80100じめん物理10
3438ジャイロボール-100はがね物理5
3843つるぎのまい--ノーマル変化20
4248すなあらし--いわ変化10
4653じしん100100じめん物理10
+  過去世代

技マシン [編集]

No.威力命中タイプ分類PP備考
技06どくどく-90どく変化10
技10めざめるパワー60100ノーマル特殊15
技11にほんばれ--ほのお変化5
技15はかいこうせん15090ノーマル特殊5
技17まもる--ノーマル変化10
技20しんぴのまもり--ノーマル変化25
技21やつあたり-100ノーマル物理20
技26じしん100100じめん物理10
技27おんがえし-100ノーマル物理20
技31かわらわり75100かくとう物理15
技32かげぶんしん--ノーマル変化15
技37すなあらし--いわ変化10
技39がんせきふうじ6095いわ物理15
技40つばめがえし60-ひこう物理20
技42からげんき70100ノーマル物理20
技44ねむる--エスパー変化10
技45メロメロ-100ノーマル変化15
技46どろぼう60100あく物理25
技48りんしょう60100ノーマル特殊15
技52きあいだま12070かくとう特殊5
技56なげつける-100あく物理10
技65シャドークロー70100ゴースト物理15
技68ギガインパクト15090ノーマル物理5
技71ストーンエッジ10080いわ物理5
技74ジャイロボール-100はがね物理5
技75つるぎのまい--ノーマル変化20
技78じならし60100じめん物理20
技80いわなだれ7590いわ物理10
技81シザークロス80100むし物理15
技84どくづき80100どく物理20
技87いばる-85ノーマル変化15
技88ねごと--ノーマル変化10
技90みがわり--ノーマル変化10
技100ないしょばなし--ノーマル変化20

過去作技マシン [編集]

No.威力命中タイプ分類PP備考
第6世代
技01つめとぎ--あく変化15タマゴ
技28あなをほる80100じめん物理10Lv
技94ひみつのちから70100ノーマル物理20
秘01いあいぎり5095ノーマル物理30
秘04かいりき80100ノーマル物理15
秘06いわくだき40100かくとう物理15
第3世代~第4世代
技01きあいパンチ150100かくとう物理20教え
技23アイアンテール10075はがね物理15教え
技58こらえる--ノーマル変化10タマゴ
技76ステルスロック--いわ変化20教え
技78ゆうわく-100ノーマル変化20
技83しぜんのめぐみ-100ノーマル物理15
VC第1世代
技08のしかかり85100ノーマル物理153rd教え
技09とっしん9085ノーマル物理20×
技10すてみタックル120100ノーマル物理153rd教え
技17じごくぐるま8080かくとう物理20×
技19ちきゅうなげ-100かくとう物理203rd教え
技20いかり20100ノーマル物理20×
技27じわれ-30じめん物理5×
技28あなをほる80100じめん物理10Lv/6th:技28
技31ものまね-100ノーマル変化103rd教え
技34がまん-100ノーマル物理10×
技39スピードスター60-ノーマル特殊20Lv/4th教え
技40ロケットずつき130100ノーマル物理15×
秘01いあいぎり5095ノーマル物理306th:秘01
秘04かいりき80100ノーマル物理156th:秘04
VC第2世代
技01ばくれつパンチ10050かくとう物理53rd教え
技02ずつき70100ノーマル物理154th教え
技03のろい--ゴースト変化10×
技04ころがる3090いわ物理204th教え
技08いわくだき40100かくとう物理15XY:技94
技20こらえる--ノーマル変化104th:技58
技28あなをほる80100じめん物理106th:技28
技31どろかけ20100じめん特殊104th教え
技39スピードスター60-ノーマル特殊204th教え
技40まるくなる--ノーマル変化403rd教え
技43みきり--かくとう変化5×
技49れんぞくぎり4095むし物理204th教え
秘01いあいぎり5095ノーマル物理306th:秘01
秘04かいりき80100ノーマル物理156th:秘04

タマゴ技 [編集]

2nd3rd4th5th6th7th威力命中タイプ分類PP備考
カウンター-100かくとう物理20
こうそくスピン20100ノーマル物理40Lv
じたばた-100ノーマル物理15
ブレイククロー7595ノーマル物理10Lv
Cメタルクロー5095はがね物理35
つじぎり70100あく物理15
HSマッドショット5595じめん特殊15
こらえる-100ノーマル物理154th:技58
なしくずし70100ノーマル物理15
ロッククライム9085ノーマル物理20
たがやす--じめん変化10
Uつめとぎ--あく変化156th:技01
いわなだれ7590いわ物理10技80
しんぴのまもり--ノーマル変化25技20
つるぎのまい--ノーマル変化20Lv/技75

教え技 [編集]

3rd4th5th6th7th威力命中タイプ分類PP備考
Emいびき50100ノーマル特殊15
はたきおとす65100あく物理20
だいちのちから90100じめん特殊10
HSいかりのまえば-90ノーマル物理10
アイアンテール10075はがね物理15
ステルスロック--いわ変化20
ほしがる60100ノーマル物理25
きあいパンチ150100かくとう物理20
じだんだ75100じめん物理10
FL/Eつるぎのまい--ノーマル変化20Lv/技75
のしかかり85100ノーマル物理15
すてみタックル120100ノーマル物理15
FL/Eカウンター-100かくとう物理20タマゴ
ちきゅうなげ-100かくとう物理20
ものまね-100ノーマル変化10
FL/Eいわなだれ7590いわ物理10技80
みがわり--ノーマル変化10技90
Emばくれつパンチ10050かくとう物理5
Emころがる3090いわ物理20Lv
Emスピードスター60-ノーマル特殊20
Emれんぞくぎり4095むし物理20Lv
Emねごと--ノーマル変化10技88
Emこらえる--ノーマル変化10タマゴ
Emどろかけ20100じめん特殊10
E/XDいばる-85ノーマル変化15技87
Emまるくなる--ノーマル変化40Lv
HSずつき70100ノーマル物理15

遺伝 [編集]

タマゴグループ陸上
孵化歩数5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩)
性別♂:♀=1:1
進化条件サンド(Lv.22)→サンドパン
経験値Lv.50 = 125,000
Lv.100 = 1,000,000

遺伝経路 [編集]

※全てドーブルで代用可能

+  VC第2世代